0807豊能町

0807豊能町

こんにちは。かゴまじさんです。それでは スタート。 [音楽] 駅すごいですね。 [音楽] ええ、そうなんだ。 シフルト牛うどん牛 うどん大阪 西北端の駅 [音楽] えっと結局 入場券がないので [音楽] 180 円区間を買いました。そしてのに電車が来たわ。 うん。 [音楽] [音楽] ます。 インターホンでリ員 [音楽] せっかく 駐車料金を1000円も払ったからね。 どうやらこの先に行けるかどうかわかん ないけど棚田とかあるみたいだから ちょっと行ってみましょう。ここは歩いて いいのかな?ま、上がる道があるから 大丈夫なんでしょう。 えっと、あっち側にありあるって書いて なかったっけ? この辺もあれだろうな。鹿とかイノシとか 大変なんだろうな。あ、あれが棚田かな? どうでしょう? うわあ、 すごいね。あれ?これは人地に行く道だっ た。どこだ? う、ありそうな感じの上の方かな? ああ、ここも 棚田だったんだろうけどね。 ここが多分 あれかな?棚田の後かな?いらっしゃる方 は畑を作ってやるけど、 もう下の方はもう荒れてしまってるね。 これはどうやら 人に登る 入り口みたいなんで、ま、ここもだんだん になってるからこれが棚田ということなん でしょうね。棚田の後なんでしょうね。 へえ。あの、上になんかすごい立派な オタクがあるけど。あ、オタクなのかな? わかんないね。 [音楽] [音楽] 予想してたよりかなり厳しい道になって しまってますが本当なのかな?なんか不安 になってくる。大丈夫か? うん。まあ、補送はされてるから大丈夫と は思うんだけど。 [音楽] あ、この辺は人が住んでた跡があるね。 まだね、仕掛きが残ってるね。でもかなり の山の上だね。 あ、これいい道があるんじゃん。なぜいつ ものことだけどなぜ今の道じゃないといけ なかったのかな。なんか本当にこのナビ さんは僕に何を求めてるんでしょうか? え、私跡物 高山コースでマリアの破壊入り口。えー、 ここにマリアの墓と書いてありますが 300m 上がってみましょうかね。 いや 、これはかなりきつい。 あ、そこだ。そこになんか書いてある。 書いてあるけど、 まだ 上の方なんだね。 はい。ここを こう行った先。 え、どこ? こっち。 これ 人が歩いた跡あるけど 大丈夫なのか 予想してなかったわ。マリアの墓左です。 左です。はあ。 いやいや。これは 想定外だった。 は 、マリアの墓 ありました。マリアの墓 いや ね、なんかネットで見てきたやつと ちょっと違う気がするんだが。 これだったのかな? 草むを歩いて 戻りましょう。 食欲見ていかないとなんかま虫とか怖いよ ね。 これ草が膝まであるもんね。 なんか 観光地ではないんだなという のがひしひしと伝わってきますね。 来る人少ないのかな? ここはね、両方の畑があるから多分。あ、 あっちからも登れたのかな?でも はい。え、道端にちょっと鳥があったので 何だろうかなと思ったらここは 右に行くと箕面まで80丁 に行くと カおかな。 30丁ちょうどここが分岐点になって たってことなんですね。 はあ。昔の道シルべっていうやつですかね 。で、こっちはこう行くと今ちょっと行っ たんですけど、かなり山を超えていく感じ でした。 はい。 [音楽] これ、 これ行っていいの? いや、いや、道はあるにゃあるけど。これ 行ける? いやいやいや、これは行けないよ。 は、行けないよ。 えっと、どれぐらいあるのかな? これは 軽トラじゃないとちょっと怖いとこだ。 さすがにここは行けないわ。 あれ? あっちから来れたんじゃないの?そこの 建物だよね。きっと多分なんですが、うち のナビさんは1本道を間違えて案内して くれたみたいです。ぐるっと回ってきたの にそっちに そこに道があるんだね。あそこからこう 入ってきてるんだね。 多分 これだろうと思います。 ここに来たらちゃんと通れる道があったの に。 はい。世の13物。 はい。ここで間違いない。え、室町末に あたるA67年に立てられたということ ですね。 これはでもなぜこの場所だったんでしょう ね。 ここは なんか 今も昔も田んぼのど真ん中じゃないのかな と思うんだけど。 はい。 これが 13物。 13物。 切旗川。いやあ、 疑問が残る感じでしたね。 さあ、 行きましょう。

Let’s Japan’s beautiful scenery hidden in rural town
大阪府豊能町を歩いて来ました。
妙見山の麓にある大阪府最北端の駅や夫君の集落、
山中にひっそり佇むキリシタン大名の母の墓。
室町時代に刻まれた石仏などを巡りました。
豊能町のまち歩きをお楽しみください。

このチャンネルでは、日本各地の市町村を訪ねて
絶景や穴場スポット、地元の名物グルメなどの情報を
勝手な目線で発信しています。
ご覧いただいた皆様の旅の参考になれば幸いです。
チャンネル登録よろしくお願い致します

全国1,741市区町村訪問にチャレンジ中!!
現在の累計訪問市区町村数 1,020ヶ所

≪訪問済市町村の地図はこちら≫
https://paint-map.com/app/share/1746201485184639

#一人旅 #ひとり旅 #まち歩き #街歩き
#くるま旅 #車旅 #車中泊 #絶景 #神社 #お寺
#大阪
#japan’s rural town #japan beautiful places
#solo travel #japan travel #japan temple #shrine
#temple&shrine #osaka

Write A Comment

Exit mobile version