アートホテル青森 朝食ビュッフェ 青森ツアー 初日宿泊ホテル 【青森県青森市】2024年5月 4K動画 音声有り

[音楽] 今回のタッキーTVは青森県青森市にある アートホテル青森の朝食ビュッフェ編に なります。 間もなく朝食ビュッフェ会場がオープンに なるので向かいます。 こういう吹き抜けタイプっていいですよね 。 まだ会場前なのにすでにこれだけの人が 並んでいます。 料理が美味しそうだから皆さんも待ちきれ ないんでしょうね。 今会場内ではスタッフの方がせっせこ準備 しています。 あ、これは昨日の夜のままで変わってない だけです。 入場しました。 まずはお皿を取ります。 ホて貝焼き味噌青森の代表的な強度料理で ホタと味噌の風味が絶妙です。 マグロの量子切りを回鮮丼にしてみました 。りんごカレー。 以外麺カをミンチにして野菜などと混ぜて あげた青森の強度料理、焼きそば、ホタて のしぐれに。 やはりこれが1番おすめかな。 [音楽] 大丈時はお客さんがすごかったので 落ち着いてから料理の撮影を開始しました 。 早くお米が安くなって欲しいです。 [音楽] りんゴの持つ自然な甘味がカレーに深みと 濃を出して美味しかったです。 [音楽] これ食べない人いるのかな? 初めて青森に来た時にホカ焼き味噌食べて 感動しました。 [音楽] 手作りのものや強度料理が並んでいるのは ポイントが高いですね。 [音楽] 意外とこういうシンプルな焼きそばが食べ たくなります。 生姜草電青森ならではの生姜でいただく おでん。 [音楽] がメチってなぜがになるんですかね。 [音楽] この辺りは定番ですね。 多分ホテルで焼いているパンだと思います 。 パンは焼きたが最高に好きですね。 この辺りは未だに手を出したことないです 。W りんごのコンポートなんて美味しいに 決まってます。 [音楽] これで長野検算のりんごなら面白いですが 、 りんごソルベは欠かせません。 [音楽] 青森県さんのホタを使ってます。ホタの 生産量は青森県は全国第2位です。 大馬マグロは有名ですけど、生産量自体は 青森県は多い方ではないみたいですね。 青森さんのマグロなのかなお [音楽] これ絶対に飲んでください。 [音楽] りんゴのコンポート [音楽] リンゴソルベストロベリーバニラ ヨーグルト 牛乳青森県3んゴジュース 食事後は裏返してくださいね。 そんなこんなで今回の動画は以上になります。関東よりも涼しい青森での宿泊では是非 [音楽] ホテル森3 をご利用だくのはいかがでしょうか。ではまた来週会いしましょう。 [音楽]

今回紹介する宿

①アートホテル青森 アオモリ ボールド キッチン
https://www.art-aomori.com/restaurants/aomori-bold-kitchen/

今回のたっきーTVは青森県青森市にあるさんのアートホテル青森さんの朝食ビュッフェ編になります。
🍽 店の概要
場所:アートホテル青森1F、JR青森駅から徒歩約15分、本町二丁目バス停そば
スタイル:郷土料理を中心に、洋食やフレンチ風アレンジの「津軽キュイジーヌ」を取り入れたビュッフェ形式

朝食:青森県産米やマグロの漁師切り、ホタテ貝焼き味噌、いがめんち、十三湖のしじみ汁など、地元の特色あふれる料理を提供

ランチ:洋風アレンジの郷土メニューにもとづいたビュッフェ。季節限定や月替わり料理も楽しめます

⏰ 営業時間と料金目安
メニュー 時間帯 大人料金(税込)
朝食 6:30〜10:00(L.O. 9:30) 約2,090円
ランチ 11:30〜15:00(L.O. 14:00) 平日 1,980円/週末祝日 2,420円(シニア・子供割引あり)

定休日:年中無休

席:約83席。窓際カウンター、ゆったりソファ席、可変式個室(44名)あり

支払い:現金/クレジットカード/電子マネー/PayPayなど対応
ハイボールマンは今日も呑む。

✅ 特徴まとめ
地元青森の豊かな食材をたっぷり味わえる 朝食・ランチビュッフェ

洋食中心に一部和風も取り入れた、洗練された料理スタイル

明るく開放感のある店内で、ファミリーから個人まで利用しやすい雰囲気

#たっきーTV#アオモリボールドキッチン #AOMORIBOLDKITCHEN #アートホテル青森 #青森グルメ #青森ランチ #ホテルビュッフェ #青森観光 #ご当地グルメ #青森朝食 #ホテルランチ

たっきーTVでは美味しいお店やホテルのバイキング、ホテルのお部屋、観光地、工場直売所でのアウトレット品の紹介をしています。
毎週金曜日に動画をアップする予定なのでお楽しみにしてくださいね。

BGM音源→ DOVA-SYNDROME(https://dova-s.jp/)
      BGMer(https://bgmer.net/)
効果音音源→効果音ラボ (https://soundeffect-lab.info/)
フリー素材→ いらすとや

使用機材:
SONY α7c (カメラ)
SAMYANG AF 18mm F2.8 FE(レンズ)
ZHIYUN CRANE M3(ジンバル)
GoPro HERO11 Black
SONY ZV-1(カメラ)
オリンパス E-P7(カメラ)
Xperia 1 V XQ-DQ44(スマホカメラ)

Write A Comment