【北海道/釧路】なんとか一日で釧路湿原を回りたい夫婦のドタバタ観光【前編】
飛行機で。 あ、飛行機で来られたら。あ、じゃあレンタカーか何か。ああ、そうなんですか。ええ、まさかの。 [音楽] おはようございます。 おはようございます。 今日は出現に来てます。 来てます。 今日印市出現展望台に 覚えた。 来ちゃいました。 来ちゃいました。 ま、そこそこ観光の人もね、いるっぽいけど、ま、ちょっとやっぱお盆すぎてマシっぽいよな。 うん。じゃあ行きます。 [音楽] 行ってきます。 ベジセンターに来ましたよ。 ベジタセンター。ちょっとね、思い違いがあったんです。 展望台の方に行ってしまっていました。 あ、すごい。でもさ、すごい自然空気が持ちい。寒いぐらいかもしら。 ほんまやね。雨降ったら寒いかもな。 うん。 本音ない。 おき ひ注意なので はい。マス お くマス借りたのと 相感今日も貸してもらえるみたいなんで 1 周1時間ぐらいらしいです。 です。まあ、今10時前、9 時半筋ぐらいなんで、ま、ゆっくり回っても 11時ぐらいには 11時やったらまあ間に合うな。 [音楽] 全部ほんまに湿地やな、 これ。なんか、あ、左は何ですか? あ、ここが分岐点ですね。 もう分岐点 左から行きますか?時計周り。 そう。基本はそれが1周構成やもんね。 うん。ま、決末はねって言ってたから 何周してもらってもいいって言ったもんな。 うん。 皆さん挨拶が素晴らしい。 湿って壊れたら戻りにくいんだって。ま、できるまで時間かかるからってこと? そう、そう、そう。 だって何千年的な感じやもんね。 うん。 わ、めっちゃ気持ちいいな、ここ なあ。すごい綺麗。 アブもいないし。 どんぼしかもんな。こんにちは。 こんにちは。 やっぱりこれって関西弁。こんにちはかな。 うん。そうかな。 こんにちは。 こんにちは。あ、 これ、これ展望台。 こち展望台や。 ほら、現在地展望テラスやで。 おお、もう半分来た。余裕のよっちゃんや。 [音楽] [拍手] [音楽] キノコ生えてる。ほんま や。ジュるり。 [音楽] お腹空いてるみたいです。こんなシとかっておるんかな? うん。 そう、そうだね。分かってい、 あの、あれやろ。あの、いちみたいなやつやろ。そう、そう、そう。なんでさ、俺が考えてる途中でさ、ゆん、今のギリギリセーフやったけどさ、ギリギリフやったね。ギリギリセーフやった。 [音楽] 俺が聞いてから言ったみたいになっちゃうやん。俺も分かってるからさ、ちょっと待ってよっていう感じでえっとって言ってんのにさ。 そう、こういうのがね、系列を思うんやで。 [音楽] わ、ここはここで緑が綺麗ですね。うわあ、すごい。なんかジブりみたい。 [音楽] 8 月9日にやってひグの目撃情報。 え、すごい。 展望台方面は通り抜けてきませんやから。ほんまできるんやろとここ。 さあ、行くぞ。いいっすな。 綺麗。涼しいね。 うん。 ちょっと晴れももいよかった。こんなになんか天気良くなると思わんかった。 ま、雨も降ったりしたけどね。 そうだね。あ、ブーンってやってるんちゃん。 て言ってる。 うん。 あ、すごい可愛い。お、 可愛いね。こことかまさに取り降りそうな。声全然聞こえない。 うん。 [音楽] [音楽] 入た。 ああ、すごい。 だ。 よし、戻ってきたんで、こっからあと 250m ぐらい階段があります。じゃあ、鈴とか最新に行きます。 イエー。 ありがとうございました。 ありがとうございました。 ありがとうございました。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 戻ってご飯だ。ご飯食べ 行くぞ。 [音楽] さあ、行くぞ。 [音楽]
こんにちは、もえです!
暑い日が続いてますね(汗)
今回は釧路の観光です!
私が学生時代から来たかったところ、釧路湿原をメインに観光しています!
まだ距離感や自分たちの体力が未知数なため
予定を立てることが難しく、今思えばもっと上手な回り方があったように思います(笑)
釧路湿原は本当に広くて、展望台や遊歩道がたくさんあるため
どこを見て回りたいか、をよく調べて計画を立てるといいと思います!
温根内木道はハイキング初心者の私たちでも比較的余裕をもって行けたので
優しいコースかと思います。
ただ動画内でもあるように、ヒグマの目撃情報もある場所なので
熊鈴の携帯は必須、無い方はぜひビジターセンターで借りられることをお勧めします。
後編はドタバタと、ノロッコ号に乗るところから始まります。
次回もお楽しみに^^
▽レストラン泉屋総本店 公式サイト
URL:https://izumiya946.jp/
—————*—————*—————
私たちはハネムーンで車中泊をしながら日本一周中の夫婦です。
キャンピングカー仕様に改造してもらった
ハイエースのワイドミドル”だいふくまる”とともに旅に出ました。
このチャンネルでは旅の様子や
各地の観光地、グルメについて
発信しています!
動画が気に入って頂けたらチャンネル登録・高評価よろしくお願いします。