2025.7.26 合併20周年記念東北町湖水まつり花火大会 ブルーインパルス展示飛行 Blue Impulse Exhibition Flight in Fireworks Display

さあ、素敵なゲスト 2 人をお迎えいたしまして早速ね、トークショーということで、えっと、 [音楽] 30 分お話伺っていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。 よろしくお願いします。 お願いします。 あ、素敵ですね。下田さんの声。 ありがとうございます。 あ、いいですね。 渋い。渋いですね。色々聞きたいことがたくさんあります。そうですね。じゃ、早速ですね、自己紹介の方からお願いいたします。 えっと、私は11飛行隊通称ブルー インパルスの飛行隊長をしております エじすぐです。え、出身は長野県出身で、 え、私は防衛大学校卒業後航空自衛隊に 入退し、え、ま、その後になって、え、 インパルシンの隊長をしております。 えっと、あとは年齢は42歳です。年齢ま 行くだされありがとうございます。私 エジりという名前でタックネームはエッジ と言います。 どうぞよろしくお願いします。 はい、よろしくお願いいたします。さあ続いてお願いいたします。 [拍手] と名前は下田かずって言います。 4番の今 TR 練習生として今半年ブルーインパルスになっておりますと出身は長崎県でタックネームって言われるのが来光と言います。下田ペリー黒船来光です。 ただその行は船だなんでちょっとブルーインプレスに来て格好こつけて雷の光で来をやらさせていただきたいと思います。 はい。ご出身が長崎ということですね。 あ、なるほどね。そこからのターネームだなんですね。はい。ということでじゃあね時ネームで呼んじゃって大丈夫でしょうか? はい。どうぞネームで呼んでください。 はい。はい。よろしくお願いいたします。 ちょっとね、雨がこぼれてきましたけれども、東北町いつ来られたんでしょうか? えと、我々はさ、お、昨日ですね。昨日はい。車両で現地入りしました。 はい。はい。何か美味しいもの食べましたん? はい。昨日お寿司をきました。寿司 美味しかったです。 寿いですね。 いいですね。 はい。 ここ小川原子はもう本当にあの食の王子ですからみシ若さぎウナぎも美味しいところです。そういったものはこれからですか? はい。これから皆さんが食べさせてくれると思ってます。 はい。ということでね、皆さんどうぞ。ステーキも美味しいですのではい。皆さんにちょっとおネタしてみてください。よろしくお願いいたします。 えっと、お2 人はアクロバット行チームに所属ということですけれども、ブルーインパルスの目的教えてください。 はい。え、我々ブルーインパルス11 飛行隊の目的としましては、え、こういう イベントですとか、あとは航空祭、各基地 でやってる航空祭、あとは万博とか、え、 オリンピック等の国民的行事、そういった ものに参加をして展示飛行することで我々 航空自衛隊の存在を、え、皆様に知って もらうというのが第1の目的であります。 はい。えっとそれでは活動についてね、 下田さんに伺ってみたいと思います。 活動については航空祭における アクロバット飛行だったり、こういう イベントに置かれて展示飛行をやったり、 トークショー にやってやってるるっていうのは仕事に なります。で、ブルインパルスの目的とし てはその小さいお子様たちに夢と希望と 感動と笑顔をお届けできるのが私たち の仕事だと思っで今日もそういうのを是非 です。よろしくお願いします。はい。 今日お2人は飛行の方は? 今日我々はえっとですね、地上の人間としてます。えっと、光はナレーションで私は地上の現場の統制感として来てます。 で、えっと、実際飛んでくる人間はまた別の人間なんですけれども、えっと、特に私飛行隊長なので 1 番機を基本的に飛ぶんですけども、本日飛んでくるのは飛行半長川島、ま、後ほど会りますけれども、 え、必ず私と半長が現地と上空と 必ず必要になりますので、私が飛ぶ時は川島が下にいます、飛班繁長が下にいますし、 で、え、地上からもサポートする人間と飛ぶ人間と上空とのやり取りをしながら、え、実施 するということになってます。 はい。あ、なるほど。 はい。 え、そうすると 今日10時 飛行体はどちらから飛んでくるんですか?下田さん 八の兵士地から飛んできます。 はい。何期ではい。飛んでくるんでしょうか? ブルンパソン6期全飛んできます。 6 期。はい。あのすごいですよね。こですよね。 そうですね。あのチームワークって本当に大事になってきますからね。 連携を取ったりとか信頼関係気づくのって本当難しかったりすると思いますけれども何かその信頼関係を気づく秘訣ってあるんですか? そのフライト以外の地上にいる間にもその何でも言い合える関係と言いますか通しのいい職場で あるなっていう風にこのブルインパスに来て思いますね。 体調もにもすぐもが言える環境でその何かこれちょっとおかしいですもすぐ言えるのでそういうところで信頼関係が気づけていってるのではないかと思います。 はい。 完璧な答えですね。素晴らしいですね。はい。これからね、こ飛行してくる 11飛行体はい。 どちらの方からどういうコースで飛んでくるかちょっと教えていただきたいと思います。 はい。えっと、8 の平地上がって、もうすぐ近くなので、そのままっすぐ入って多分皆さんで言うとこの正面の奥の方に はい。 から多分始まるんじゃないかなと思います。奥 のから はい。最初に奥の方に集まってそっからこうこちらに皆さんに最初ご挨拶をするような 軌動が入ってると思います。 ではロッキがこちら湖から 陸に向かって飛行してくるということですね。はい。 えっと、示飛行の見所全体をちょっと隊調に伺いたいと思います。 [音楽] はい。えっと、まず今回この東北町の周辺は高い山とかあのあまりないので我々は今まであの高い山とかがあったらちょっとやっぱその上を飛ばないといけなかったんですけど見た感じ高い山がないのでもよりは多分低いコードで科目ができるんじゃないかなと思ってます。 [音楽] そしてあとはこんだけ開けてますのでここの展示点と、ま、我々呼ぶんですけど、この点に入ってくる時にもすごく見やすい状況だと思いますので、低く早く いつもより我々飛んでるのが感じられると思います。 はい。はい。あの、ま、えっと、展示飛行の時にも解説をしてくださるということですよね。解説を担当されると はい。本日ナレーションを実施します一下田です。よろしくお願いします。 もう拍手が湧いてますね。本当に渋い声で ね。本当に楽しみですね。本日初めて見られる方もどっち方向からどういう技をして入ってきますという風に言いますので、そちらの方をご覧ください。 え、そうですね。じゃ、それでちょっと聞きたいことがあるんですけど、そのナレーションを聞いて今日の飛行をさらに楽しむためにいろんな言葉をですね、事前にちょっと知りたいなと思ったんですね。 難しい言葉なんかはありますか? 例えば技の名前で、 ええ、 デルタローパスって言われるとデルタって 何か分かります?三角形を意味しているんですけども三角形の形で入ってきますようデローバスと言います。 例えばあとフェニックスとか不視長の形を片って飛んできますとかそういった 解説をしていきたいと思います。あ あ、ちょっと聞けただけでもですね、解説がますます楽しみになりました。 そうですね。1つ2 つ皆さんもね、あの、言葉を覚えて、あの、見たいなと思うんですけれどもはい。 1つ2 つ教えて、こういう飛行だよっていうことをですね、ちょっと教えていただければ、 えっとですね、実はですね、我々はそういうことがないように分かりやすい、誰が聞いても分かりやすいナレーションをしてるっていうのがテーマなので、 はい。 そのナレーションを聞いてみていただければ何も知らない方でも 楽しんでいただけるという構成になってるんで、なかなかこう我々 専門的用語はなるべく使わないようにしてるんですよね、実は。 そうですね。 なので、 ま、無線で私が喋んでる時は当然そうじゃないですけど、 もう皆さんの、えっと、来ていただいてる方に、えっと、説明とかナレーションする時っていうのはあえてそうならないようにしてるっていうので、非常になので、今我々もすごく答えにくいな。 [音楽] なるほど。なるほど。 いやいや、でも本当にありがたいですよね。あの、ナレーションでつも心がけていることはありますでしょうか? やはりどっちから入ってくる、何をするを分かりやすくみんなが聞き取れるようにはっきり言いたいと思います。 はい、ありがとうございます。その渋いを超えての今日練習がとてもます楽しみになりました。 はい。 ね、上空をね、え、全開しながらあのハートマークをね、描いたりするの見ててすごくワクワクするんですけれども、実際こう飛行してる時パイロットさんにはどういう感じで見えてるんですか? [音楽] えっとですね、ハートは5番機と6 番機が描くっていうのが決まってるんですよ。なので私 1番機、え、来光 4番機 はい。 実はハートでいいてないんですよ。 ただ4 番だけはハートに矢を刺す役なので、 1番美いしいところを持っていくのが 4番です。 なんだかロマンチックですね。あの、形からいきますと、先頭が 1番気 で2はどっちになるんですか? 2は左側 左34 えっとデルタの三角形だと4は1 番の後ろの方に入ります。 なるほど。 で、5が左よくで 6が右よ。 大便気になりました。おさいですよ。 1番、2 番、3番、4番、5番、6番。 なるほど。なるほど。 ということですね。 ありがとうございます。 あの、大阪万博ちょうどね、あの、ブルーインパルス雨で飛行が中止されて、先日飛行したというニュースが流れていました。 [音楽] あのブルーインパルス、えっと、飛行したのは 11 連飛行隊のドが飛行されたんでしょうか? はい。えっと、私が変態長で飛ばせていただいて来も 5番機の後ろに乗ってましたので、この 2人とも飛んでます。 そうなんですね。すごいね。あの、ハートマーク とても綺麗にあの描かれていたので、見ている人たちにきっとね、夢を与えたと思います。 はい、 ございます。 はい。そして、えっとですね、訓練している時にですね、何期でこう編成されたりとか、どんな訓練をしているのか、ちょっと皆さんに教えていただければと思います。聞きたいですね。 はい。えっと、我々大体 1 年間ぐらいその資格展示飛行皆さんの前で展示ができるまでになるまで 1 年ぐらいの連訓練が、あ、訓練期間があります。 で、その中で最初は1人で短期というん ですけど、1期でエリアに行って、え、 ループをしたりですとか、ロールをしたり ですとか、え、我々のやる科目を1人で 練習します。で、その練習で、え、ある 程度できるようになったら次は2期、 そして3機、4期、5期、6期と徐々に 増やしていき、で、最終的には松島基地 ですと、松島基地のあの上空で実際の航空 祭のえっと同じような実際やるというよう な形で、え、本当に段階的に、え、1年間 をかけて、え、長い期間かけて、え、訓練 をしてます。はい。 行する時の速度と高度ってどのくらいあるんですか? そうですね、即 300ノットとか400 ノットとか、え、航空の速度で言いんですけども、 600kmとか800km とかで科目間やっていて、 1m 近いとこ飛んでたりはしてます。で、高さもどんどん高いとこが低いとこにしていきますので、もう 100mまで低く飛んで訓練します。 100m って言ったら本当にすぐそこですよね。 そうですね。あの、飛んでる時にあの恐怖とかですねという感覚は持ったことが終わりでしょうか?て、 ま、多分ブルインパルスに来た人間は最初、ま、師匠と呼ばれるその自分の番の先輩がいる状態でくるんですけど、その時に後ろに初めて乗って、え、こんなの自分できないんだけどっていう感じが多分最初に誰もが感じると思います。 今まで我々航空自衛隊の戦闘機操縦者であってもブルーインパルスがやってるような軌道先ほど言ったような 90cmぐらいのところを時速800km 高度100m のところで近づいていくなんていうことはしませんのでなのでそれを見た時にはえやってんのっていう印象が強かったです はいかがですか? 本当にその通りで初めてブルーに配属されて乗ったのが 2 番機のスポックの後ろだったんですけど本当に怖 その、あの、恐怖心というか、ま、ちょっと怖いと思ったところから、あの、落アップするっていうのは何かきっかけがあったんでしょうか? ひたすら訓練するしかないです。 ありがとうございます。 はい、 はい、ちょっと雨がね、降ってきましたので、あの、皆さんどうぞ、またタオル頭にかけたりとかですね、え、喉対策をお願いしたいと思います。 ちなみにこの雨は気飛気候には何か関係障がありますでしょうか? [拍手] 今パッツを見たところでは大丈夫だとは思いますが、若干今ちょうど なんか雲というか、ちょっとぼやっとしてる感じがあると思いますが、ああいう感じは嫌ですね。こちら向かって皆さん右側の方ですかね。 あのだとちょっとまだ視界がいいと言うんですけど、あの指定がいいと言うんですけど視界がいいのでこれぐらいだったら大丈夫だと思いますか? [拍手] あちらのような感じがずっとこう来るとちょっと気持ち悪い。 ああ。はい。 今日は県内来からきっとですね、多くの方があの今日は飛行を楽しみにしていらっしゃるので私たちの思いをですね、天に向かってぶつけて是非お天気が回復しますよう願っております。 ね。 はい。 はい。 え、時間となりました。今日は江西さん、そして下田さんお 2人に色々質問いたしまして、 そうですね。あの、最後に今日、あの、これから楽しみにしてくださるあのラリーの皆さんに一言メッセージをだけはいかがでしょう? はい。 はい。えっと、本日今ちょっと雨降ってますが、え、まだ飛ぶ時間まで時間ありますので、ここにいる皆さんがこの雲をどっかにやって天気をよくしてください。 我々本当に万博の時にも言いましたが、 天気には勝てません。天気さえ良くして いただければ我々は最高のパフォーマンス をできる準備できてますので、え、是非 天気を皆さんの力でよくしてそして本日は 楽しんでてください。あの、暑い中では あると思いますので、熱中症とかだけは 本当に気をつけて、え、楽しんでもらえれ ばと思います。どうぞよろしくお願いし ます。 [拍手] 本日ナレーション2 回目なので、ちょっと拙い部分もあると思いますが温かい目で見守っててください。頑張ります。よろしくお願いします。 はい、ありがとうございました。素敵な声ですからね。もう皆さんの通りにインプットされていると思います。はい、ということでお 2 人から素敵なお話色々聞いて答えていただきました。どうもありがとうございます。どうぞ大きな拍手でお送りください。ございます。 ありがとうございました。 場正面からワイドデルタローパスです。 5期のT4がダイナミックなカ体系で 皆様の頭情を通過します。 さっきの感覚は約100m。 5期により一ぺが約 200m の巨大な三角形を形作っています。 侵入してまいりました。 会場正照正面方向をご覧ください。 [拍手] コヒによるワイドデルタローパスでした。 [音楽] 次は大場左手砲からフェニックスローバスです。ロッキの [音楽] 4 が勝り日本全国の災害からの復興を祈願し [音楽] 1 話の大きなフェニックスがユ大に勝します。 侵入してまいりました。上場左手方法向をご覧ください。 1番がフェニックスの柱を、2番、5番が 左の翼を、3番、6番が右の翼を、そして 4番がフェニックスの長いこの部分を それぞれってるのがご覧いただけます でしょうか [音楽] [拍手] [音楽] ロッキによるフェニックスローバでした。 次は会場正面方向からロッキの T4 が十字架を作るグランドクロスローズです。 [音楽] 侵入してまいました。 退場正面方向 をご覧ください。 この体系は前後左右それぞれの列が正確に 維持されなければならない。 高度なテクニックが必要とされます。 [拍手] [音楽] 次は会場右手方向からスワンと呼ばれる 体系をご覧に入れましょう。スワンとは 白鳥のことですが、ロッキのTが1話の 巨大な方体系で侵入してまいります。また ロキのT4が体型を正確に保った360の 平開を行います。 最初右手方向をご覧ください。侵入してまりました。 1番、4番が白鳥の長い首を、2番、5番 が左の羽を、3番、6番機が右の羽をって いるのがお分かりいただけますでしょうか ? 正確な体系を保持するには各期がそれぞれ の位置を確認し、細かいコントロールに よる揺れの修正が必要となります。 ロキによる136Tでした。 次は会場正面。やや右手方向からポイント スターと呼ばれる体系で侵入してまいり ます。 この体系は4 番機を中心に他の動きがそれぞれ星の頂点を形作ります。 侵入してまいりました。場正面。や、右手方向ご注目ください。 [音楽] [音楽] [音楽] 5期のT4が形作る星の形がお分かり いただけますでしょうか あ、 [拍手] おによるポイントスター30ローパスでし た。 次は最場左手方向からリーダーズ ベネフィットと呼ばれる体系で侵入します 。この体系は1番を戦頭にして残りの動き が1番機に従い横1列で並んだ体系で侵入 してまいります。 侵入しました。 場左手方向をご覧ください。 残のを維持するためには向いて空をコントロールしなければならないためより高度なテクニックは必要となります。 ロキによるリーダーズベネリットでした。 次は 正面方向からピラミッドと呼ばれる体系で 侵入してまいります。 この体系は名前からご想像できる通り エジプトのピラミッドをイメージしており ます 。 侵入してまいりました。会場面方向をご覧ください。 最前列を底辺とした逆三角形の形がお分かりただけますでしょうか?ロキによるピラミッドローパスでした。 [拍手] [音楽] 次は会場右手から 5番によるナフエです。ナフエとは 90°ひねりのまま水平直線飛行を行う何度も高い科目です。 会場右手方向にご注目ください。 5番機のある技にご注目ください。 5番機によるナフエッジでした。 次は会場右手放送からチェンジオーバーターンです。さて、 1 列の体系で侵入した後期が皆様の目の前で 360°の水平開をお見せします。 展開の返し同時に左右に大きく開いた方の体系に変わり会場を 1 周してる番にさらに密集した傘へと体系を変化させます。侵入してまいりました。会場右手方向にご注目ください。 [音楽] さて、1 列の体系から大きな型体系のスピーディ体系変換を行います。 お [音楽] ここから徐々に1周体系に変化し さっきのスモークの感覚が徐々に狭くなっていくのがご覧いただけますでしょうか?まってる。集まってる。 5期によるチェンジオーバターンでした。 次は会場左手方向からロンと言われる体系で侵入します。 [音楽] 通常は着陸前の新入時によくいる変態待ですが、本日はこの体系をして上空を飛行します。侵入してまいりました。最初場正面左方法をご覧ください。 [音楽] この体系は天体長期から離れた気になる ほど体系を維持するための相打は大きく なり、より難しくなるものですが、 ブルインスのロックは息を合わせて それぞれがより細かい相談を行うことに より正確に体を維持してます。 ロッキによるエスロンローアパスでした。 ただ今ま会場上空を通過した変態はこの後 体系変換を行い再び会場右手方向から侵入 してまいります。 [音楽] 退場手上空をご覧ください。ロッキの T4が侵入してまいりました。 [音楽] 4番機を中心に5方向に規則正しく位置し た各高級機はこの後一斉に左開を返し それぞれが縁を描きます。 [音楽] あれかちょっと [音楽] 日本の国の花桜の始まりです。大空に描き出された [音楽] 1つ1つの花びの食計は約 [音楽] 500m。 そして桜の花の大きさは約1500mに なります。 [音楽] ロッキによるでした。 [音楽] さあ、皆さん、次はブルーインパルスから皆様の幸せと平和を願って日本一大きなハートマークを描きます。 [音楽] 最正面をご覧 くさい。 侵入してまいりました。会場正面で 5番機、6番機がを描いていきます。 [音楽] お 5 番、6番による9ピットでした。 次は会場を左手から侵入した 5番機が会場を正面で行う 720の展開です。 5 番機は会場面から侵入してまいります。侵入してまいりました。最場正面をご覧ください。 5番が大空に大きな 8の描いていきます。 食計薬900mの円を1つ描くのに要する 時間は約20秒。この間耐える人には約 5 倍もの重力加速度がかかっており、これに変えながら正確に航空機をコントロールしていきます。 [音楽] 5番機による720 展開でした。よいよ最後の科目となってしまいました。最後の科目はスモークの宝石の美しさをお楽しみください。 [音楽] 5期の4 により朝日の光が刺さすような軌動を行うその名です。 会場正面上空をご覧ください。変態は方体系を保ち、皆様の目の前で大に参します。 [音楽] [音楽] さあ、開き始めました。美しく広がるスモークにご注目ください。 朝日の光をしたレベル 3ライズでした。 [音楽] [音楽] 皆様お楽しみいただけましたでしょうか? [音楽] インパレスのロキはこれからの地へします。 それでは本日の展示飛行を行ったのをもう 1度紹介します。 1番ライトリーダー三頭 川島介三道三久茂 2番レフトウィング松永勢 3番ライトウィング 松浦や 4番手機スロット一空位佐藤介 [拍手] 番リードソロク富士井正担東ク浦優馬 6番 一朝 以上8名のパイロットが本日の飛行を行い ました。

6機編隊、第5区分、曇り、弱風、気温30℃、
東北町 町制施行20周年記念 第56回 東北町湖水まつり花火大会にて、
ブルーインパルスの展示飛行が行われました、
生憎の曇り空で午前中は雨のパラつく時もありましたが、
暑さをしのぐには丁度良く展示飛行の時には青空も少し覗いていました、
EDGEさんとRAIKOさんによるトークショーも行われました。

00:00 START
15:56 ワイド・デルタ・ローパス
16:47 フェニックス・ローパス
18:21 グランド・クロス・ローパス
19:09 スワン360°ターン
21:07 ポイント・スター・ローパス
23:31 リーダーズ・ベネフィット・ローパス
24:33 ピラミッド・ローパス
25:30 Knife Edge
26:11 チェンジ・オーバー・ターン
28:17 ライト・エシュロン・ローパス
29:36 サクラ
31:44 スラント・キューピッド
33:51 720° Turn
35:23 レベル・サンライズ
36:54 帰投

2025年7月26日(土曜日)青森県上北郡東北町 小川原湖公園

The Blue Impulse held a demonstration flight at the 56th Tohoku Town Lake Festival Fireworks Display, which commemorates the 20th anniversary of the establishment of Tohoku Town.
Unfortunately, it was cloudy and there were sprinkles of rain in the morning, but
it was just the right amount of weather to beat the heat, and there were glimpses of blue sky during the demonstration flight.
A talk show was also held by EDGE and RAIKO.

Date: Saturday, July 26, 2025 13:30~
Location: Lake Ogawara Park Tohoku Town, Kamikita District, Aomori Prefecture
Camera:Canon XF400
Movie Format:XF-AVC
Recording Mode:160Mbps(59.94P)
Looks:Wide DR

5 Comments

  1. 動画アップありがとうございます😊
    現地まで行けないのでありがたいです🛩️
    天気がちょっと残念でしたが相変わらずブルーインパルスかっこよかったです♪

  2. 皆様が無事に着いて、よかったです。勉強になりました。ありがとうございます。

  3. やはりかっこいいブルーですね、世界一です。チェンジオーバーターン大好きです😂

  4. やっぱりブルーインパルスはカッコいいね👍何回見ても感動ですね😊最高です🎉

Write A Comment