A5黒毛和牛焼肉ランチ ハワイ朝食 小鉢沢山のサバ味噌定食【奈良京都 生駒市木津川市山添村】
おはようございます。本日は奈良県の山沿 村に向かっています。今回は夏休みにお子 さん連れで遊びに行けるようなスポット から紹介していきます。 もう山村に入ってます。まずはですね、羊 と遊べる名牧場に向かいます。そちらが 鹿餅ならぬ羊餅を羊に上げることができる んですよ。 えっと、駐車場がですね、手前に第1駐車 場があって、奥に第2駐車場があります。 よし、到着です。 この番組は衣で有名な高山せさんと日本 ウナぎが楽しめるウナぎの岩瀬さんの提供 でお送りします。 こちらが第2駐車場です。 で、この駐車場に早速展望台がありますね 。 確か駐車協力金で300円払うんだったと 思うんですが、どこで払うんすかね。 協力金は僕の口の中へ入れて目って書いて ます。 羊と遊んだ後はこの高野山っていうのも 登ってみます。ま、15分で行けるみたい ですしね。 [音楽] あ、早速羊がいました。 [音楽] メインは降りたところだと思うんですけど 、こちらにも羊の学校っていうのがあり ますね。 [音楽] まだみんなご飯食べてましたね。では下に 降りて羊餅を買ってきます。 あ、ここの羊可愛いっすね。 [音楽] ちなみにこの施設駐車料金の300円で あったらあの入場量とかは無料です。 [音楽] ということで羊先1300円を見つかって きました。 あ、来た、来た。 [音楽] めちゃめちゃ食いつきます、これ。 はい。 あ、顔が黒いやつのちっちゃいのがいるん でやつにあげたいですね。 あ、でも草いっぱい食べてますこいつ。 食べる?食べるか。 [音楽] もう1個あげよう。 [音楽] あ、顔やつばっかりですね。 はい。 はい。おおいね。すごい。 これ多分みんな今日買った直後なんですかね。みんな単発です。 [音楽] [音楽] ここ入場量無料なのめっちゃいいですよね 。 [音楽] 最初に餌あげたあの羊の学校の羊にもあげ てきます。 [音楽] うん。この子以外気づいてくれないですね 。 あ、来た、来た。 おお、 [音楽] ありがとうございました。では、あの、 駐車場からあの甲野山っていうところに 登ってみます。駐車場まで戻ってきました 。こっからも行けるみたいなんですが、 多分こっちからも行けますね。15分で 行けます。 [音楽] [拍手] ここまでは緩やかでしたね。で、こっから 階段になってます。 [音楽] [音楽] よし、あともうちょっとだと思います。 [音楽] あ、あそこですね。 今ですね、そっから出てきました。そし たらこうやってすごい開けたところに出て きました。びっくりです。 [音楽] ま、でも暑いんで皆さんはもうちょっと 涼しくなってからチャレンジしてみて くださいね。 えっと、この高野さんが標高618mです ね。 [音楽] ああ、すごい。全方向長めがいいです。 [音楽] [音楽] 思いがけずなかなかすごい中身ですね。 [音楽] ありがとうございました。ではおります。 戻ってきました。ま、今の時期あの虫も 多いのでやっぱり皆さんはあの秋とか冬に なってからの方がいいかもしれませんね。 次なんですけどだいぶ汗をかいたんでこっ から12分で行ける月ヶ温泉に行ってお 風呂と食事を楽しんできます。 なんかちょうど曇ってきました。晴れてる うちに散索できて良かったです。 [音楽] よし、到着です。 こちらが月温泉です。で、食事のみで入る こともできますと、入浴料金は700円 です。 [音楽] [音楽] [音楽] お風呂と食事ましてきました。まずお風呂ですね。こちら注意点として伝えたいのが日代わりで全然お風呂が変わるんですよ。男性は奇数日が茶の湯で偶数日が梅の湯です。で、女性はその逆です。茶の湯の方はすごく特徴があって展望天ブ呂っていうのがあるんですね。 この矢印のところをずっと上がっていって 、こんなお風呂にたどり着けて長めがいい です。全裸で階段を上がっていくのが シュールでなんか面白いですよ。宇宙も こんな風に清潔感がありますし、サウナと ちょっとぬるめの水風呂もあるので2 セットやって整ってきました。次が食事 ですね。こんな感じの入浴と食事のセット もあります。とんかつ定食かエビフライ 定食しか選べないのですが、バラバラに 買うより330円お得です。次なので梅を 使ったメニューもあるんですが、今回は サバ味噌煮定食にしました。小バチが いっぱい付いてます。サバの味噌煮は割と さっぱりとした味付けで上品で後味が良く て、また卵焼きも家庭的でほのぼするよう な味わいでとても美味しかったですね。 おはようございます。別日に撮影を再開し ています。今日はですね、イコ増しで モーニングをいただくところからスタート します。人気のあるところなんでご存知の 方も多いと思いますがアロハカフェ パイナップルさんに向かいます。 よし、到着です。 駐車場はこんな感じです。かなり広いです ね。 こちらがアロハカフェパイナップルさん です。 すごいハワイっぽいですね。 [音楽] [音楽] [音楽] ごちそうさでした。ハワイっぽい朝食 メニューがたくさんでしたね。これらの フードメニューなんですが、ドリンクに プラスいくらか払うと食べられるという システムです。今回は飲み物をパッション サンライズにして、それにエッグ ベネディクトをつけました。 エッグベネディクトというのが イングリッシュマフィンにベーコン ポーチドエッグを乗せてソースをかけた ものです。こちら卵がかなりジューシーで それをかなりもっちりしたマフィンが 受け止めててとても美味しかったですね。 あとはこのプレートにもついてましたが 飲み物にもついていたパイナップルが酸味 が強くなくてまやかな甘さがあってそして 飲み物全体としてもほのかな炭酸が さっぱりしてとても美味しかったですね。 次はですね、すぐ近くの高山地区を散歩 いたします。2、3年前に1回行った切り ですね。 [音楽] よし、到着です。 駐車場はここだけじゃなくて、あの上の方 にもあります。 ここが無料なんですけど、結構広いんです よね。 あ、ここハスもあったんですね。へえ。 色々と見て回るものがあったと思うんです が、ま、ち林の中を大体で散歩します。 [音楽] すごい綺麗にしてますよね。 [音楽] こういうのも竹で作られてます。ここあの すごいいろんな種類の竹があるんですよね 。全部名前が付いてます。 ふーん。 こんな感じの昼場もあります。こうやって めちゃめちゃ広いですよね。でもここは あんまり知られてないかもしれないですね 。 [音楽] こういう葉っぱの色が明るい竹が好みです ね。 本当綺麗に整備してますよね。 [音楽] あとはそちらにあの無料で入れる資料室が ありますんで、そちらも見学します。あと あのソフトクリームなんかも売ってるん ですけどもうあのさっき食べたばっかりな んでお腹いっぱいですね。 [音楽] そっから通路を渡ってこちらに茶室があり ます。 [音楽] 無料で見学できるのありがたいですね。 今回僕はこちらに車を止めてこうやって 上がっていった感じですね。あのこの資料 室のすぐ近くにも駐車場あります。 ありがとうございました。ではちょっと 時間を潰してでお腹をすかしてからランチ に行ってそれで動画を閉めます。 お疲れ様です。ちょっと時間を潰してきて 、お昼の時間になりました。えっと、最後 に傷川市でランチを頂いて動画を閉めます 。焼肉山田さんに向かいます。 [音楽] よし、到着です。 こんな感じの共同駐車場に車を止めました 。 肉がうまい、米もうまいってなってますね 。 こちらが焼肉山田さんです。 [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] ごちそうさでした。 メニューが豊富だったんですが、今回は こちらの選べるボリュームランチにしまし た。まずこちらの14種類から好きな肉を 5種類選びます。なのでこの中から黒毛牛 英語ランク、薄切りカルビと赤身ロース、 てっちゃん、漬け込み牛バラ象庁を選び ました。飲み物についてはここから1つ 選べるのでウーロん茶にしました。選べる 楽しみがあるのいいですよね。それなりに ボリュームもありますし、ランチタイムは ご飯もお代わりできるようでした。お肉は 食べやすいように包丁が入ってるものが 多くてすごく丁寧だなと感じましたし、 実際口当たりが良くて食べやすかったです ね。油が乗ってる肉でも割とさっぱりもし てましたし、とても美味しかったです。 ランチの値段で5種類も肉を楽しめて とてもお得だと感じました。ではそろそろ 帰ります。今回行ったあの羊のスポットは すごくおすすめなのでよかったら行ってみ てください。ということで今回もご視聴 ありがとうございました。 このチャンネルではタオル販売を行って おります。収益は活動費用に当てますので よければ概要欄からご購入ください。
#奈良 #京都 #山添村 #木津川市 #生駒市
今回は奈良県の山添村と生駒市、そして、京都府の木津川市を散策してきました。
「めえめえ牧場」→「梅の郷 月ヶ瀬温泉」→「ALOHA CAFE Pineapple 生駒店」→「高山竹林園」→「焼肉やまだ 木津川店」の順に周っています。
鹿タオル専門店 in ナラランド↓↓
https://naraland.stores.jp/
合計3500円以上で送料が無料になります。
14 Comments
こんばんは。山添村、めえめえ牧場、たくさんいますね。羊煎餅、あげられますね。神野山、歩かれて、山頂、眺めが良いですね。月ヶ瀬温泉、露天風呂、温泉に入られ、食堂、鯖味噌定食、鯖味噌煮、お味噌汁、ポテトサラダ、お漬物、卵焼き、卯の花、美味しそうですね。カフェ、パッションサンライズ、エッグベネディクト、美味しそうですね。高山竹林園、いろんな竹があり、お散歩に良いですね。資料室、竹で作られる、茶道に関するものがたくさんありますね。焼肉屋さん、ボリュームランチ、サラダ、スープ、黒毛和牛、カルビ、赤身ロース、てっちゃん、小腸、美味しそうですね。
羊さん可愛いです、草よりせんべいのほうが美味しくて目いっぱい顔出して食べてましたね。展望台から見える景色は圧巻でした、アロハカフェ南国ムードいっぱいで🍨🍨🍨🍨🍨🍨🍧素敵な場所ですね。最後はおいしい焼肉で絞め。お疲れさまでした。。😊😊
ついでに牧場近くの鍋倉渓も行かれたら良かったですのに。久々でしょ?
月ヶ瀬温泉へ行かれたのですね。
高山ダムのダム湖に架かる赤い橋の欄干が映っていましたが、
ちょっと前に私も渡ったときに、深い谷だと思っていたのに、
川底が見える渇水だったので驚きました。
明日には雨が降るらしいけど、やっと農家の皆さんも安心かな。
神野山の山頂を初めて動画で拝見しました。やさしい、うつくしい頂ですね。
布目ダムの湖水が見えるかな、と期待したのですが、
動画には映っていないようでした。それにしても、
穏やかでやさしい山頂風景に癒やされました。
月ヶ瀬温泉のかつ丼めっちゃ好き
ん゛メェ~(|)(|)ミ
全裸やとぉ!?行かなくちゃ!
このモーニングもエエなぁ😊
ナラランドさんこんばんは お疲れ様です
前回の動画で行かれた橿原市の植山古墳公園に行って来ましたよぉ
植山古墳公園から畝傍山を見ていたら畝傍山に登りたくなって初めて畝傍山に登って来ました
運動不足で体力がなくゆっくりですが頂上まで登って来ました
とても良い眺めで最高でした
もう少し体力を付けて県内の山を登ってみたいと思っています
月ヶ瀬温泉はたまに行くのですが、ローカル感があって混み合ってなく快適ですね。
木津川市の焼肉も前から行ってみようと思ってばかりで、参考になります。
美味しいの食べて散策良いですねぇ😊
ナラコミさんの身体心配😂めちゃめちゃ肥えた😊
楽しく拝見しました。
が、ごめんなさい、ひとつだけ気になることが、
お箸の持ち方。少し残念です。
神野山頂からは奈良の町は全く見えず、
東海地方である伊賀の町並みや青山高原
の風車がよく見える。
最果てまで来たって感じですね😃
お疲れさまでした、高山竹林園懐かしいです。
今年もまた10月に高山竹あかりある様なので、ご興味あれば是非😊
伯爵こんにちは!。羊せんべい食べてる時の表情がたまりませんね〜かわいいです。焼肉たけ田さんは青森の八戸にあります。美味いですね🥩。
木津川に住んでるから紹介して下さって嬉しいです🎉