【宮古絶品グルメ】那覇空港を経由して宮古島へ!1泊2日でもここまで楽しめる、超弾丸宮古島ご当地グルメ旅が最高だった!

みなさんこんにちは、トラベルスキル向上委員会です!
今回はトラスキの第2の故郷「沖縄」からお送りします!先日の石垣に引き続き、SFC修行も兼ねて那覇経由で宮古島に遊びに行ってきました!

◯トラスキ Instagram(全国のおすすめのお店をストーリーで募集中!)
https://instagram.com/travel_skill_kojo_iinkai?igshid=kb0nj6ljuqdg

◯夫婦の日本酒アカウント(Instagram)
https://www.instagram.com/sake_traveler?igsh=bzVxa3FmbzBwb2U5

◯前回の宮古飯

3年半ぶりの宮古島でしたが、相変わらず海が綺麗で最高でした!宮古島に遊びに行く時はレンタカーが必須ですね!
地元の方からのオススメを巡って行ったので、本当に良いお店ばかりでした!まだまだ行きたいお店が沢山あるので、また遊びに行きたいな。
それではまた次回の動画でお会いしましょう!

#宮古島居酒屋 #宮古島旅行 #宮古島

◯僕が行ったお店が分かる「トラスキまっぷ」
(※iPhone(iOS)とAndroidどちらからもダウンロードできます!)
https://travelskillapp.page.link/share8

【今回訪れたお店】
◯Grand Bleu Gamin
東京にも数店舗あるギャマングループのお店
https://s.tabelog.com/okinawa/A4705/A470503/47025427/

◯TORIKO FARM
宮古島産の美味しいマンゴーが食べられる
https://s.tabelog.com/okinawa/A4705/A470503/47031826/

◯たけし写真館
写真館だった建物を利用した居酒屋さん
https://s.tabelog.com/okinawa/A4705/A470503/47025131/

◯イツモノトコ。
千葉県でも働いていたことがある方が運営するお店
https://s.tabelog.com/okinawa/A4705/A470503/47030661/

◯短パン日和
イツモノトコ。さんと同じビルにあるお店
https://s.tabelog.com/okinawa/A4705/A470503/47030271/

◯Maduro
宮古島では珍しいオーセンティックバー
https://maps.app.goo.gl/6N53VvXQkLRv8GKj6?g_st=ipc

◯なかざ家
那覇空港の近くにある美味しい沖縄そば屋さん
https://s.tabelog.com/okinawa/A4701/A470103/47027747/

【サブチャンネル、グッズ、SNSもよろしくお願いします!】
◯トラベルスキルの知恵袋(サブチャンネル)
https://youtube.com/channel/UCl-vFUStjXNDN_2F8fWUmaQ

◯トラスキグッズ好評発売中
https://suzuri.jp/travel_skill

◯ 居酒屋トラスキ(サブチャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCX8YiyCFWGYKff0e0BlxZEw

◯Instagram(※ストーリーがメインです!)
https://instagram.com/travel_skill_kojo_iinkai?igshid=kb0nj6ljuqdg

◯Twitter (※動画の更新情報はこちらをチェック!)
https://twitter.com/travelskillkojo?s=21

◯TikTok
https://vt.tiktok.com/ZSJaL8U6G/

3 Comments

  1. スーパードライで横浜高校の初戦突破の祝杯をしながら視聴しました。1日目の昼に食べてたハンバーグプレートの盛り付けを見ただけでものすごく美味しそうに見えました。バターライスやフライドポテトがハンバーグと同じ皿に盛りつけられてたら、そらもうねwwwこないだ母親がハンバーグを焼いてくれた時に母親が軽くソテーしたじゃがいもがおいしかったことも思い出しました。

    夜の飲み歩きでさんぴんハイと泡盛を続けて見た時にいつかさんぴん茶で割った泡盛を出す店が沖縄県内にあるかどうか気になり始めました。そして苦みの強いピーマンやセロリが同じく癖のあるさんぴん茶や泡盛とマッチしやすいのかな~と検証したくなって来ましたねwwwあとハイボールをナッツと一緒に味わう憧れも持ち始めました。

    ここからは僕の近況の話を。今日の日中は毎週火曜日にテレ玉の番組を見ながら夜食を味わっていて、その買い足しを多摩センターで済ましてからイトーヨーカドーと同じビルにあるサンマルクカフェでシャインマスカットのゼリー入りソーダを飲みながら時間潰しをした後近くにある大型商業施設の中にある焼肉屋でランチを楽しんで来ました。牛と豚の盛り合わせを300g平らげてから買い物した時に余ったお金で冷麺も追加注文したりしてとても充実した食事でしたね。なお向かう前に携帯電話を忘れてしまって自転車のタイヤの空気も入り切ってなかったので一旦帰宅し、その時に郵便局で下ろしたお金を部屋へ置いて来たついでにタイヤの空気も入れて水分不足だったので移動途中に業務スーパーで必要な量のスポーツドリンクを買うなどして再び仕切り直しました。その上購入したグミを紛失したり、入った店を間違ったりと暑さにやられてる気もしたりしていろいろと忘れがちになってしますところもありましたね…ちなみに僕は夏場のサイクリングで水分補給と共に塩分補給も心がけており、冷麺やセットについてきたスープ等を残さず完飲するなど工夫しています。

    明日は親父の仕事が終わり次第、箱根の宮ノ下まで行き1泊する予定ですね。店内での食事になるかテイクアウトになるかわからないですけど、宿へ向かう前に御殿場の寿司屋へ寄って行こうかと思っております。それらを込みにしたらここ数日魚介類重視の食生活へなりがちなため、獣系もとらなあかん…と焦り出した結果が今日の焼肉屋へ行った理由でしたwww今日もごっちゃし。ほな、また。

  2. こんばんは。宮古島、私も若い頃、おそらく沖縄の離島の中では、一番行っていると思います。レンタカーで、レストラン、とうもろこしムース、生雲丹、島野菜シーザーサラダ、黒毛和牛ハンバーグステーキ、アイスティー、台湾カステラ、美味しそうですね。池間大橋からの眺め、最高ですね。与那覇前浜ビーチ、私もこちらで、よく泳ぎました。来間大橋からの眺めも、初めて観た時、感動のあまり、しばらく眺めておりました。カフェ、マンゴーヨーグルト、島らっきょう、お土産に良いですね。平良市、大衆酒場、生ビール、パリピ、肉味噌ピーマン、オリオンビール、島らっきょう塩昆布和え、ソーメンチャンプルー、美味しそうですね。食堂、オリオンビール、牛すじすき焼き風春巻き、サンピンハイ、胡瓜セロリ、泡盛、パリピ黒酢豚、美味しそうですね。居酒屋、オリオンビール、葡萄の白和、アールグレイ泡盛ソニック、コーンビーフバター餅、美味しそうですね。バー、カナディアンクラブハイボール、タリスカーハイボール、良いですね。那覇空港に行かれ、タクシーで、沖縄そば、炙り軟骨ソーキそば、ジューシー、美味しそうですね。

  3. お疲れ様です!
    宮古島には修業中に訪問しました。宿泊したホテルから徒歩圏内で飲み食いなどしましたが、予約した居酒屋の対応がイマイチだったり、宮古空港のレストランでも似たようなものとあまりいい思い出がありませんでした。けど、今回トラスキさんが訪問したお店はそんなこともなさそうでしたから、運が悪かったのかなと思いました。

Write A Comment