【4K/京都散歩】京都府長岡京市「JR長岡京駅」を街歩き Walking around Nagaokakyo station,Kyoto,Japan,2025

◆京都散歩
◆散歩エリア 京都市伏見区の羽束師を歩いて撮影しました
◆日時 2025年8月3日(日)の10時30分頃からの様子
◆京都府長岡京市にあるJR長岡京駅の西側周辺を歩いて撮影しました
JR長岡京駅はJR京都線の駅で、1931年に開業しました。開業当時は「神足(こうたり)駅」という名称でして、これは、開業当時乙訓郡新神足村に所在していたことからつけられました。
1972年10月に長岡京市になり、1995年に現在の駅名に改称しました。
長岡京市内では唯一のJRの駅(他に阪急京都線の長岡天神駅、西山天王山駅がある)ですが、地元民だけでなく、駅前にある村田製作所をはじめとした企業への通勤客を中心に利用客も多く、また、京都府伏見区にある京都府運転免許試験場へはバスがでていることから、免許試験場へ行く人の最寄り駅ともなっています。
今回は駅の西側を中心に歩いて撮影しました。駅前にあるバンビオ広場では定期的にイベントやマルシェなどが開催されており、開催時には多くの人で賑わっております、
駅の西側を通る西国街道はどこか懐かしい雰囲気のある通りで、長岡京市立神足ふれあい町家や数は少ないですが飲食店などもあります。
また「米田鶏卵店」はテレビや雑誌等にも取り上げられたことのある絶品たまごサンドが有名です。

◆目次(チャプター)table of contents
00:00 長岡京駅西側周辺(Around the west side of Nagaokakyo Station)
11:01 西国街道(Saigokukaido)
16:52 長岡京駅西側周辺(Around the west side of Nagaokakyo Station)

◆経路MAP
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=11koRU556wjdIWYBWaAjHfjkz9qKemKc&usp=sharing

■関連動画

◆チャンネル登録よろしくお願いします
⇒https://www.youtube.com/@WalkingAroundJapan-Channel

#長岡京駅 #長岡京市 #京都街歩き
#街歩き #散歩 #京都散歩
#京都府長岡京市 #JR京都線
#村田製作所 #jr
#walking #walkingaround #nagaokakyostation
#kyoto #japan #kyotowalk #nagaokakyo

【SNSアカウント】
・X(旧Twitter)

・Instagram
https://www.instagram.com/walkingaround_japanchannel/

Write A Comment