~男女共同参画週間 地域ごはん食推進事業~とうもろこし収穫体験&相生産お米のカレーを食べよう!

~男女共同参画週間 地域ごはん食推進事業~とうもろこし収穫体験&相生産お米のカレーを食べよう!

伊藤農園の伊藤と言います。今日は、え、短い時間ですけども、大コシのもぎ取り体験を楽しんでいってください。 ありますか?忘れた。 これですね。1番手背が高いの で1番上になってるのがこれ。 これが2番目なんで 1 番上のこがしっかり硬くなってるやつを こうポキって取ってください。 じゃ、その父の後ろのコーラる。コーラどうした? 俺も行るわ。 はい。 はい。 おけ。なくない? いいやん。 あ、さっきま同じぐらい。 あ、よし。あ、下に下に。オッケー。こっち行ってる。 面白いです。なんかすごいしでかいからいいと思います。 えっと、 どっからそ嬉しいです。 [音楽] どんな匂いがしましたか? この1粒、1 粒がトウモロコシの種になってます。 これのトウモロコシの種を羽種用にしようと思ったら 粒を取って 乾燥さして薬につけて 病気とか虫にやられないような薬につけて 種にします。今見てもらった種は赤いです。この 赤い種がトウモロコシの種です。じゃない。 この赤い種を ポットに植えて 目が出たら 畑に植えます。 で、ここまでえっと 5月10日ぐらいに種を巻いたんで 80 日ぐらいですかね。で収穫できるようになります。 1番の野菜だと思う人 2番の果物だと思う人。 頭の上まであげて。 はい。3番の犬だと思 正解は3番の犬です。 ありがとうございました。 番でつまみます。 出てるところをこうやって取っていきます。このところをこう はい。じゃあここ ここがだからツルおったことあります。 ありすぎて笑。これめっちゃ 2 枚一緒に引っ張り上げて [音楽] ここに ここの橋ここがになるようにおる。 真ん中の目に降ります。 情報 の量もっと食べたい 野菜のお米は野の箸光です。美味しいです。 はい。カレーついてる野菜はで作った野菜とかを いただきます。 いただきます。 1番いい。 これおもろいことするわ。今からこ何が カレーの味はどうですか? 美いしい。 みんなです。 消しゴム貸して裏返して。 学校とチームして チーム 強制

2025年7月25日、相生市消費生活研究会×あいおい男女共同参画ねっと「櫂」主催で「とうもろこし収穫体験&相生産お米のカレーを食べよう!」が開催されました。31名の小学生が参加し、バキッと音を立てる新鮮なとうもろこしのもぎ取りや、安全で安心な地元の食材で作ったカレーに舌鼓をうち、楽しい夏休みのひとときを過ごしました。

Write A Comment

Exit mobile version