幻の石積み堰堤に出会う(宝塚市)

どこが安全や [音楽] ねん [音楽] ええロープがある [音楽] けど おおこれは人工的な石やねよ [音楽] 今日も また 告げる [音楽] モラはいおはようございますえただいま朝 の8時阪急の宝塚駅前におります今日は ですねこれから六甲十路へ向かいたいと 思いますえ六甲十路の今回は東の端っこの 方ですねこっからスタートですでは行って み ますけながらへと 向う 失までおお宝塚かTAKZ ケア橋 ですはいここは岩倉山の反射番です 反対を向きましと おおでかいな半神競馬場が見え ます宝塚大劇場 です大切なことに気づかずに [音楽] 朝8時からずっとあの山の向こうからこう 歩いてきたんです ねこう来ましてここの谷ドーンと降りてき てそして今うさぎ [音楽] 岩はい先ほど通ったこの谷道で私は幻の石 に出会いますその見て [音楽] くださいおや [音楽] おや おす安全 ですま信じていき ましょうはい標識はないのだけどもリボン に従って 今移動してます がえい下り始めた ぞ 滑る [音楽] てどこまで行くの でしょうリボンが続いてます雲がちれて 朝日の中で生まれ [音楽] さっき安全ですって書いてあったけど めちゃめちゃ危ないやない見てこれこれで まロープつけてくれてる けどったら終わりです なとりあえず行き ましょうこっちか [音楽] [音楽] えロープがある けど おこれは人口的な石積みは ねどど的に作ったんでしょう ねでもかなり古い なここは逆瀬川の上流に位置していますえ 逆瀬川の名称の由来は大雨による氾濫で 火龍の向こう側を咳止めてしまって水が 逆流したからと言われていますえーそして 明治25年の大水街を景気にサボ光地が 進んだということですですからこの石済の 園庭はですね多分100年以上前のものと 思われます えこの写真は明治の逆川下流です押し流さ れた加工ガで埋めれた逆川砂漠と呼ばれて いたそうですえ思いがけず出会えた昔の 土木遺産に感動しまし たえここの石積園庭は本当綺麗な形で残っ てますね素晴らしいこの丸みを帯びててね しかもこれセメントコンクリートなどは 使ってないようだから石済みだけです ねでこの形をなしてると素晴らしいですね うん何の動物の骨か な よいしょあー歯並びもいいね虫歯もなさ そう だはい今日はですね あの山の向うからずっと歩いてきまして さっと来てでそこの谷をダーっと降りてき てそうするとさっき の うさあそこですね ウサギを通りまして行ってまたこのをて ここに来たという状態ですそして今日最後 に登る山は隣に見えてます鹿神ですいや 気持ちいい ねはい道路が見えてきまし た無事下山 [音楽] ですはいとにかく腹た 始まりはいつか終わるだから君も今つえて また目覚めるため に超えてくのさララララララ 今日はですねキザも登りましたねまえ限ら れた地域の中にギュっとねあのピークが 凝縮してましたのでまキザも登れたわけ ですけどうんまそれが1つのねあの定山 ハンティングの魅力でもありますしま僕は 生涯どれだけ登れるかといううその とりあえず数を稼ぎたいというちょっと 思いもありましてそういう意味で言うと 今日のルートもまたえなかなか良かったん ではないかなと思いますそれでは次回は どこに登りましょうではおやすみなさい [音楽] W [拍手] [音楽]

本日の低山巡りは 
○岩倉山488m○譲葉山北峰526m○譲葉山東峰○譲葉山南峰○譲葉山西峰
○岩原山573m(宝塚最高峰)○小笠峰490m○社家郷山489m○樫ヶ峰455m

本コースから外れる事は危険だが 今回リボンを頼りに進んでみました。
思いがけず出会えた
石積堰堤に感動しました。

お店の許可を得て撮影

Write A Comment