満足度300% 趣のある設(しつらえ)とおもてなし『秘境 白川源泉 山荘 竹ふえ』〜結婚40周年 60代夫婦の本音トーク〜

と今日は結婚40周年記念の旅行で 竹笛に来ています。今日のお部屋は こちらです。この部屋は実は今回で3回目 です。 ま、とか空間が好きで、 3回目の気をこのお部屋にしました。 こちらが岩になります。こちらでお食事を いただきます。そして私がこの部屋で とっても好きなのがこの大きな窓からの 風景です。と、外に出てまたくつぎたいと 思います。の冷蔵庫の中にも色々と入って ます。で、こちらもオールインクルーシブ になってますので後で楽しみたいと思い ます。で、こちらの窓から見えるのが 露天ブ呂ですね。 ち林を見上げながらの露天です。こちらが 洗面になってます。 と内湯があってそのまま 露点に出ることができます。 露天のそばにも飲み物が冷えてます。本当 に至るつくせりのお宿ですね。 とってもシックなお手洗いです。 香りもとてもいい香りがしてます。おおが 炊かれてますね。この廊下が光ってるのが 何とも重向きがあります。で、またこちら にもおが炊かれてます。あ、お茶ですね。 お茶のいい香りですと炭酸水メーカーが あります。で、コーヒーを入れる エスプレソマシーンと なんと石薄があります。えっと、20年 ぐらい前に初めてきた時にもちょっと使っ た石薄なんで、また今回も是非これで、え 、コーヒーを入れてもらいたいと思って ます。と、こちらが寝室になってます。 と、寝室の横には簡単な洗面があります。 こちらが全盛り合わせ です。 パイナップルシュだそうです。 赤部 Vはですね、今の竹紙の はい、乾杯は乾杯 は40周年おめでとうございますめでとう ございます。 からもよろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。 あ、美味しいかな。 美味しいけど強い。こんな感じの貝の貝。 あ、赤貝のレコみぞれず。こちら よろしくお伝えください。 ありがとうございます。嬉しい。大好きなんです。伊勢ビ。 の伊勢エビ日はお品きにはないんですけれども、結婚記念日ということで料理長さんからのサプライズのプレゼントです。ありがとうございます。伊勢エビです。うん。甘い。 甘い。 うん。40 年って早かった?短かった? うーん。かったね。 うん。 私もそう思う。 大きな変化がない。 うん。 比較的こう、あ、何年経った?何年経ったっちゅうことを考えんやんか。 うん。 早けやろうと思うんよね。で、じゃあその暇な時間があってかじゃそうやね。やから うん。 これが子供が追ったりしたらなんだやろ。 もうちょっとこう40 年っていう長さをたよう時には感じと思うよ。 うん。 やっぱ同じようにその充入充入実してやろうから立ってしまったらうん 10年かって思う ことがいっぱいあるやろと。 うん。 俺の場合は、ま、お前もそうやなかなっと思うけど、なんかそんなにこう過ぎた時をこう振り返っても何もなかったわけはないんやけど、あの、なんてう長さは感じ。 うん。そうね。 俺はね、 なんかこう40 年で思い出そうと思った時に うん。 なんかプツンプツンプツンと思いてあるんやけど、なんか本当に一生懸命走り切った うん。うん。 なんかそういう印象なよね。だからやっぱり早かったなあって なんかあっという間だったなと思って。 秋はせやったよね。 うん。 うん。 いや、特別とそうでもないかもしれんけどね。 うん。 ま、みんな他の人の人生わからんかな?今の役。 あ、でもみんな40、ま、20代、30 代、40代、50 代でなんか必死で走り抜く。 うん。 その時その時の自分の子やらなくちゃいけないことを、 ま、私たちの仕事メインだけどね。 うん。 それぞれあるやろうからね。 ま、あとは今からをまたさらに違う意味で充実させて過ごせるといいなと。 結婚前の 20 56ね。 うん。 と結婚後の 40年比べたらうん。なんか結婚後の 40年の方が早いような気がするね。 うん。そうね。 なんか本当私的にはあっという間イメージ。 もっと長きしたいとは思わんけども、そのなんかこうせにしみつくような感じで うん。 あれうん。ね。でも早く死にたいと思うような人生でもなかったから。うん。私はまだしたいことがいっぱいあるから。 うん。 うん。それはや、ま、もちろんそのやれなくてもうね、今性が尽きてしまったらそれはそれで うん。 ま、やうん。楽しかったな、人生と思えるけど、ま、でもちょっとやりたいことまでいっぱいあるもんな。 まずブロック上がですね、小和王牛というお肉でございまして、え、いお肉がですね、赤牛というお肉でございます。 こっちの方が油 うん。油ね。 あ、でも1 個言えることはまた生まれ変わってもしよかったら結婚してください。 はい。その時に俺をおったらね、生まればった。 大丈夫。 うん。どんな根拠がそういようか だって。 あの、大阪の占いのばちゃんが言っちゃって 毎回一緒の時代を生きとか うん。ただね、場所は違うんよ。 うん。場所は違うけど でもね、2 年前後ぐらいで大体生まれてる。 うん。 前だったり後だったりするけどね。ま、今グローバルな世界だから大丈夫。そう。は違って。 ま、鎌倉物語で行くと全然問題ないし。あ、でも 40 年経ってそれを思えるって幸せなことよね。 うん。 そうね。ま、でも結構そうなんじゃない? まあ、仲いい夫婦多いもんね。 うん。もう、ま、 40年も経てばね、余計ね。 うん。ま、そうね。良くなかったらその前に別れてるもんね。確かに。 確かに 今おじしましたのがまず上側にございますのが口直し合牛のサラダでございましてその横にポン酢ドレッシングさせていただいております。この下当期の容器にございますのが煮物と眼の煮物でございます。上にございますの黄色いものはですねと言いますかぼちゃの一種ございます。食感をお楽しみただけたらと思います。 で、 あと揚げ物といたしまして、小柱と三葉 のき上げ隣にばっちゃり添えてお持ちして おります。 すごい。 すごいかいい。え、すごい。 ありがとうございます。 切はい。あ。 今ただいま火にかかっておりますのは身物 でございます。すに火が通っておりますの でいつでも食べ頃でございます。真ん中 ぐらいにございますの容器に豆腐ござい ましてその横に薬みと豆腐のお醤油用意し ております。1番左上サラダの竹の中には ごまれ昨日ごいただきました塩工付けの 鮭ケございます。そして真ん中にござい ますピチリですね。椎茸をお焼きいただき ます。 傘の部分を上にしていただきまして、椎茸 の下にございます塩上からパラパラと 振りかけていただきます。12分ほどし ましたら水蒸機が出てまいりまして平らに なってまいりますのでその頃は食べ物で ございます。塩の隣の椎茸上に召し上がり ください。またうまですね。え、昨日ご 選択いただきましてゴジルご用意しており ます。 ハムをですね、右上側にございます同板 プレートで焼いていただきます。右下側に はですね、昨日ご選択いただきました フレンジトースト、その横にオム裂、また その横に、え、お丸エビのビスクご用意し ております。坂川の下の炊きずつ同様に、 ごれを入れております。ジュースもご用意 しておりますね。 これは昨夜の、え、シェフからの プレゼントの伊勢エビで作ったお味噌汁に なります。 あの

結婚40周年の記念旅行に熊本県阿蘇郡南小国の『秘境 白川源泉 山荘 竹ふえ』に行きました。
竹ふえに泊まるのはこれで三度目。
私達夫婦が温泉旅行にハマった原点にもなったお宿です。
最高のおもてなしと風情ある空間。
大人の温泉宿です。
#竹ふえ #温泉 #大人の宿 #熊本

Write A Comment