【まとめ】都内のおすすめソフトクリーム11選【東京】
絶対行ってほしい。都内のソフトクリーム 11歳。まずは銀座から3つ。静岡 アンテナショップのソフト朝切り高原の ミルクをしよう。しっとり滑らかミルク感 たっぷりで美味しかったな。北海道の アンテナショップからは夕張りメロン。 ほのかなメロン風味にさっぱりとした 口どけ。量も結構入ってます。岩手の アンテナショップはこ祝いソフト。 みっちりとしたテクスチャーで濃厚。ただ 重すぎないのもいいんよ。続いて恵比寿 渋谷から3つ。四つ葉ソフトも濃厚ですが どちらかといえばさっぱり目。これも結構 量あったな。5つ目はアランデュカスの ソフトクリーム。カオは甘さ控えめでほど 良い酸味。グルーティーな風味でおすすめ 。最近オープンしたブリティショップの クロテットクリームのソフトはミルキーで イギリス好きならマスト注文ラストは5つ SNSでよく見るチャバティの限定 フレーバー白闘の水みしさにすっきりとし た味わいのものこちらも今SNSで調和 話題大人気塩キャラメルはもう終わってて 8月はマ号なので要注意腹の形をした ソフトクリーム可愛くない?蜂蜜の優しい 甘味が学生になります。日本橋では汁る人 1と知るモカソフトコーヒーの香ばしさと ミルクの甘さが絶妙な人しラストは個人的 第1位のソフト良質な牛乳と天才のみを 使用ミルク本来の濃厚さと国しっかり 味わえてワッフルまで抜かりなく 美味しかったJa.
【保存版】絶対行ってほしい!都内のソフトクリーム11選
#静岡の幸 駿河屋賀兵衛 (有楽町)
@surugayakahei_official
▶︎ あさぎりソフトクリーム プレーン ¥500
朝霧高原のミルクを使用。しっとり絹のようななめらかさ。ミルク感たっぷりで上品な甘さが特徴。
#北海道どさんこプラザ 有楽町店 (有楽町)
@hokkaido_hyakka
▶︎ 夕張メロン ¥500
ほのかなメロン風味に加え、さっぱりほどよい甘み。量がたっぷり入っている。
#いわて銀河プラザ (東銀座)
@iwate_gingaplaza
▶︎ 小岩井ソフト Mサイズ ¥450
コクのあるミルク。密度が高く、濃厚な舌触りだが、重すぎない。
#よつ葉ミルクプレイス (恵比寿)
@yotsuba_milkproducts_official
▶︎ よつ葉ソフトクリーム(ワッフルコーン) ¥580
濃厚ですが、ほどよい甘さでさっぱりめ。量が多く、ワッフルコーンも美味しい。
#ル・ショコラ・アラン・デュカス 渋谷スクランブルスクエア(渋谷)
@lechocolatalainducassejapan
▶︎ ビスキュイ ¥1,100
全体的にさらっとした口溶け。カカオは甘さ控えめで程よい酸味。個人的にはカカオ単体の方が風味や味わいが邪魔されず良かった。
#TheBritishShop(渋谷)
@britishshoptokyo
▶︎ 99フレーク ソフトクリーム ¥700
クロテッドクリーム(バターとクリームの中間)を使ったソフトクリーム。ジャージー牛とガンジー牛のミルクを使用しており、ミルキーで濃厚なのが特徴。奥行きのある甘みとコクですが、重すぎず、後を引くミルクの余韻が印象的。
#CHAVATY表参道(表参道)
@chavaty_japan
▶︎ 白桃ジャスミンティー ¥680
白桃のみずみずしさにすっきりとした味わい。
ジャスミンの香りも鼻に抜ける。かなり軽めでシャリっとした口当たり。
#DOLCETACUBOCAFFE(虎ノ門)
@dolce_tacubo_caffe
▶︎ ソフトクリーム ミルク ¥800
▶︎ ソフトクリーム 塩キャラメル ¥1,200
花のようなフォルムのソフトクリーム。口当たりなめらかでしっかりミルク感を感じることができます。塩キャラメルフレーバーは7月で終了しており、8月はマンゴーフレーバーとのこと。ワッフルが美味しい。
#みつば養蜂あきばちさん(秋葉原)
@akibachisan
▶︎ はちみつソフトクリーム ¥650 ※持ち帰り
▶︎ あきばちはちみつ 小 ¥400
驚くほど食べるのが難しいソフトクリーム。理由はシンプル。すぐ溶けるから。バラを模したソフトクリームはコーンからはみ出すような形をしており、溶けたクリームがぼとぼとと垂れてきます。見た目華やかで優しい甘味。はちみつの甘さも相まって美味しい。お好みで追い蜂蜜もおすすめ。
#ミカド珈琲店 日本橋本店(日本橋)
@mikado_coffee_1948
▶︎ モカソフト ¥600
コーヒーの香ばしさとミルクの程よい甘味が調和。後味はすっきり。添えられたプルーンも面白い。
#BUTTER美瑛放牧酪農場(東京駅)
@butter_b_official
▶︎ 生乳とてんさい糖だけで作ったソフトクリーム コーン ¥594
ジャージー牛やブラウンスイス牛の良質な牛乳とてんさい糖のみを使用。ミルク本来の濃厚さとコク。さらにほのかな甘味がミルクの風味を邪魔せず引き立ててる。ワッフルも美味しい。ミルクは個人的に一番好み。
===========================================
このアカウントでは「明日にでも食べたいお得グルメ」を配信!
👉@bassy_gurume (コスパ飯・B級・デカ盛り・食べ放題)
===========================================
#ソフトクリーム #東京ソフトクリーム #有楽町スイーツ #銀座スイーツ #恵比寿スイーツ #渋谷スイーツ #表参道スイーツ #虎ノ門スイーツ #日本橋スイーツ
1 Comment
【保存版】絶対行ってほしい!都内のソフトクリーム11選
#静岡の幸 駿河屋賀兵衛 (有楽町)
@surugayakahei_official
▶︎ あさぎりソフトクリーム プレーン ¥500
朝霧高原のミルクを使用。しっとり絹のようななめらかさ。ミルク感たっぷりで上品な甘さが特徴。
#北海道どさんこプラザ 有楽町店 (有楽町)
@hokkaido_hyakka
▶︎ 夕張メロン ¥500
ほのかなメロン風味に加え、さっぱりほどよい甘み。量がたっぷり入っている。
#いわて銀河プラザ (東銀座)
@iwate_gingaplaza
▶︎ 小岩井ソフト Mサイズ ¥450
コクのあるミルク。密度が高く、濃厚な舌触りだが、重すぎない。
#よつ葉ミルクプレイス (恵比寿)
@yotsuba_milkproducts_official
▶︎ よつ葉ソフトクリーム(ワッフルコーン) ¥580
濃厚ですが、ほどよい甘さでさっぱりめ。量が多く、ワッフルコーンも美味しい。
#ル・ショコラ・アラン・デュカス 渋谷スクランブルスクエア(渋谷)
@lechocolatalainducassejapan
▶︎ ビスキュイ ¥1,100
全体的にさらっとした口溶け。カカオは甘さ控えめで程よい酸味。個人的にはカカオ単体の方が風味や味わいが邪魔されず良かった。
#TheBritishShop(渋谷)
@britishshoptokyo
▶︎ 99フレーク ソフトクリーム ¥700
クロテッドクリーム(バターとクリームの中間)を使ったソフトクリーム。ジャージー牛とガンジー牛のミルクを使用しており、ミルキーで濃厚なのが特徴。奥行きのある甘みとコクですが、重すぎず、後を引くミルクの余韻が印象的。
#CHAVATY表参道(表参道)
@chavaty_japan
▶︎ 白桃ジャスミンティー ¥680
白桃のみずみずしさにすっきりとした味わい。
ジャスミンの香りも鼻に抜ける。かなり軽めでシャリっとした口当たり。
#DOLCETACUBOCAFFE(虎ノ門)
@dolce_tacubo_caffe
▶︎ ソフトクリーム ミルク ¥800
▶︎ ソフトクリーム 塩キャラメル ¥1,200
花のようなフォルムのソフトクリーム。口当たりなめらかでしっかりミルク感を感じることができます。塩キャラメルフレーバーは7月で終了しており、8月はマンゴーフレーバーとのこと。ワッフルが美味しい。
#みつば養蜂あきばちさん(秋葉原)
@akibachisan
▶︎ はちみつソフトクリーム ¥650 ※持ち帰り
▶︎ あきばちはちみつ 小 ¥400
驚くほど食べるのが難しいソフトクリーム。理由はシンプル。すぐ溶けるから。バラを模したソフトクリームはコーンからはみ出すような形をしており、溶けたクリームがぼとぼとと垂れてきます。見た目華やかで優しい甘味。はちみつの甘さも相まって美味しい。お好みで追い蜂蜜もおすすめ。
#ミカド珈琲店 日本橋本店(日本橋)
@mikado_coffee_1948
▶︎ モカソフト ¥600
コーヒーの香ばしさとミルクの程よい甘味が調和。後味はすっきり。添えられたプルーンも面白い。
#BUTTER美瑛放牧酪農場(東京駅)
@butter_b_official
▶︎ 生乳とてんさい糖だけで作ったソフトクリーム コーン ¥594
ジャージー牛やブラウンスイス牛の良質な牛乳とてんさい糖のみを使用。ミルク本来の濃厚さとコク。さらにほのかな甘味がミルクの風味を邪魔せず引き立ててる。ワッフルも美味しい。ミルクは個人的に一番好み。
===========================================
このアカウントでは「明日にでも食べたいお得グルメ」を配信!
👉@bassy_gurume (コスパ飯・B級・デカ盛り・食べ放題)
===========================================
#ソフトクリーム #東京ソフトクリーム #有楽町スイーツ #銀座スイーツ #恵比寿スイーツ #渋谷スイーツ #表参道スイーツ #虎ノ門スイーツ #日本橋スイーツ