青森穴場紹介『ピンピンコロリの水』三戸町

今日も青森県の穴をご紹介したいと思い ます。今日はですね、青森県の、え、三戸 の山の中にあるの水と呼ばれる脇水どご 紹介したいと思います。ここはですね、 地元の人たちからはピンピンコロリの水と 呼ばれていて、ここの水を飲めばピンピン コロりできるとできるかもしれないと信じ られているか、信じられていないか分かり ませんが、素敵な場所にあります。えー、 カエルの口からピューっと出てくるこの 感じがたまらなく可愛いんですけれども、 ここの水僕は生水で飲みました。えー、 有水なんで多分車して飲むことが望ましい と けど生水でもすーっと入ってきて体の中に 浸透して冷たくてとても美味しい。ここの 水を生水で飲む人もたくさんいるみたい です。え、ま、自己責任でお願いします。 ここはですね、教え、ここを教えてくれた のは八の、え、レゲーセレクターの カトレーザーさんという人で一緒に行った んですけれども、えー、ここはですね、山 の中にあって、ま、地元の人たちじゃない と多分なかなかたどり着くことができない と思うので、ただですね、Google ップでここの我の沢の名水と調べたら出て きますので、それを見ていけばいいと思い ます。え、キャンプに良し、え、自分の水 に良し、え、移住者の皆さんは、え、いい 水を探しておられると思いますので、ここ もおすめです。カップラーメンに使うも よし。ま、移住者の人はカップラーメン あんま食べるようなイメージはないけどね 。これはもうかなり偏見ですけれども。 コーヒーもよし、緑茶もよし。え、 カフェイン気をつけてる人はなんか 何かしらご飯を炊いてもよしということで 、えー、とてもいい水で、ま、僕は生水で 飲んでましたけどピロリキとか気をつけて ください。はい。え、体にね、全然 ダメージないですけど、いつか来ますので 車ツ望ましい

1 Comment

Write A Comment