【達古武オートキャンプ場】北海道のキャンプ場を紹介。

さあもうあと200mでキャンプ場到着し ますあもう見えてきましたね駐車場この 辺りはクマは出ないんでしょうかねあの クマの看板は一切出てませんねあ違うこれ タプコプって書いてるなタプコプタコ どっちなんだろうあこれはセンターハウス 駐車場がここにあるみたいですねフリー サイトはどの辺りなんでしょうかちょっと 一旦受付して聞いてみましょうかこの ちょっとねピン多すぎて分かりにくいです けども同等のねこの釧のちょっとね上の方 のここですねタコぶの湖畔になるんですか ねあもう湖見えてますねちなみにこちらの ね駐車場の中で楽天モバイルの電波1本 ですねまあないよりはマシかなっていう ギリギリっていう感じでしょうかね釧出現 川下りなんて書いてますね釧ラーメン つぶ貝ここでご飯が食べれるみたいですね 入間無料って書い てるポットなんか置いてますねあ700円 ス700円ガス缶が売ってる着火剤ひさ爪 も売ってるそうだシャワーのこと聞くの 忘れたなこれ普通コインシャワー使え るってことかあなんかあるねコイン シャワーがナンバー1と2100円で何分 なのかなそれちょっと聞くの忘れたな なるほどここはね蛇口を閉めても動いてま すていうことでストップできないタイプ ですね ここがオートサイトでここを入って左です ねあバスケットゴールなんかありますねお 手洗いがまずあってフリーサイトどっちだ こバンガローがありますねABCとあって 駐車場もあってカヌーポートレンタルって 書いてますねあここですねフリーサイト なるほどここに止めてくださいということ ですねわ目の前これ釧出タコ保かこの辺り がフリーサイトのエリアでそれが水場で あそこトイレですね建物あそこもトイレ ですけどもねでテーブルで椅子なんかも すぐそこにありますね今日は土曜日なんで やっぱ人は多いですねそれなりに ねああ結構フリーサイト ももう場所は埋まってる なおそらくね電気結構ねここにもそこにも 奥にもあるんで夜はねおそらく明るいです ねまこれだけ人がいるんで怖くはないと 思いますけどねあすごい大きな キャンピングカというかでかい車入って ますね水道もねたくさん蛇口が123の6 か2で12個ですねあそこにも水道ある あのオートキャンプ用のあれでしょうか かなりの数のね蛇口があって大きな水場 ですねでなんかあのちっちゃな小屋みたい なのありますねあれがバンガローかな なんか安い値段であの止まれるバンガロー もに書いてあったんでおそらくこれですね 本当の小さな小屋みたいな感じになって ますねちょっとトイレ確認しておき ましょうかあ網になっ てるあここなかこれ珍しいですねこれが4 つあるっていうのもね数は多いですね洋式 でトイレットペーパーあるけど オシュレットではないですねこちらも 洋式あ全部様式ですね綺麗な感じですね こちら もオシュレットではないです ねこっち側はねオートキャンプ場でもう テントのね真横に車を止めれるっていう 感じですね区画されて電源もありますね こちらねそうですね電源ですねコンセント 2つありますね普通の家庭用コンセントが ねそしてこちらね番号1234ってこう 番号打ってますけども結構ねあのかなり 年期の入ったねこれ大丈夫大丈夫は大丈夫 なんでしょうね笑ちゃ失礼ですね笑っちゃ いけませんねあのバンガローということな んですけどもあちゃんとね名前が単調って 書いてますねこんな感じのなんか筋肉マン ハウスみたいなあの筋肉マンでこんな小屋 なかったでしたっけこういう感じの ねまこんな感じの小屋がねずらりと並んで ますねこれ2200円ぐらいだったかな 料金いくらだったかなあ一応こちらね電波 1本ですけどちゃんとねサイトもすぐに 開けましたね悪くない1本ですね1本でも ね全然本当にあのサイト開かない時とか ありますけどここはね割と2本よりの1本 みたいな感じでしょうか料金表簡易バンガ これですね2200円おそらくこれが簡易 バガですね日帰りで1時間100円で 借りれるみたいですねオートサイトが1泊 1290あ1290だったらこっちでも 良かったな大して変わんない50000円 ぐらいしか変わんないですよね袋330円 とか色々あるみたいですねまコイン シャワー10分100円10分使えるのか 10分使えるんだったらいいですね レンタルカヌーなんていうのもねホーム ページに記載されてますねこんな感じのね ぐるっと今ね歩いてもってるんですけども 22番21番こっち15番とねあでも車を 止めてテント貼ってテント貼っててなると この14と15のテントのこの距離が かなり近くなっちゃいますねもう隣同士 っていう感じになるんでまフリーサイトの 方で良かったかなやっぱり灰皿なんかもね 置いてますねで水場の作りは全部同じ でしょうかねであそうここはねゴミが 捨てれるんですよこれがね先ほどの入り口 の駐車場なんですけどもあガスカ入れとか も書いてます感電池とかね燃えるゴミもね そのまま普通のビニール袋に入れて捨てて いいということなんでねゴミが捨てれるの はありがたいですね関電地ガス缶空き瓶 空き缶とかねそしてこちらが燃えるゴミ だったか なあそうですよ燃えるゴミこちらですね 一応ここにね地図が乗ってますけども現在 地水がねこれ目の前に同じやつがあります けども電源サイトがずっと番号売ってあり ますね19ああ違うこの数が限られてるん ですね1から7と1219の電源が付い てるのは数はねそんなにないみたいですね で電源のないオートサイトがあってえ グリーンテントバーベキューコテロこれが そこのあれですねでこの1から10までの これが安いやつですねでフリーサイト僕が バイク止めたとことフリーサイトとそう いう感じですね今ぐるっと一瞬回ってき ましたねあこに何ドにもあるみたいですね レンタルサイクルとかね後でシャワー浴び に行くとしてとりあえずねテント設営し たいと思いますバンガローこっちは高い方 のバンガローみたいな感じです ねレンタルカノ1時間1000円え 1000円だったらやってみたいなって いう気しますね2時間2000円でね こちらがねおそらくロッジ4人用がね1等 1泊3780なんで意外とリーズナブル ですねこれでもいいかもしれませんね でこれがカヌあここ泳げるみたいですね カヌあ泳ぐわけではないかこれフリー サイトの方がね実はあのロケーション的に はねこの湖が見えてこっち側のね料金安い フリーサイトの方がいいんですけどあっち のオートサイトにねテント貼ったら結構ね 正面も右も左もみんな車っていう感じに なっちゃうんでこっちで良かったかもしれ ないですね100円でねシャワー10分間 出るみたいです ねシャワーはちょっと穴場かもしれない ですね誰も来なかったですね最初から最後 まで

達古武オートキャンプ場
(〒088-2141 北海道釧路郡釧路町達古武65−2)を紹介します。
(撮影日 2024.7.27 土曜)

★期間:5月〜10月末
★料金:入場料大人100円、小・中学生50円
フリーサイト640円、オートサイト1,290円
★車両乗り入れ:オートサイトのみ。
★お問い合わせ:TEL 0154-40-4448

●楽天モバイル電波1本。
(2本寄りの1本、普通に使える!)
●フリーサイトは予約を行っていない。直接現地へ!
●コインシャワー21時まで。10分100円!確認済み!
●ゴミが捨てられる。
●水は飲めるがおすすめはしないとの事。
●ファミリーばかり。ソロ向けでは無い。

●キャンプ場を紹介する専門チャンネルです。
随時更新していくので、全国すべてのキャンプ場を網羅して行く予定です!

地図で検索するサイト、「ハスさんマップ」と連動しているので、
旅のツールとしてご活用下さい。
(下のリンクから飛べます。)

▼【ハスさんマップ】全国キャンプ場MAP (随時更新中!)
http://campsite.reviewmovie.net/

▼【ハスさんチャンネル】(メインチャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCGrYwlTHVI6xzaZjYX0fejA

▼ハスさん車中泊
https://www.youtube.com/channel/UCTkmjENZujIUfurXyPT6N2Q

▼ハスとハスミチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCihL1pHBuoLvlNe4JixKo_A

▼【ハスさんセカンドチャンネル】セカンドチャンネル限定、旅中の生配信など。
https://www.youtube.com/channel/UC7hWWtcs4BybNg6Oe6Du86A

▼【ハスさんブログ】ハスさん愛用おすすめ購入商品一覧など

ハスさんブログ

▼twitter

▼インスタグラム
https://www.instagram.com/hasusanchannel/

2 Comments

  1. 達古武オートキャンプ場、バンガロー、テントサイト、オートサイト、シャワーあり、料金もお安い。簡易バンガロー🛖外側はうーん🤔的だけど中は案外イケてるかも👍編集お疲れ様です。ほなまたね〜👍

Write A Comment