【高知旅Vlog】最高すぎた…ゆず(馬路村)・坂本龍馬楽しむ!【1日目】
おはようございます。え、楽旅チャンネル始まります。え、今日早速第 1 弾ということで、今日は、えっと、高チの方に行きたいと思ってます。で、え、今日は高チ旅行第 1弾ね、え、 1 日目ということで、え、スタートします。是非ご覧になってください。 の足元にお気をつけください。お客様のお 客様はおしにならないようお願いいたし ます。 え、空港に着きました。 今日日曜日なので、えっと、休日っていう のをやってるらしいので、ちょっとそっち にね、今から向かいたいと思います。まず はね、ちょっとレンタカー借りに行きます 。 うまい。 まだまだ食べれるな。あった。 こうってこっちのお昼ご飯食べ終わって今 橋の方に来ました。 いや、 暑い。放置は暑い。ま、千葉よりはいいか なと思うけど。あ、見えてきました。 張や橋です。カメラ変えますね。 はい。 張橋。 し これうちにあるやつだよね。 そう、そう。 そうだよね。ちゃん やば。 やば。 え、これ何これ?水 柚神社柚ずだけにね、 柚加工 ここは撮影ができるのかな?ちょっと聞けたりするかな はい。 はい。 こちら内のパンフレットになっております。 はい、突然。 はい。見学でステッカーとパンフレットとごくもりました。 これです。うちがいつも使ってるポン酢。 こっちが柚ずが少なめらしいです。 冬の鍋でこれ使うと結構これも美味しいです。 今日は工場休みなので LINE は稼働してないみたいなんですけど、普段はここで製造してるみたいです。こっち左側が配送ライン。 うん。こちらはめる。柚ずの種で作る化粧水。 の作り方。 瓶を 洗って種を入れて焼酎入れる。 よく振って。 へえ。 そうです。そうです。 道の駅、大山に行きました。南の方でまだ台風の影響なのが温体締結に変わったみたいなんですけど、ちょっと海がけてます。でもすごくね、海の香りがしていいです。でも本当明らかに海は綺麗です。やっぱりね。はい。 で、コーチではこういったね、両馬パス ポートっていうのをもらって、いろんな 店舗でスタンプをこう押してもらうと、 あの、5個以上とか、今度10個貯めてと かって、そうやってどんどんどんどん いろんなお店でね、こう利用したり、宿泊 するホテルとか行くとね、スタンプが2つ もらえたりとか、ま、そういったのもあっ て、そのパスポートをね、どんどんこれを ね、青から赤とか、ま、どんどんどんどん グレードを上げていくとなんなんかね、 いろんなところで、あの、得典コーチでの 観光にね、得典が受けれ るっていうのもあるので、私実は今回旅行 は2回目です。実は、ま、今回動画として ね、YouTubeの動画としてはこれ1 回目なんですけども、放置に来たのは2回 目なので、これ今回ね、スタンプが全部で 今6つ溜まったので、この後ね、え、観光 案内所的なところに行って、ちょっと パスポートをね、1個グレード上げていき たいと思います。こうやってね、結構ね、 高知療しめ るっていうのもいいのかなと思います。 え、秋観光情報センター。 ここで両馬パスポートのグレードを変えて いきたいと思います。パスポートもらえ ました。赤に変わりました。こっから今度 はスタンプ8個を目指してやっていきます 。 え、カ浜に来ました。 え、今ね、午後4時50分ぐらいかな。 これからまずはね、ちょっと大きい 両魔像 を ちょっと見に行きたいと思います。両馬 です。すいません。り馬さん。背後から 失礼します。 ま、り馬さんって慣れしく言いましたけど 、全然知り合いでもなんでもないんです けど。 両さんかっこいいね。 背後に太陽の光を ね、持って映ってる坂本亮もかっこいい ですね。 ショットこんな感じかなね。映りましたね 。はい。レオさんのお膝元到着しました。 この後はね、カラ浜テラスの方に移動し たいと思います。 玉シップス マーケット はい。先ほどのね、シップスでちょっとお 土産買ってきて、こっちもね、またお土産 屋さんですね。うん。ブーツ向こうはなん だ?こっちはこれはね、 いっぱいあるんすよね。食べるところも あればここは何屋さんなんだ?本田 うーん か。ス浜海の手。あ、全部同じなんですね 。でもここはね、なんかね、面白い。ほら 、こんな美味しそうなゼリーとかゼリー ゼリーかな。でも飲み物ジュースかな? もう売ってる。うん。 向こうはね、桂浜美食館って言って、ま、 食事所ですよね。ま、ちょっとね、来た 時間ももう17時近くでもうちょっとね、 こうやって閉まっちゃってるお店もあるん ですけど、こういったお店がね、結構ここ の桂ラ浜マってるにはいっぱいあります。 駐車場もね、結構スムーズに入れるので、 ちょっとね、この夕方に来るのはちょっと おすめです。涼しいですし、あとはね、 食事するところこうやって結構ガラガラな んでね、ゆっくり食べることもできるのか なと思います。 えー、今日宿泊するホテルはリッチモンド ホテルに停まります。朝食付き ね、夜なしです。 そんなんでね、え、今日高知の1日目は これで終わりにします。今日はここ リッチモンドホテル10回。ここで今日は 1泊して明日は香川香の方に行って ちょっとうどんを食べに行きたいと思い ます。では2日目の動画でお会いし ましょう。 で、冷やし
2025年7月27日から2泊3日で高知県へ家族旅行へ行ってきました。
高知県といえば、カツオや坂本龍馬、桂浜。
また今話題のNHK朝の連続テレビ小説「あんぱん」の舞台でもありますが、
意外に知られていない、「ゆず」製品が有名な馬路村もあります。
今回はそんなマニアックな場所も含めて高知観光のVlogをご覧いただけたらと思います。
▽各リンク先
高知県
https://www.pref.kochi.lg.jp/
日曜市
https://www.city.kochi.kochi.jp/site/kanko/nichiyouichi.html
馬路村
https://vill.umaji.lg.jp/
馬路村農協
https://www.yuzu.or.jp/?srsltid=AfmBOoqKvxZeZUsX2g6g6nmXK2scLTL6D8GdtYOo7IlcNv–3Px2aF1-
桂浜海のテラス
https://katsurahama-park.com/terrace/
龍馬パスポート
https://kochi-tabi.jp/ryoma-pass/
リッチモンドホテル高知
https://richmondhotel.jp/kochi/