【2025】 250805 その4

うんと、10%これまで充電をちょっと 待っておりました。 えー、一方でジバルの方もね、ちょっと その両方に急できるようにしてきたつもり なんですが、なんとケーブルが足りない っていうことで、え、これから、え、部屋 の方に帰っていきたいと思います。 さて、ここはどこと言えばいいんだろう? ハラーズの前 で、通路がね、え、新札パレスの端っこ ですけども、北の橋ですけども、通路が こういう風にぐにゃーっと 中に行くんだとこですね。で、リンク ホテルの前ですし、ここザリンクで向こう にあの紫色に見えるのがフラミンゴですね 。フラミングホテルの北間なるかな。 ここはカーニバルコートって書いてあり ますけど、ちょっと閉まってますね。 入り口にスタバがあって、多分中カジノ ですね。ハラース。 あっちに本管があるけどこっちもカジノな のかな。 なかなか広いとこですね。なんでこれ勝手 に回ってんだろう。 充電ケーブルの影響かもしれません。ちょっと共同が で、ここリンクファンダホテルカジノの入口ですね。わお。 [音楽] シンバルのバッテリーは黄色になってますね。 インコ屋さんですね。 どれぐらいお金取るんだろう? 10ドルかな?ダめだな、これ。ジンバルやめます。手持ち、手持ち。グラグラ。ちょっとジバル収めようかな。ちょっとすいません。 色々傾きが 不適切な傾きにあれ まいか閉じてるからい はい。暑い。日に入らないと画面全く見えないですね。いやあ。で、ものが日差しによって熱くなったでした。 シーザーズパレス。 あ、ごめ。あ、 なんかシーンザーズパレス結婚式あげるのがステータスだった時期がかなり長くあった とこの前見たあの世界の 6大ホテルっていう 6 大ホテルっていうタイトルじゃなかったけど 世界の超有名ホテルの番組で言っておりました。 [音楽] インナウトバーガーどういうのかな? 1 番まあちょっと涼しい方がいいからフラミンゴに入るかな。お顔がいないぞ。 [音楽] お昼休みかしら。チケット見たら、えっとね、ジップラインもあの観覧車ハイローラーですかね。 [音楽] 多分30ドルぐらいですね。 30 ドルちょっと切るか。このジップラインの方が 30ドかったな。 そんぐらいの値段みたいですね。で、ハイローオーラの方は、え、なんか飲み食い付きみたいなコースもあります。 [音楽] それはもう軽く軽く [音楽] 2300 ドルじゃなかったかな。あ、アイラブシュガーでしょ。スイツンの甘さ。こっから入ってみましょう。 [音楽] フラミンゴの足 下からあちゃ熱に涼しくなります。うん。めちゃ涼しい。ここはお手洗いですね。 ああ、色々なショップが [音楽] なんかラジコカーみたいなのかったね。ここはスム。ここだと [音楽] ノーアルコールがある。ああ、ランガさんと一緒にここ来りゃよかったな。せっかくスムージーめっちゃ飲みたがってたのに。私の調査不足でした。ここに来ればノンアルコールスムージーが食べれたのに。 申し訳ないことした。また来年ってことで 、来年ここ止まるかどうかわかんないな。 来年こそは僕はなんかサーカスサーカスで 止まってみたいですけどね。 ああ、プールの北側になるのかな。 こっから出たらどこ行くんだろう?こ から出れます。行き止まりなのかな?そこでその辺までで行き止まりすかね。ま、なんか暑いからいいや。 [音楽] あ、ここから部屋に行けるエレベーターみたいですね。ハビタットエレベーターですって。ハビタ生体外用語かと思った。住居っていう感じでしょね。 [音楽] 人間世界で使うんだったらハビタットって いうとあの 動物性学的あ、ま、植物も一緒かな。言っ たらあの その集あるいは個体が生活してる範囲の ことをします。 あら、ビタプールだから泊とデンチャペルとアプロしできます。あそこの入るためには入り口で [音楽] ID を示す必要がありますね。で、一方であのグランドバケーションの方の [音楽] プライベートに入るにはあのカードキーがいります。部屋のカードキー。あ、ここ戻ってきました。 なるほど。 パリス、パリスの方に行くにはここの方向に行った地から出ると近いですね。ああ、ここに戻ってきた。割と近くて意外と近いですね。そのリゾートワールドまでこの辺りから地図で見た印象よりもだいぶなんか感覚的には近いですね。 うん。 ミニセパ。フラミンゴ好きにはたまらないかもしれない。いるんだろうか。フラミンゴ好きって。フラミンゴラブの人いったら教えて欲しいな。 フラミンゴはね、餌の食べ方が素敵ですよね。あ、あれ、こっから出れるね。こっから出たエリアとプールはどういう地関係になってんのかな。必ず石晶があるはずですけどね。 パーキングガレージにはこっから上がると いうことですね。 歩いておりよ。 いや、 ここちょっと構造が分かりにくいんだと思いますね。 うん。 [音楽] 多分ね、こっち京営品じゃないと思うんですよね。なんか使ってある言葉がちょっと違う感じがする。なんか昔の名残りでちょっとダイヤモンドとかゴールドとか書いてあったけど、なんかそれ使われてないような気がする。 [音楽] [音楽] で、せっかくもめんどくさいから [音楽] お水がもらえる剣どこやったかな?て探すしかない。 [音楽] そんなにピットハシ [音楽] ホットシート 暑いでしょうよ。それ暑いでしょうよ。今 この椅子 [音楽] [拍手] [音楽] 。これ1年この暑いのにこの椅人気 あるのかな? さあ、ここですね。 あ、こっちか。暑い。テーブルが欲しいな。 ちょっと賑やかだ。ああ、ちょっとこの辺使わせてもらおうかな。よいしょ。はい。いい。えっと、ちょっとアダプターを走しましてビヨンとなるか。 よいしょ。失礼。 バッテリーをうまい具合に置いてキープできるように。 あれ?レンズがこちゃない。ここで映るんだ。スカイハイがな。 スカイハイがなれて。これちょっとうごるさい。 [音楽] ほら、著作県出てるけどいや、これがね、ミルマスカラスという覆面プロレスラーのね、入場でね、 [音楽] 小学生なか あ、すごい人気ありましたね。僕もファンでしたけど。中学生かな?スカイハイの歌詞を覚えてましたからね。買ったんだったっけな。 [音楽] [音楽] 買ったようですね。よいしょ。はあ。涼しく落ち着いております。 [音楽] ATMもある。 私のポケットには1ドルをさせたばかり 100枚ぐらいある。 ちょっと邪魔だね。ただま、あのチップとかのためにピンだけずっと集めてたんで、ま、その目的にはいいのかもしれないですね。 [音楽] うん [音楽] 。 [音楽] [音楽] よいしょ。 [音楽] [音楽] [音楽] めでたくと発見できました。 それでは一旦これ

■趣味の世界一周旅行を始め、旅行や日常の諸々を記録に残しています。散歩やイベント会場の様子などを生で配信したり、ストリートファイターシリーズなどのゲームで遊ぶ様子を配信したり、いろいろと楽しんでいます、すみません。
最近は、生配信に目覚め、味を占めてしまいましたので、だらだら配信多めになるかも知れないです。

2022年10月~12月に掛けて、一周目の旅行を敢行しました。最初にコペンハーゲンで、友人のMikeさんに、初めての国、都市をじっくりご案内頂きました。その後、ロンドンに飛んで、Deep PurpleのUKツアーのため、列車で4都市を回り、ニューヨーク、サンフランシスコホノルルに滞在した後に東京に帰りました。ホノルルでは、急遽一日滞在を延ばし、アース・ウインド・アンド・ファイアーのコンサートに行き、ホノルルマラソンの、1マイル競争と10kmコースに参加し、同日、そのまま帰国すると言う快挙を達成しました。

2023年には、6月にハワイ州で始めてミュージカル キャッツを上演すると言うニュースに便乗して1ヶ月、ホノルルに滞在しました。キャッツのアメリカカンパニーは初めてでしたが、ダンスの先頭に立つことが多い、真っ白い雌ネコ、ヴィクトリアを日本人の方が演じていて、感動しました。勿論カンパニー全体のできも秀逸でした。7月には二周目の旅行をスタート、皮切りは、格闘ゲームの世界大会が開催されるラス・ベガス。そのまえにホノルルにちょっと寄り道、と思ったのですが、選んだ便は直行ではなく、なんとサンフランシスコ経由。結構な行ったり来たりで旅が始まりました。ラス・ベガスの大会の名前は、EVO2023。選手として参加しました。その後、トロントを経由してロンドン、コペンハーゲンを訪ねたあと、東南アジア、タイ、マレーシア、シンガポール、台湾を経由して帰国しました。シンガポールではF1グランプリをやっていたり、国際肺がん学会をやっていたり、2022年のEVO Japanで友達になった方と再会したり、APECの化学対話で一緒になっていた友人と会食したり、盛り沢山でした。その彼とは11月にソウルで、同じくAPECで知り合いになった方と合流して、旧交をさらに温めることができました。ソウル行きは、当時まだ日本での上映が未定だった、オッペンハイマーをみるのが主目的でした。そうそう、ソルロンタンスープを食べるのも。

2024年は、1月、10月に台湾に行きました。10月には日本の47都道府県で唯一訪問していなかった高知県にも行きました。
世界一周は、11月のパリフォトというイベントに参加するために、パリから開始。その後フランクフルトの北100kmくらいのところにあるライツという町のライカ本社に行きました。その後、ホノルルに飛んでグアム経由で帰国。ホノルルには34日滞在し、ホノルルマラソン10kmコースにも参加しました。グアムは久しぶりだったのですが、今回、始めてホノルルとグアムの天候、気候の違いをまざまざと確認することができました。ライブ配信の記録が多く残っていますが、とにかく、今回は、よく歩きました。

さて、2025年、すでに3日には大阪に旅行し、9日には福岡に二泊旅行に出かけます。8月のラス・ベガスでのEVO2025向けのホテルと航空券も予約・購入済です。
2025年も、楽しんで参ります。

Write A Comment