ニジマスを釣って焼いて食べれる新スポット兵庫県三木市の「OPEN SPACE(オープンスペース)」。廃校した小学校をリノベーションした「釣りの体育館」でニジマス釣りや金魚・ドジョウ・エビすくいが出来る

[音楽] こんにちは。今回は廃行した小学校を リノベーションした遊びスポット ジマツリアバーベキューを楽しめる オープンスペースに遊びに行ってきたので ご紹介させていただきます。 今回は対抗した小学校をリノベーションし 、デジマス3やバーベキュー、独断なども あるレジャー施設、兵庫県三岸市にある オープンスペースに遊びに行ってきました 。 このオープンスペースは2021年に廃行 となった小さな小学校をリノベーションし 、2025年4月にレジャー施設として まだオープンしたばかりみたいです。まず は第一間に子供が楽しめる釣り体験が たくさんあるみたいなので行ってみました 。 体の横にはテーブルのあるフリースペース があります。 体育の入り口を入ったところには最の水槽 や展示物が飾えていました。 [音楽] UFキャッチャーやガチャガチャの コーナーもありました。 こんなんにゃ。 すごい。 この体育館の中には魚いや水がたくさんあって、それぞれで吸魚や救う魚が違います。水の中でも虹のつい彫りは釣った虹マスをバーベキュー上で食べることもできます。体験するには売機のタッチ パネルでぞれのチケットを購入します。虹マス釣りバが 2匹まで1500円。追加が1匹に月 500円となっていて、金魚釣りは 400円。その他の魚釣りや魚救いは 300円で魚釣りは時間制限があります。 支払いはクレジットカードやいろんな 支払い方法から選べます。 [音楽] あけそうや。うん。頑張れ頑張れ。 壁に追い込んだらいいんじゃ。破れてきた。石で破るわ。ああ、やられちゃった。 お、いいぞ、おい。あ、でかいのねってる。けた。 大丈夫。 [音楽] 横に沈めてみたら頑張れ。 見て。めっちゃ おしい。 お、行けた、行けた、行けた、行けた、行けた、行けた、行けた、行けた、行けた、けた。 やった。 行けた、行けた。1 匹取れた。1 匹取れた。 やけちゃった。 ママ、めっちゃおるか。 もうやけちゃったかな? お、行けた、行けた、行けた。ああ、 2匹目。 まだいけやな。そこで行けた。行けたけた。 おお おお。3 匹。あ、暗い。あ、やばい。あ、意外と、意外と。うん。 ああ、くそ。意外と動く。 [音楽] 魚スクイの横に流し台もあるのですぐに 手洗いもできます。 [音楽] 釣り針りから目を保護するための眼鏡の 貸し出しがありました。ま、鈴井体験は何 も釣えなくてもお金を払った分だけの魚は もらうことができます。 餌はパスタっぽくて子供も触りやすい感じでした。食い付きもかなりいいのですぐ釣ることができそうでした。 お来た来た。た、釣れた。釣れた。釣れた。釣れた。釣れた。 [音楽] あれ? あ、それちゃってる。 最終5匹釣れました。横にある川魚釣りは いろんな種類を釣うことができるみたい です。ただ水槽中は濁っていて見ることが できませんでした。釣った魚はバケツに 入れたまま外にあるバーベキュー場に持っ ていけば焼いて食べることができます。 スタッフの方が屈伸さしたり準備をしてくれます。いや、触ってみて 触ってみっても 1回けてもら 触れた。もう1 回触ってみた方がいいかも。 おお。 スタッフの方が魚を口にさしてくれた後、塩をかけうのは自分たちで行います。 そして校舎の前に火のついた炭などが用意 されているので好きな場所で自分たちで 焼くことができます。釣った魚を自分たち で焼けるのも楽しいです。 [音楽] 娘もmy立ての魚は大好きなのでこの日も 2匹ぐらいは余裕で食べていました。 このバーベキュー場のすぐ横にはドランも ありペットと一緒に利用することもできる 施設になっています。また次の体育館の横 にフードショップもあり、長そうめやお 弁当、コロッケなどやドーナツも販売され ています。 今回はまだオープンして間もない県ミキ市 のオープンスペースに遊びに行きました。 虹マスを釣って食べるだけでもすごく 楽しいのですが、その他の水の生き物救い や川魚などあまり見かけない体験もでき、 小さな子供とのお出かけにおすすめの施設 でした。 これからも家の紹介や色々な動画をあげて いきたいなと思っていますので、 よろしければいいねボタンとチャンネル 登録よろしくお願いいたします。 最後までご視聴いただきありがとうござい ました。 [音楽]

べっきーふぁみりーさんのチャンネルやInstagramはこちら
YOUTUBEチャンネル▶https://www.youtube.com/@%E3%81%B9%E3%81%A3%E3%81%8D%E3%83%BC%E3%81%B5%E3%81%81%E3%81%BF%E3%82%8A%E3%83%BC
Instagram▶https://www.instagram.com/becky._.photo/

—————————————————————

【OPEN SPACE(オープンスペース)の公式ページを見る】
https://www.o-space.jp/

—————————————————————

【三木市周辺の宿泊施設はこちら】
https://a.r10.to/h5c5wZ

—————————————————————

今回は、廃校になった小さな小学校をリノベーションした釣り堀の新スポット兵庫県三木市にある「OPEN SPACE(オープンスペース)」に遊びに行ってきました。

特に「釣りの体育館」と名付けられた元小学校の体育館内にいろんな種類の釣り堀や魚すくいが用意されています。
その中でもニジマス釣りは釣ったニジマスをBBQエリアで焼いて食べることも出来ます。

他にも魚釣りは金魚釣り、川魚釣り、タナゴ釣りがあり、魚すくいも金魚すくい、メダカすくい、ドジョウすくい、海老すくいなど普段あまり見かけないような生き物すくいも体験することが出来ました★

施設内にはドッグランがあったりペット用品のショップ、フードショップでお弁当やコロッケ、ドーナツなども販売されています。

「釣りの体育館」内は小さな子供だけじゃなく大人も楽しめるので親子連れや友達グループにもおススメの施設でした♪

—————————————————————

これからも家の紹介やいろいろな動画をアップしていきたいなと思っていますので良かったら「いいね」ボタンとチャンネル登録よろしくお願いします。
—————————————————————-

以下の動画も見て頂けたら嬉しいです。

【イワナ釣りが出来て、その場で食べられる井手町渓流センター】

【4歳の幼児と千早川マス釣り場へおでかけ】

【小さな子供と子マス釣りが楽しめる有馬温泉にある「有馬ます池」】

【USJにも近い利用無料のヨットハーバーの公園「PARK HULL」】

【無料で水遊びやアスレチックが楽しめる「平成榛原子供のもり公園」】

【新千歳空港にあるサンリオの遊び場「ハローキティハッピーフライト」】

【3才の幼児とパパの2人でお出かけにUSJが最強でした!】

—————————————————————-

【ブログ】

トップページ


https://nogisunokichi-trip.jp/

【Instagram】
https://www.instagram.com/nogisunokichi/?hl=ja

【Ticktock】

@nogispon5lg

【Twitter】

#ペットOK
#オープンスペース
#openspace
#遊び場
#釣り堀
#子連れ
#室内

Write A Comment