神社仏閣めぐりNo.0078 雄山神社前立社壇 富山県中新川郡立山町

#雄山神社 #式内社 #立山 #一宮 #国幣小社 #別表神社 #重要文化財 #神社 #参拝 #shinto #shrine

2023年6月12日参拝。

「おやまじんじゃまえだてしゃだん」

沖縄県を除く都道府県に行ったが富山県はなかなか縁がなく48番目に訪問。
魚も酒もラーメンも美味しく雪をたたえた山々が美しい県でした。その立山をご神体とするのが今回の雄山神社、本社は山頂に鎮座。他に中宮祈願殿もありますが自分が訪れたのは前立社壇のみ。ご本殿は国重要文化財です。
元々はお寺だったとのことで立山信仰〜神仏習合のかたち。
鳥居の前を富山地方鉄道立山線が走ります。
鳥居を過ぎると森の中に、さすが越中国一宮という神聖な空気が流れます。

泊まったホテルからアンケートはがきを是非と渡される。日本酒が当たるかも?というおまけがあったが本当に当たってしまった!
有名で美味しい地酒をちゃんとクール便で届けてくれる、また行きたくなる好印象の県でした。

式内社
越中国一宮
旧国幣小社
別表神社

主祭神
伊邪那岐神
天手力雄神

Write A Comment