4K【日本一雨が多い町 尾鷲市】三重県の尾鷲市は日本で一番雨が多い町で知られています。海と山に挟まれた漁業と林業の町を散策しました。※テレビ等の大画面での視聴者が多いので4Kでアップロード始めました。

こんにちは、ふーやんです
今日は尾鷲市に来ています 尾鷲と言えば漁業と林業の街
こんな海産物のお店もあります 僕の目当てはこれです
日替わりの海鮮丼にしました 海鮮丼が900円 マカロニサラダは150円です ワサビが好きなので全部使います 食べたら分かる新鮮なマグロです 他の人のyoutubeを見てここに来たんですが
ここにして正解でした ちょっと醤油が多すぎたかな
お酒でもあればこれでも良いんだけど ごちそうさまでした そしてやって来たのがJR尾鷲駅
漁業の町らしく「大漁旗」が飾ってあります ここから海に向かって歩いてみます 閉店している店が多いですね
平日だからという訳でもなさそうです この道は駅で行き止まりなので交通量は少ないです 不自然な交差点にやってきました 駅から真っ直ぐ進むと右側の細い通りに進みます
しかもそちらには商店街の入口らしき門があります つまり右側の太い道は後からできた道で
旧道は左側の道なんですね 迷わず旧道を進みます 昔ながらの商店がありますね しかし新しい道が出来ると
こういった場所は衰退していくんですよね でもこの道幅では不便ですから新しい道を作るか
道を広げるしか無いですからね しかしこの通りが衰退していったのは
新しい道だけが原因では無いみたいです 尾鷲市の人工が最盛期の
半分になっている事が大きいと思います ここは何のお店だったんでしょうか? ここは旅館の様です
なかなか風格がありますね ちゃんと営業しているお店も何軒かはあります 通りには沢山のお店があったんですね 以前は近隣の町からもお客さんがやってきて
かなり栄えていたんだと思います 地元の人の憩いの場所でしょうね この辺りは鉄筋コンクリート造りの
3階建てがいくつかあります 道幅も昔から広かったんでしょうね 新しい方の太い通りに来ました 銀行もあります
三重県は百五銀行が有名です 熊野古道の道しるべがありました これが熊野古道ですね
後で通ってみます 海に近づいてきましたがトイレに行きたくなりました
ハローワークに行ってみます ハローワークが見えてきました
間に合いました ハローワークの正面に民宿があります 尾鷲港です 漁業の町なので漁船も沢山停泊しています そう言えばせっかくハローワークに行ったんですから
求人情報でも見てくれば良かった 人工が減少した理由が分かるかも? 海上保安庁の船です 実は前日にカムチャッカで地震があったので
沖の方に避難してたらしい さて、熊野古道を歩いてみます 熊野古道伊勢路は「熊野三山」と「伊勢神宮」を結ぶ道です ですからまだ車や鉄道が無かった時代は
ここが尾鷲のメインストリートだったんでしょうね 不思議とさっきの旧道の商店街よりも寂れた感じはしません 道幅のせいでしょうか? 変わった塀です、下の方が石垣になっています この煙突はお風呂屋さんでしょうか やっぱり銭湯でした、まだ営業してるのかな? この先の方が熊野古道らしい感じがしますよね 金剛寺というお寺です 山門が立派です この仁王像は奈良時代に作られたそうです 紀州徳川家から熊野五ケ寺として庇護をうけていました こちらは「尾鷲神社」です 御祭神は須佐之男命です 尾鷲神社は奇祭「ヤーヤ祭り」が行われます
これは武士が合戦に大勝利した事を後世まで語り継ごうと
鎌倉時代の頃から執り行われてきた神事です 樹齢1000年以上と言われる楠木です こちらは旧道よりも一本北側の通りです こっちの方が少し道幅が広いので
車社会向きなんでしょうね 駅に近づいてきました
昔の繁華街と思われる所を通ってみます 凄く大きな廃墟ですね パチンコと書いてありますが
それ以外にもゲームセンターとか入っていたんでしょうね 駅近くだとマンションもあります 先程の交差点に来ました
今度は南の方に行ってみます 何かの大型店舗跡ですね ここは「プライスカット」という新しいお店です こちらのお店も廃業しています こちらも廃業でしょうか? この先に商店等は殆どなさそうです 駅の方に戻ります 今日の町ブラはいかがだったでしょうか? また色んな場所を紹介していきますので
宜しかったらチャンネル登録してお待ちください ではまた・・・

三重県尾鷲市は熊野古道伊勢路の途中にある町で
漁業と林業で栄えてきました。
近年は人口減少によりかつての活気は見られませんが散策すると見所も多い町でした。

66歳になるシニア真っ只中が色んな街を散策し、動画編集に悪戦苦闘しながらも楽しんでいます
4年前に30万人に1人の難病を発症し一時は余命宣告されましたが復活しました
おかげで人生得した気分です
これからはおまけの人生楽しんで生きていきます。

Instagram
https://www.instagram.com/urutora2222/

#三重県
#三重県観光
#尾鷲市
#熊野古道
#尾鷲観光
#国道42号線

Write A Comment