【2025.8】JR高崎駅周辺(高崎市内)の再開発まとめ13【建設費高騰は新規開発に課題?開発件数は政令市並みの規模なのか】
特集です。
今回は2018年から定期的にお伝えしてきたJR高崎駅周辺の再開発まとめの第13弾、2025年8月号としてお届けします。
近年は民間によるマンションの建設ラッシュや高崎市などによる公共機能・公共施設などが入る大規模な再開発事業も続いています。一方で近年の建設費高騰や人材不足などにより建設工事の遅れや実施に至れないなどの問題は高崎でも起きているのかも合わせて詳しく見ていきます。
再開発まとめシリーズ、今回で高崎編は第13弾となり、前回の第12弾は再生回数が2.4万回、全国編では新潟と仙台で1万回を超えています。今回の前回の高崎編を超える再生回数3万回超えを目指していますので高評価やコメント、シェアをよろしくお願いします。
また過去の再開発まとめ動画と全国各地の都市別再開発まとめの再生リストは概要欄にありますのでそちらもぜひご覧ください。
高崎・前橋・新潟・宇都宮・仙台など日本全国の再開発まとめシリーズの動画まとめ
JR高崎駅周辺の再開発まとめ【2018年〜現在】
【旅ちゃんねるをさらに楽しみたい方に向けたYouTubeメンバーシップ】
旅ちゃんねるプラスを昨年より始めました。
月額290円〜で、限定絵文字や限定動画など合わせて3プランあります。
ーメンバーシップの詳細はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UC9GZNwdHGtEuKbAPm7kO-XQ/join
ーメンバーシップ動画をまとめた再生リストはこちらから
ーメンバーシップ紹介動画はこちらから
▼これまでの「特集・シリーズ」動画はこちらにまとまっています▼
▽これまでの「解説シリーズ」まとめ▽
▼あの県、今度こんな「店」できるってよの動画まとめ▼
https://www.youtube.com/playlist?list=PLcLxNW2VWjn1W_OwJY_uFMyv69mRT_pIs
▽新潟の動画をまとめ▽
▼47都道府県の話題を発信する「地域発【旅ちゃんねる】」まとめ
▽Twitter▽
今年もありがとうございました。
本年2019年最後の動画です。
来年もよろしくお願い致します!【2019.12】JR高崎駅周辺、再開発状況まとめ6〈ブリリア・Gメッセ・仮称栄町ビル〉 https://t.co/xsIuHTHoRY
— 旅ちゃんねる【群馬からYouTube】 (@ROlVr9q2VBCXyzC) December 31, 2019
▼新チャンネルde4チャンネル体制へ▼
こちらのチャンネル登録もお願いします!
旅ちゃんねる
https://www.youtube.com/channel/UC9GZNwdHGtEuKbAPm7kO-XQ
旅ちゃんねる経済部
https://www.youtube.com/channel/UCF8RWRfOOqJSB-KU5F1FOxA
旅ちゃんねるNEWS
https://www.youtube.com/channel/UCftwjsd84V7rTBlr4V4piTQ
新潟特集【群馬×新潟でみんな元気に!】
https://youtube.com/@NiigataTokushuu?si=fq-bmfPxRygTiRUe
#旅ちゃんねる #高崎 #高崎駅 #再開発 #群馬県 #高崎駅東口栄町地区第一種市街地再開発事業 #JR東日本高崎支社の賃貸マンション #宮元町第二地区優良建築物等整備事業 #関電不動産開発 #連雀町地区優良建築物等整備事業
【情報出典】
高崎市 広報高崎令和5年1月1日号
https://www.city.takasaki.gunma.jp/uploaded/attachment/5158.pdf
4 Comments
開発始まっまたらビックカメラはどうなるんでしょうか?
創業の地、群馬から撤退になるとか?
マンションの下層部に店舗が無いとつまらない街並みになり、人通りが増えないんじゃ無いかな?!
それから駅前又は近くに人が集まりやすい広場や公園が欲しいですね!
高崎で建設されるマンション今までは14~15階建だったが、これからは20階建が標準となっていくなかな。近いうちに30階建もできるのか
問題は駅ビルだよね
築43年