倶知安町のイベントに参加してきたでぇ。Enjoy festival in Kutchan town. ちょっと地味な感じもするけど、倶知安町のイベントは最高!
[音楽] [音楽] 今日はこれくっちゃん神社のお祭りみたい です。今日から3日間かな。 なんかイベント、時間ごとにイベントが あるんだ。これだけ。 これがくっちゃん神社。あ、くっちゃん 神社なってんね。 全く何もない。 これだけかい? この暑い中もまた汗なんでこれ。 ここがその本殿やね。 全然わからへん。なんでこんな離れてんの よ。 なんか今地図見たら本殿の方って めちゃくちゃ遠いみたいやね。こんな行く 価値あんねやろか。 見てこれ。おお、すごい。すごい。 全然使えへん。本遠い遠い。どこまで歩か なあかんね。 ここもビューポイントになってるわ。 ほら、 抱屋。遠い。ほんまにこんなとこにあんね やろか。本殿とか 大変ジ あったわ。 これや。 神社んちはえかな。 [音楽] [音楽] [音楽] めちゃめちゃ盛り上がってるよ。 [拍手] バカナでございました。え、夏を感じていただけましたでしょうか? え、ありがとうございます。え、夏と言えばですね、くっちゃん町の夏に欠かせない曲。え、皆さんもご存じ。 [音楽] 今日はジャガ君ませんけども、最後にですね、 W ブくっちゃんをお届けしたいと思います。 え、 これからファイアシがあるみたいやけど、バスの時間があので大や。 札幌シックの生を飲んできたんでほ酔いや。もうあるけん。バスで買うしかない。多分ス来た。 [音楽] あれなんか くっちゃんくっちゃんく そうか。で、これがくっちゃん駅。JRの くっちゃん駅や。 我らが神部やん。お、光輝いてるやん。 神部。おお、すごい。何時までなんやろな 、これ。 めちゃくちゃえ、電気になったわ。 うわ、強烈や。 とりあえず今日もまたこのくっちゃんの 散歩行ってみたいと思います。行ってき ます。 行って。 あ、今日はこの喫茶店後も開いてるわ。 あ、前の学せやる。 手繋いで行ってば可いらしいなあ。ほんまに別れろとか言たりして。うん。うん。 それ色々今回ちょぼ超えたある件になる。 うん。 はい。さんで買った家の 全の警戒 多分ね。警戒も読んでない。そうか。久しぶり。 これでこう 奥さんと奥さんと子供はいいけど息子が いいけどちょっとやるそこのに [音楽] 今ちょうどい これから3%の あとさんめっちゃ平和なやな。さあ散歩行こう。雪だる作ってるよね。この暑いのに。 [音楽] クさん川犬の川の名前はさ平和ね広場登場。 あ、登場。到着。 ちょっと見てみよっか。 なんなんこれ? ふ。Aルード。やっぱりハイキングコース になってね。 浅井がこうへんになってんね。ここ 熊いいひんかな。 ちょっとこの小屋の中で休憩しようかと 思って来たけど汚いねん。ここ なんか誰も使ってへんみたいでこう座れ へんは汚いし て休憩やめてもうちょっと歩こうか。 こっちもいいやけど反対の道に進みます。 あ、 熊田が出てきたやばいからさ。 動ける練習しとかと。それではこの道 上がっていきたいと思います。 れ。 作家綺麗やね。 こんな感じやとちょっと作家してみたい ような気もするけど。 多分くっちゃん町から1番近い スキー場がこれって なるほどね。 こんなんなんよ。スキー場ってほぼ行った ことないけどなんか全然想像できへんね。 こんなとこにお寺みたいな感じだけど。 [音楽] 雲の巣 が張り巡らされてる。 めっちゃ怖い。 そこで工事してあるし誰かいるとは分かっ た。 隣はめっちゃ新しい。 これが体育館かね。ちょっと見ていこうか 。 バとンとかね、くが トレーニングとか 220円トレーニング室 回数券12回で2200円 めちゃくちゃいっぱいなんかあるね。 ゲットカポエイラー偽コ 小さなトレーニングルームやね。 ウォーキングストレッチするマットあと ウェイトの機械がちょろっとあるぐらいで ま、1回220年 暇の時はええかもしれかな。 長総合体感でした。 もうすぐこの 駅をまいでる道に取り壊されるみたい。 ここに新幹線が走んやて。ほら、これ新 幹線の線路作るとこになってる。 くっちゃん調町ですることないんで、まだ ダイソドマックスバリに来ました。 かれっから騒いサブやばい。 魚とかミドルバイトちゃうよな。 寒い寒い。 海が4000円。 タコがある。北海道だとくちゃん旗が投げてます。こちゃ安全です。 くっちゃのジの宿をるすぐわかんないもん。ま、 今度は同行ってみようか。ロゼから辛口。 [拍手] 赤やから口赤や。これや。 これ
倶知安町(北海道)のイベントに参加してきました。神社で開催されたお祭りです。
地元のイベントを体験して、たくさん倶知安町を歩いて、楽しい時間を過ごしています。
I joined in an event in Kutchan Town (Hokkaido). It was a festival held at a shrine.
I experienced a local event and walked around Kutchan Town a lot, having a great time.
My (X)(旧ツイッター):https://twitter.com/kunithai
I.G. (インスタ) :https://www.instagram.com/kunitabi/?h…
#旅行 #くに旅 #国内旅行 #北海道 #ニセコ #倶知安町 #新生活
#travel #traveljapan #japan #hokkaido #niseko #kutchantown $newlife