​【食べ歩きChannel】ゆうちゃんねる厳選! 大阪と京都の絶品お土産

おはようございます。おいことは9時に 待ち合わせをして1千日前商店街に来て ます。 今日も相当熱るな。 1日の始まりはコメだから。ここのお店は ね 。 コメダでモーニングトーストにバターを塗ってもらっておグラン。それとアイスコーヒー。これが夏の定番です。思ったほど並んでないじゃ。近く。 うん。もっと並んどるかと思ったけど。並んでない。お [音楽] 1人様12 個って言ってほぼ無制限に近いな。 [音楽] そうま。 あ、時間 チーズケーキを3つください。3 つ。 はい。クレジットのパタチで [音楽] はい。 はい。ありがとうございますね。 私 はい 。 2駅上がりました。 最後 に上がりました。 本当プルプルしてるね。 3 まだかまだ生産してないですか? チーズケーキの底このレーズをねます。 焼き立てじゃなかったらここのやつを持ってそこのレジこと出来たの今ちょっと出ちゃ これが多分多分す 近くにさ、あの、作るところがあるんだよな。そこで作っとリプロおじさんの店からすぐにある 551の本店です。 2 回に上がると551 の中華をいただけます。俺はね、大丸、新橋の大丸で弁当をね、買ったりします。 傘までお前暑さでひっくり返えちゃっとるかお前。 二城駅た。昔ここのうまそうな職だそうだ。 やっとるだろう。パンマ出て 昔ながらね。あれ?これ向えには美容院あるわ。 と カリスマ美容師の健にパーマをかけてもらうために 2 条にきました。さ、ここはリブンマックだろ、ホテル。うん。 [音楽] うん。そこ行こうかなと予約しとった。 ハ丸うどんするか。うん。さあ、パーマもかけ終わって二場駅。ちょっとこん中のね、花まうどんへ行きます。ここも綺麗になったんでね。 それ最いつ綺麗になったんかな?こないだ来た時は海送工事やってたんでちょっとなんか行くのが楽しみ。変わったよって姿へんもん。ほんでここにその食べ放題みたいな食べ放題びカフェめちゃめちゃ変わってる。 [音楽] 寿司だ。この亀みたいな前向こう。 鼻もあるぞ。 おお、いいね。 すか?こもなんか結構入っとんな。 [音楽] それでは花丸うどんへ。 あ、なんかおろし醤油もありやな。し醤油も中にしようか。 夏の終わりかけ。ちょっと涼しくなったら一気に出るんだろうね。 悩むね。どれもこれも全部食べたい。 かき上げが2種類あります。 後から思ったけどかぼちゃのかき上げ食べとけばよかった。 あのげた感じだと何? [音楽] 最後の最後まで悩んで冷足の掛けにしました。 [音楽] 日足かけし さいもの天ぷらと 鶏テと ちわの磯揚げ。 これがこの めっちゃ入った。し やっぱうまいな。うん。別に薄くないよ。 [音楽] うまい。うん。 [音楽] これ入れたらちょっとこう全然大丈夫。 やっぱ歯ごたあって好きや。 うん。 そうだ。 お母さんもあれ柔らかいのき当てる前 ネットで予約しておいた出町柳二双葉の黒豆をタまで取りに来ました。 すいません。受け取りに来ました。 ありがとうございます。 ネットで予約して受け取りました。 [音楽] テト受け取りカウンターセタ さあ、これで名古屋に帰ります。かんこちゃんで町柳寄り道をしてから来たので 17時過ぎに着きました。 [音楽] 珍しくね、牛ホルモン そんなにね、いつもあるわけではないけど、今日はね、あれあるよつって出してくれました。 やっぱり牛ホルモンもうまいね。 これもね、お母さんに適当に出してっていうこんな感じで出してくれます。 さるわ。

大阪の定番お菓子から、京都の老舗和菓子まで、旅の思い出にぴったりな絶品グルメをたっぷりご紹介。
​旅行や観光で大阪・京都を訪れる方、人気のお土産を探している方におすすめです。
​#食べ歩き #ゆうちゃんねる #大阪 #京都 #お土産 #グルメ #旅行 #観光 #おすすめ #人気
corrections:
5:18 小1玉 中2玉 大3玉

Write A Comment