大阪から伊丹・宝塚方面へ向かう超便利な抜け道♪国道176号から勝部寺内線を西進!
現在、北摂エリアの大阪府池田市方面から… 国道176号を南下しています。 国道176号、イナロクは直進すると
大阪の中心地『梅田』に向かいますよ。 これから大阪方面から伊丹・宝塚方面へ向かう
便利な抜け道の紹介です。 今回は北摂エリアから抜け道に入るわけですが… 本来は大阪の中心地や南大阪から来られる方に
便利な抜け道かなと…。 高速道路だと池田まで北上して宝塚に西進するルートですが…
今回紹介する抜け道はショートカットする形になります。 『城山町2』交差点を右折です。 前回ご覧いただいた方はご存じでしょうが
ここに来るまで迷っていました 汗 阪急宝塚線をアンダーパス。
(右手に曽根駅があります) 現在、走行中の道路が勝部寺内線です。 オイラのチャンネルの基本はドライブ動画なので
リラックスして風景を楽しんでください♪ こちらであってますね。抜け道です。 ここを直進したら、大阪方面から伊丹市もしくは宝塚市に抜ける
近道になります。 こちら府道10号です。
上に阪神高速11号池田線。 右折すると大阪空港・伊丹空港があります。 こちら猪名川沿いを走ることになります。 道路の名称をわかる方がいたら
コメ欄で教えてくださいm(__)m この道、本当に抜け道なので… 宝塚にお住いの方は活用した方がいいんじゃないかな。 伊丹の方はよくご存じだと思うのですが… 宝塚の方は意外と知らないかもしれません。 (ただ土日は渋滞するかもしれませんね 汗) 今のはギリギリですね。 こちら(右手)千里川土手の場所です。 千里川土手から旅客機の着陸シーンが
どアップで見れますので… すごいところなのですよ。
一度撮影しましたので… 動画を左上に上げときますね。 去年の夏に来て…汗だくで… この辺り駐輪場・駐車場がないので…押して行って…
大変でした。 豊中市・伊丹市クリーンランド → 左手に猪名川ですね。 お馬さんの香りがしましたね。
お馬さんの馬糞の香りがしました。 園田競馬場もこの香りがしますね。 こちら田能遺跡なのですよね。
行ったことありませんね。 弥生時代の遺跡ですかね… ここを左折すると尼崎市内の園田へ
迷い込むので… ここ曲がらないでください。
ここを曲がったら結構大変なので… 猪名川でございます。 向こうに梅田の高層ビル群が見えますね。 あちらが大阪です。
(残念ながらアクションカムでは遠景になってしまう…) ついにガソリンが一メモリになってしまいました。 帰りにガソリン入れて帰ります。 多分、宝塚までもつと思います。 飯は牛丼ぐらいしか食べれませんね。
2000円しか財布にないので… この道は大阪から宝塚(直進ではいけない…)を 北西方面に斜めに… 進行する道路なので
抜け道というか近道ですよね。 ここを左折します♪ (リアルではもっと迫力があるので残念です) ここちょっと高架になりますね。 JR宝塚線・福知山線をオーバーパス。 こちらから阪急『伊丹』駅の方へ向かいます。 県道13号、産業道路ですね。 こちらを右折します。 もちろん、この道を直進(北上)したら
国道176号、イナロクに出ますけど… おそらく左折した方が近道ですね。 ただ一概に言えないのですよね。
渋滞する可能性があるので… 左折しましょう♪ こちら阪急伊丹駅周辺ですね。 商店街に入って行きます。 こちらから五合橋線に入るのがいいと思うのですが… 五合橋線、結構渋滞しているので
他の道行きましょうか(平日はすんなり行けるはず) 真っ直ぐ行って五合橋線を走った方が
わかりやすいので… そちらを走行してもいいのですが
違う道を通ります。 その方がオイラのチャンネルらしいと思うので… 阪急『伊丹』駅ですね。 さて、阪急『伊丹』駅前です。 ここから抜け道in抜け道を探索してみたのですが… 徒労に終わりました…
(逆に遠回りに…) 今回はこれにて終了です。 最後までご視聴頂きありがとうございました。
楽しめましたら、グッドボタン、チャンネル登録お願いします。
伊丹までの映像です♪
5 Comments
動画全部見てないけど、大阪~宝塚なら新御堂ー中央環状線ー宝塚方面の国道、何号線か忘れたけどそれでええんちゃうん?
城山の交差点から空港線に抜ける道は毎日通ってます😂
吹田〜伊丹に配送する時のまんま俺のルート
メジャールートです😂
新御堂筋~内環~多能!猪名川沿いルート!!伊丹~宝塚
空港の外周~R176へ
三国のアルゴセブンのあたりから浄水場経由でよくそこを下ります
自転車なんで土手を走るんですけど、先日イオン側の橋を抜けて宝塚の安倉まで行ったはいいが帰り伊丹駅〜イオンを迂回するのに迷ってしまい、神津大橋に飛ばされました
伊丹側からの橋の入り口の見通しが悪すぎて往生しますねあれ😂