58 開成町のブランド茶、快晴茶が箱根遊覧船に登場/箱そばスペシャルが限定復活 他
[音楽] こんにちは。編集長の石塚明らです。この ポドキャストは進みカマガジンのボーナス トラックとしてお出かけ情報や取材裏話 など音声配信版オリジナルの内容で月曜日 と木曜日の週2回お届けしています。 チャンネル登録高評価も是非よろしくお 願いいたします。 [音楽] はい、木曜版トラベル第58回です。えー 、実は今回も取り直しをしております。 もうね、なんかあの録画開始ボタンを押す の絶対忘れるんだよね。なんだろうね、 これね。 ちなみに私、あの、パソコンはまあまあ 得意ですけども、仕事としてもね、やって ますけどね。あの、いわゆるビデオの録画 とかハードウェアについてるボタンを押 すっていうのはちょっと苦手なんですよね 。なん、ま、OBSってまあまあそれに 近い塗りがあるからそれがあるのかな。 これもね、取れてるといいんですけど、ま 、そんな感じで似ていくメでございます。 えっと、今週はですね、もう、えっと、 放送側されてるのこれ31日で、明日から 8月ということで、え、箱根の花火も今日 から鼻じまるということですよね。え、 早いものですけれども、もうね、すぐ夏も 終わってしまうのかなと思います。して、 えっとですね、収録日の関係で今1つ今週 はニュース少なめで話題も少なめだったの で、え、このまま観光地ニュースだけ短く 終わりにね、終わりにしちゃおうかなと 思います。ということで、はい、え、 観光地ニュースの方行ってまいりましょう 。 [音楽] はい、カンコジニュースです。えっと、 今週は今回は箱根中心ですね。 [音楽] はい。第2回箱根芸術祭が開催中となって おります。 あとは世界の共通言語みんなで遊ぼを 相言葉に、え、地域発信のアートと カルチャー、そして音楽イベントなどで 参加者が楽しみ、干渉者の交流が生まれ、 そしてアートを通じて心が豊かになる、え 、世界を目指すというイベントでござい ます。え、こちらの方はですね、日程が7 月の18日から8月31日までの開催で、 え、箱根拡書で、えっと、え、アートジや 、え、カルチャーイベント、え、音楽など ですかね、え、が行われます。え、海遊式 で、ま、箱根を全体をね、楽しんで いただければということなんですけども、 ま、ざっと見ますね。えっと、箱根の予在 店とかプラヌタリウム体験、え、かき針り 網作品。こちらは木光ですね。木で表現 する。それから引きたりか、え、山の ホテルラウンジで、え、開催されますね。 などなどございまして、 [音楽] えっと、箱根ゆ葉でも開催がありますね。 箱根ゆとはアート回路アートパッセージと 書いてありますけども、えっと、期間中、 アートの中から聞こえてくる様々な音。 音楽はもちろん鳥の際、改正の音、様々な 音をテーマに、え、絵画と写真で構成し ます。ホテルを改のように巡りながら作品 からイメージする音を感じ取ってみなさ、 え、見てくださいということでございます 。え、ゆアさんそもそも回廊ちゃうのと 思いますけどもね。えっと、あのアート 展示なんかには非常にいい形してるんだ なあと今ね改めて思います。ちゃんと取れ てる。大丈夫ね。はい。はい。えっと、 そして湯の方では31日に、え、 スパランジ中庭の方でコンサートアート スペシャルコンサートの方も開催されまし 。 で、え、宿泊日帰りニューヨのお客さん 限定という形ですね。はい。 [音楽] あ、埃っこりじゃなかったか。 えっと、ちょっと待ってね。なんか うっかりしてね、設定をこれだと画面狭い んだよね。こうしよっか。はい。 [音楽] あ、もう1回お開いちゃった。え、箱根 芸術祭の、えっと、ガイドマップがという のがありまして、こちらはですね、えっと 、箱根エリアの箱根湯定駅、宮下藤谷 ホテル、え、彫刻の森、美術館などなど、 それから小田原エリアでも小田原駅でも、 え、配られてますね。え、各所で配布され ております。えっと、サイトの方も デジタルマップという形で、え、 ダウンロードが、え、可能です。 はい。地ニュースに関しましてはいつもの ように、え、概要欄の方にリンクを貼って おきますので、そちらから、え、確認、ご 確認いただければと思います。はい、以上 箱根芸術祭の話題でございました。 [音楽] はい。そして次はね、海晴のブランド。茶 の話題です。 はい。海晴ちのブランド海晴茶のT ラウンジが、え、箱根有覧線内に期間限定 でオープンいたします。こちらはですね、 えっと、開催が7月の31日今日からです ねから、え、8月の5日までの期間限定で 箱根有覧に実国丸の観覧線内3階にT ラウンジ改正というですね、えっと、えっ と、改正町の改正ではなくて、あの、晴れ てる方の改正を書くんですけども、え、T ラウンジ改正ということで出展するという ことです。え、こちらはですね、えっと、 生産車が直接入れてくれる最高の一杯を 楽しめるということでして、え、こだわり の日本家を始めラテアサイダーの アレンジティ、そしてマッチービールなど も、え、楽しめるということです。 マッチービール気になりますよね。あ、 これかね。はい。緑色のビールなみたい ですね。どんな味するんだろう?ちょっと 興味ありますよね。はい。ちょうどその7 月31日から8月の5日ですけれども、え 、箱根足の子では足のコウィークという ことで、え、箱根農量花火大会が開催され ます。7月31日本日は古水祭り、え、 そして8月1日金曜日祭 花火大会。8月2日の土曜日、え、そして 3日の日曜日は箱園の方で、え、箱園 サマーナイトフェスタ花火、え、農料花火 大会。8月4日の月曜日は小じ竜神祭花火 大会。そして8月5日の火曜日は 鳥焼き祭り花火大会ということで、え、6 日間に渡り連日レ夜足の子で花火が 打ち上げられます。えっとね、ちょっと これ帰る方法とかがね、大丈夫なのかなと いうことで、今行くかどうか検討中なん ですけど、なんとかね、1回は見とかない となということで、意外と箱根何シーズン も言ってるけど、これ花火押さえてないん でね、 ちょっと見ていかないとなと思ってます けれども。はい。え、箱根に行かれる方、 混雑ね、え、など、え、ね、迷子などご 注意の上、え、お楽しみくださいませ。 えっと、はい、以上。改正町のブランド、 改正茶のTラウンジ期間限定出店の話題で ございました。 そして、え、もう1本は箱ですね。え、 箱根繋がれて箱根そばの箱そばスペシャル の話題をお届けいたしましょう。え、8月 4日月曜日から8月の6日水曜日3日間 限定で、え、箱スペシャルそばうどんが、 え、限定発売されます。え、今年の、え、 トッピングは、店、あ、これ写真出てます ね。えっと、かき上げ、コロッケ、ちクワ 、エビ、狐、そして温泉卵の6点乗せと いうことで、え、こちらはですね、 2015年2月に販売した初代の箱根そば スペシャルと同じトッピングということ です。え、箱根そばという、え、箱そば スペシャルはですね、え、元々2015年 から21年3月まで毎月、え、最終の 月曜日、火曜日に販売していた月末の限定 メニューだったそうなんですけども、ま、 この中で一旦、え、中止になってしまう わけですけども、現在は、え、箱の記念日 メニューとして、ま、8月5日頃に、え、 復活販売をしているということですね。で 、2023年とそれから24年、去年、え 、昨年ですかはお客様投票というのやって まして、え、お客様投票によりトッピング を決定するという、え、キャンペーンも やっていたそうです。で、今年に関しまし ては初代の箱根そばを、え、復骨すると いう形のトッピングだそうです。え、箱根 そばは今年で60周年ということで、これ 改正町とかと一緒ですよね。多分ね、え、 周年企画今後も展開していくということ です。え、さらにですね、え、箱 8月の1日から、えっとね、これだな。 はい。え、箱根そば夏の風物市豆腐一丁 そばが登場いたします。 これですね。はい。え、今年はですね、え 、小田急レストランシステムの他に、え、 JR東日本クロスステーション、それから レストランと、えっと、コラブいたしまし て、箱根そば、高畑そばで、え、3者行動 で発売されるということです。え、販売 期間は2025年8月1日金曜日から8月 31日、日曜日まで。えっと これね、あの豆腐が一丁本当にあの商品名 の通りまるまる上に乗っかってるおそばな んですよね。なんでも本当あの国種のね 暑い日とかでもですねこれを食べればね 本当に涼しくなります。え、なんだろうな 。うん。かき氷に負けないぐらいの、え、 冷たさと多いのね、体からね、え、冷やし てくれるんで、ま、ちょっとね、寒い時と かね、やめといた方がいいんですけど、 本当に夏という感じですね。で、今回は キャンペーンで、え、3者3用で、えっと 、ですね、盛り付けは一緒で、それぞれの 、え、そばと梅を楽しめるということで、 え、ね、あの、3者の、え、液場をですね 、食べ比べてみるのもいいかなと思います 。え、こちらは箱根一丁そばの方が 630円で、先ほどの箱そばスペシャルの 方が960円となっております。 [音楽] はい。え、以上小田院のソウルフード箱の 話題でございました。 そして最後になるのかな?今日はこれは はい。はい。箱根の森美術館ですね。意外 と行きそうで行っていない箱根美術館。 すいません。広報さんごぶ沙汰しちゃって ます。はい。え、箱彫刻の森美術館の方で は、え、2026年1月12日月曜日祝日 まで、えっと、香川出身の現代美術家に ですよね、え、野口哲也さんの鎧いを着て みる夢、アーマードドリーマーズが、え、 現在開催中となっております。え、野口 徹也の新作、え、ごめんなさい。え、鎧と 人間をテーマに文明社会や、え、人間の 本質に迫る野口哲夜の新作を含む初期から の代表作など、え、立体や平面作品も 合わせた約76点が展示されるということ です。 [音楽] え、見所としましてはい [音楽] 。1969年の会館当初の姿をとめてい ます。え、どうかの本館ギャラリーを会場 にしまして、え、ギャラリーの特性に 合わせた作品を展示ストーリーを感じ ながら各展示室を開右する展示体験は、え 、野外彫刻展示用の空間をも取り込んで 作品の新たな干渉方法を提案していきます 。そしてですね、えっと、10月中旬頃に はデジタル技術を用いた新作が登場すると いうことで、こちらもご注目ですね。はい 。 で、メインビジュアル他ですね、え、展示 作品の紹介につきましてはプレスリリース のリンクを概要欄に貼っておきます。え、 そちらをご確認いただければと思います。 ちょっと展覧外基地に関しましてはですね 、最近はサイトの方では基本的には扱って おりません。 どうしても、えっと、この手のですね、 えっと、画像をサイトの方で置いておくと ちょっと色々ね、え、扱いに責任も やっぱし持たなきゃいけないですね。と いうところもございますので、今回は リンクということにいたします。はい。 ええ、箱根彫刻の森美術館野の口鉄や鎧を 着て見る夢、アーマードドリーマー。え、 こちらは2026年1月12日月曜日祝日 までの開催となります。はい、以上観光地 ニュースでした。 [音楽] はい。え、今日のラジオトラベルは以上と なります。最後までお聞きいただいて ありがとうございました。配信は月曜日8 時半と木曜日14時の週2回お届けしてい ます。えっと青唱中心に取材ニュースネタ などございましたらコメント欄にお寄せ ください。企画の参考にさせていただき ます。もうね本当あっという間に8月入っ ちゃいますよねえ。今週末はですね。うん 。多分、あ、箱根の花火に挑戦したいなと 思っておりまして、その次の週がね、結構 ライトアップもとかあとざだとひ回り祭り とかですね、イベントが重なっているので 、 ま、どういう風に回ろうかなというところ でございます。はい。え、また、えっと、 ポッドキャスト、それから、え、ブルース スカイの方で、え、情報など、え、緊急を 流していきたいと思いますので、そちらも ご確認ください。はい。え、メイン チャンネルと合わせましてチャンネルと、 え、チャンネル、メインチャンネルと 合わせましてチャンネル登録、高評価も よろしくお願いいたします。それではまた お会いしましょう。ラジオトラベログでし た。 [音楽]
月曜8時半、木曜14時公開予定
メインチャンネル https://www.youtube.com/@susmca
Bluesky: @susmca.com
Recorcing:AT2020USB-X
https://amzn.to/4h0Gr5x
## 関連
第2回 箱根芸術祭 開催中
https://www.hakone-art-festival.com/
開成町の快晴茶が箱根納涼花火の観覧船に期間限定出店
https://kaisei-mytea.com/posts/250723
箱そばスペシャル
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000219.000042301.html
野口哲哉 鎧を着て見る夢 ?ARMOURED DREAMER?(彫刻の森美術館)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000126100.html