【室蘭街歩き】守護神のような猫が睨みを利かす大沢町3丁目の古住宅

#北海道#室蘭市#街歩き

北海道室蘭市大沢町の街歩きです。
大沢町3丁目の奥の観光道路と小路を訪ねました、小路と言っても階段の道ですが、少し行くと人も歩いていないような道となり、その先の住宅前の階段には微動だにしない猫ちゃんが待ち構えていました。
50年ほど前は住宅が集まっていた小路も、今ではほんの僅かに住宅が残るだけでした。
 2025年7月17日撮影

画像 Google Earth
 https://www.google.co.jp/earth/
画像 Googleマップ
 https://www.google.co.jp/maps
画像 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービス
 https://mapps.gsi.go.jp/maplibSearch.do#1
挿入曲 甘茶の音楽工房
 https://amachamusic.chagasi.com
 春へ向かう草花へ

3 Comments

  1. こんばんは。行こか戻ろか・・・何か狙ってますね?
    私、37年前にも住んでいたのです。
    その頃、室蘭がクライマックスになった映画がありましたね。
    そう、さんまとしのぶの。
    当時のHBC室蘭局社屋が「道南警察署」となってましたね。
    4年前に2度目の赴任した時、懐かしくてHBC社屋探しましたがありませんでした。
    当時の本当の室蘭警察署があったところは更地になってましたね。

  2. こんな奥にも住んでいるとは?これ以上は家が建てられない所迄行って猫に睨まれたとは、ハナ肇とクレイジーキャッツのギャグとは若い人には分からないと思いますね!シャボン玉ホリデーにピーナッツと毎週の様に出ていた頃が懐かしいです✨不思議なんですが交通安全の旗が所何処に有るという事は子供が学校🏫に通って居るんでしょうか?立派な家が有るし不思議ですね!歩きも熱中症に気を付けて下さい!

  3. イタンキから岬方面へ行こうととして、あ、またこの道来てしまったあるあるのところですw
    年一回くらい迷いこみますね、一回36号に抜けたほうが早いw
    年々過疎化が進んでいるのはわかります(ふるさとのニュータウンもそうですが)
    人が少なくてもコンパクトで魅力ある街になればいいですねえ。
    新作コメント、感謝です。

Write A Comment