大分グルメ旅 歴史と味覚の旅-日出の的山壮と城下かれい🏯🐟 #城下カレイ
本日は、日出名物の城下かれいの懐石料理を
いただきに的山荘を訪れました。 伊藤博文の書だそうです。 これは大正時代の照明だとか。 ガラスも波打った当時のガラスだそうです。 古いけど手入れが行き届いています。 本日のメニュー、城下かれいの懐石です。 お出汁が素晴らしく、どれもとても美味でした。
料理が出てくるタイミングも素晴らしい。 食後に庭園を散策 枯山水でしょうか。 ごちそうさまでした。また来ます。 ご視聴ありがとうございました。
大分県日出町に佇む歴史遺産「的山荘」を訪れ、風情ある空間で名物「城下かれい」を堪能してきました。的山荘は、暘谷城三の丸跡地に、金山王と呼ばれた成清博愛(1864〜1916年)が建てた別荘です。
今回の動画では、的山荘の美しい景観と、城下かれい懐石をご紹介。
■訪問地:的山荘(大分県日出町)
https://maps.app.goo.gl/2rqwxa6KJyG2Cppp9
■撮影機材
DJI OSMO POCKET3
■撮影日時
2025/7/6
■ブログ
https://kerowan.com/blog/