【アラフィフ夫婦の車中泊旅】淡路島〜鳴門〜室戸の絶景&観光&グルメ満喫【総集編】
茶 [音楽] どうもお花泉です。今日は2泊3日で 青路島と徳島県を回りたいと思います。と 言っても徳島はナルトの方ですが、今日 土曜日なんですけど、まだ向かってる途中 でむちゃくちゃ混んでるんですね、道が。 で、今途中の京橋パーキングエリアで休憩 しております。で、今から向かうところな んですけど、トイレ休憩のついでに豚マン 買いました。これをちょっと妻と2人で 食べてから行きたいと思います。神戸 南キコラ さんの豚マンです。これを食べて向かい たいと思います。いいですよ。 終わい匂いは してる。うん。めっちゃふわふわやん。 生地が柔らかい。そうやね。なんかと違う 。やばいよ。柔らかすぎて。 そっちもらおうか。 こんな感じ。こっちにか。 むっちゃ生地が柔らかいらしいです。なんでちょっと 2 つに割ると汚いというか形はあれですけど。はい。じゃあ ち コラさんごちそうさでした。めちゃくちゃ美味しかったな。 めっちゃ美味しかった。 おすすめ今日橋ーキングエリアでは食べてください。 是非さんのボダマンじゃ食べ終わったんで今から淡路島に向かいたいと思います。それでは出発。 [音楽] むっちゃ白いな。 うん。かんで見えるもん。あっちが淡島が 俺最近初教恐怖症なってんかな。この明海峡橋を足る時めっちゃ体が浮くんやけど。 この大きさでも浮く。 浮く。 へえ。 とりあえずこの上は渋滞してないね。 うん。 でも2時間半遠かったな。 しかも事故2回見てるからな。 うーん。 1年ぶりな島。 ちょうど1年ぶりやな。 天気もいいしっぱい来てるんやね。 ま、そらそやんな。 うん。あ、もうすぐ上陸。 [音楽] そんな簡単に上陸できると思うなよ。 え、できひんの? 1番誰も誰よりも降りたいくせに。 あ、すぐ降りた。こうなんやろな。なんかできてんな。 何屋さん?あ、でも可愛い。 いろんなお店が入ってんから。 うん。すごい増えた。終わっちゃった。回したら終わっちゃった。 ま、そんなもんよ。 ああ、今いっぱいお店が新しいお店が今までになかったお店がありました。よかったら調べてみて。 肉眼で見ただけですが あああで終わったな。 何の情報も提供しない。情報。あ、 1個だけある。お寿司屋さんが 3段の席になってて、パネル席みたいに 3 段の席になってて、海向いて座ってお寿司を食べてはった。 [音楽] まあ、いいっちゃいいよな。 うん。 [音楽] もうすぐ目的地つきます。混んでるかな? 土曜日やっからちょっとマシやったいのねな。 あ、それやな。 まもなく目的地付近です。 駐車場どこですか? あ、Pって書いてる。 [音楽] あ、そこか。 あ、裏手ね。 ちょっと曲がってタンしようか。します。 [音楽] こちらセカンド。セカンドしか見えないな。 夢ホルモンセカンド。 駐車場はこちら。車いっぱいすに。 [音楽] すいません。 食て注文。 食見て注文。 あ、これか。あ、メニューじゃあ。あ、メニュー見てから見て。 あ、さっき決めなかんかったんだね。 これやな。 うん。 コンボ。 これか。 コンボ。 これか。ステーキアンサーウィン。 これはステーキ。 [音楽] ステーキコンボとかカレーとかもあります。 [音楽] あ、これ最初にちなみに全てのメニューにライスとスープがつきます。今が頼んだのがこの川牛ステーキランチを頼みました。が ステーキコンボの泡ジステーキアのサーロインコンボを頼みました。 の楽しみ。牛ステーキとサーロイのコンボが届けました。 で、スープとライスもついてます。で、ツモは牛の 150。 さあ、食べようぜ。 いただきます。いただきま来た。 多分こっちが触るんかな。こんな感じ 食べる。 うん。どっちが美味しいか教えて。これその一緒。 [音楽] うん。一緒。普通牛げ牛ステーキだ。 歯ごたがちょっとあれや。こっち酒食べた。いわ。 [音楽] めちゃ柔らかい。 あ、そうなんや。 ただちょっと油も多い。 うん。 タレと塩とあるの嬉しいな。 うん。 うん。じゃ、次は [音楽] 夢ホールセカンドさんごちそうさでした。ジ牛最高でした。 美味しかったです。 めっちゃ美味しかったです。 めっちゃ美味しかった。 ちなみに今夢ホールセカンドさんの駐車場に止めてるんですけど、歩いてすぐ海沿いの方に行ったら夢ホル本店さんがあります。そっちで 夢ホルモン。 あ、夢ホルモン 徒歩30秒。 夢ホルモンさんがあります。徒歩 30 秒。一応そっちがちょっと海とかも見ながら焼肉ができるお店やったはず。 多分こっち方面。 あ、そうそう。そっち行ったら見れまあ食べれます。 焼肉。 焼肉と海沿いの確か海沿いやったと思うけど。 景色見ながら。 そう。そう、そう。 焼肉が食べれるところです。 ありがとうございました。続きまして。予約も何もしてないし、ちょっと一旦ダメ元で幸せのパンケーキ行ってみましょうか。 はい。 [音楽] 焚き火フェアンドバーに来ました。こんな感じで海の目の前です。とりあえず行ってみますか。 はい。 はい。 こんにちは。テラス席なから テラスでいい? うん。テラス。 テラスで。 はい。 え かい。 お客さんとかじゃなくて看板券ですか? 看板券ですね。 可愛すぎるだろう。 3番線のアリー君と兄弟のサーフ君です。 サーフ君。 はい。 アリー君とサーフ君。 はい。 かい かいい。 最高。いいな。兄弟。 兄弟です。 いやあ、最高。 最高。まだ帰りに触ろう。 じゃあメニューごち。 はい。あ、はい。ありがとうございます。はい。あ、ご いらっしゃいませ。こんにちは。 こんにちは。 めっちゃいい。どうする?どこがいい?こっちから。 はあ。 お、 すご。 うわあ。めっちゃいいやん。北があるね。 すごい。 焚き火アがいんだよ。 エモ東京かな。何が?え、 右下のところがソファーのところの前が焚き火が多分できるようになってて 焚き火取りたかったのよ。下の焚き火。残念。 コーヒーも飲みかけやけど。 コーヒーとクロフル 引いて引いて 引いたちあの 動画がいつも酔ってるから海いね。このきましなお店 でも東京じゃない。 そのまま [音楽] 生クリーム泳がしとくわ。 うん。 生クリームで溺れたい。 いただきます。 [音楽] うまい。あったかいや。 うん。 あ、うま。美味しい。美味しいし、向こうに海が見えてる。最高。 うん。確かに黒振るって感じやな。 うん。 めっちゃうまい。 [音楽] 焚き火アバーエモ東京さんありがとうございました。ごちそうさでした。 ごちそうさでした。 クロッフルがビでした。 何よりも景色が最高やったな。 うん。めっちゃゆっくりした。 うん。最高でした。また来たな。ここは すでにもう来たいな。 うん。うん。ということで次の目的地に 向かっていきたいと思います。 [音楽] 目的地到着しました。あゆの滝登れぐらい かかんやろな。大丈夫。 紐が解けてきてたから止めといた。 危険やろ。うん。危険だね。よいしょ。竹 100m どっち? こっち? あ、そっち。 100mやったらいけるやろ。 100mは頑張れる。 1kgとかやれたらな。 うん。 いや、1kg ぐらい歩けよって話やけどな。もう見えてんじゃん、そこ。 あ、いい恐竜だ。前から一き春で。 うん。 もうすぐですか?もうすぐですか?お お、見える。こっからも見える。 ちょっと前後を見る前にちょっとだけ。 [音楽] あ、ほんまもう見えてるやん。 あ、すごい。すごい。すごい。めっちゃすごい。 す、すごいな。 この全体がすごい良くない? ほんまや。 わ、すごい。 かっこいい。かっこいい。滝ですね。ここは 綺麗。なんか岩がすごいいいな、ここ。 迫力がある。すごい。 おお、すごい。 これがゆやの滝です。 すごいな、 これ。でもどこまで行けんやろ。 [音楽] ていうか水量がすごいな。滝の。 うん。あ、こっちからもいい景色。 ここからもいいんじゃない?これ貼ったで。よいしょ。 [音楽] 上から見るや。うん。 すごいね。行き止まり。 行き止まり。 うん。 よいしょ。 はあ。はあ。あ、こういうのがあるんか。 うん。わかんない。 装置から降りる。 うん。 北位不道。 あ、こっちからも降りれるってこと。あ、そっち駐車場なんかな。てってみる。 行きますか? 気いつけてよ。 はい。直しとこう。手をすぐ出せるように 滝だけでも見る価値があるね。 うん。てけて。 あ、良かった。すごい。見て。こっからだとさ、 600mって書いてる。 ほんまや。そんな違うんや。 うん。 高さ14.5mあて なんか色々あるよ。オンタキ 不道今行った桜園もあるらしい。山の髪の森が分からへんけど展望デッキ。 あ、さらに上 これすごくない?8 ほんまや。8。 あ、もっちゃ下や。もっちゃ下。今ここやから。 あ、 [音楽] あ、ダムの方に行くってことか。あ、 すごくない?はい。 ダムからの ほんまや。 桜とあ、来週ぐらいってすごいいいんじゃない? 確かに 3の桜園この辺 [音楽] まやの滝桜です。 桜 ここも桜やな。 いやあ、残念。 もうちょっと来週やったら良かったんかな。ここは歩くの苦手な人にもいいね。 うん。 あ、いい写真。なんかあ、花変露やって。そうな。 第61番。花の札書。札 札書登録せなかん。 登録して 登録して花の札書をめぐってスタンプ [音楽] QRコード読み取って でスタンプが集まったらスマホでアンケートに回答してプレゼントに応募できる。 へえ。こっちがいいな。 うん。 今はデジタルカやからな。 うん。後で登録してやってみよう。いい。なんか夕方のいい景色。 これ咲いてたらすごかったや。 綺麗かったやろな。 うん。 もっと人多かったんじゃん。 あ、そうやな。 入られへんかったか。 確かにここは穴葉ですね。 うん。 ああ、いいなね。でもあそこ上キャンプができたらあそこもいいかも。 [音楽] うん。皮遊びもできていいかも。あゆやの滝さん、ありがとうございました。ここはマジで穴葉でおすすめです。めっちゃ滝が 14.5 の落差があって水量もめっちゃ多くて最高でした。また来たい うん。 ていう思える場所ですね。 うん。 ただいまの時間4時40 分です。お風呂の候補の場所に行ってみたいと思います。それではレッツゴー。 [音楽] 本日のお風呂を到着しました。シーパ、 シーパやった。この奥っぽいぞ。 え え。 [音楽] 真っ暗すぎて見えへんかもしらんけど、 ゆトリップっていう施設のウシ温泉さんに やってきました。駐車場から洗ってこんな 感じかな。 [拍手] こっちがピットネスとかプールになって ます。で、反対側がこっちが寿で本日入る お風呂になってます。行きます。 崩し屋温泉さん、ありがとうございました 。いいお湯でした。めっちゃ人多かった けど、素晴らしい。じゃ、続きまして、 本日の車中泊場所に移動したいと思います 。それではレッツゴー。 [音楽] 本日の宿泊場所に到着いたしました。 こちら淡路島南パーキングエリアになり ます。明日はちょっとナルトホームに行き たいと思うので、もう1番近い川ジ島の パーキングエリアで今日は車中泊したいと 思います。車内戻した。本日の走行距離 202前回90点。なんやろこの90点 分からんけど、もう明日に備えてます。 明日はナルトに行きましょう。ナルトじゃ ない?え、ナルト 四国上陸します。それではおやすみなさい 。 おはようございます。ただいま川島南 パーキングエリアで起きたところです。他 の準備もある程度しましたんでパーキング エリアの様子を福島側に止めてるんです けど、ま、トイレがあってこちらでစာ面 させていただきました。ありがとうござい ます。ホームで中が売店とフードコートが あります。後でちょっと入るかな。半期が あって、ま、パーキングエリアなんで、 そんなに広くはないです。 で、ここが徳島情報環境ステーション。 徳島県のいろんな情報、観光地とか パンフレット置いてます。 [音楽] ま、大塚国際リス館って書いてみたいな。こっちがフードコーナーになります。 [音楽] そんなに席は広くないんですけど。 [音楽] こんな感じで内飲食できます。お客様。 唐揚げシラスとかの唐揚げとかでこっちがお土産コーナーです。なんかあるかな? [音楽] 1枚。 換気本はこんな感じです。 外から見たら 隙間もなくいい感じじゃないでしょうか。 パーキングエリアの売店で買ってきました 。本日の朝ご飯。妻がカスタードリング、 自分が淡路島玉ねぎカレーパンをいただき たいと思います。 [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] ສ [音楽] テストテスト固定中テストでございます。 揺れはどうですか? 揺れはマしですか?どうですか?ま、みんな俺やけど。 [音楽] うん。だから俺に言って俺のメッセージで引き継ぎ行き継ぎ [音楽] 引き継ぎは大切やで。 です。ただいま徳島県アナン市を走行しております。ちなみにこれはマイクを固定式にしてテストしております。 [音楽] 今この辺、今この中辺。あと半分ぐらい かな。あと86km。 やっぱ下道降りてからむっちゃペースが落ちた。 あ、でもこう来たよ。 ほま、 嘘。まださ、まだ 1/3ぐらい。 うん。 あ、まだ [音楽] 1/3しか来てない でしょうね。 そうな。 おお。1 時間ぐらいまで。 あ、ちょうど1時間ぐらい。1 時間1/3 あってるやん。3時間ぐらいやから。 あ、ほや。 遠いね。 遠いよ。 じゃあ30 分ぐらい走ったらちょっと休憩しますか。 うん。 [音楽] [音楽] [音楽] ສ [音楽] [拍手] [音楽] ສ [音楽] [音楽] [音楽] ສ [音楽] [音楽] あ、これ何やったっけ?なんかおるな。 これ 鉄な んでこんなに寄ってくれてんの? なんか大軍におめんな。うん。 あ、そう。ゴン酢 なんか可愛い。丸っこいんやけどなんか色があ、なんで青で赤? うま。あ、し伊勢エビと伊勢エビと式エビやって。 あ、そっか。島伊勢エビってあんまり見えひんからか。ほら。 そうやな。この青いやつやろ。 うん。なんかコロンってしてる。あ、いてる。海ガてた。 [音楽] あ、ほんまや。寝てる寝てるよね。 寝てるね。 今お昼寝の時間か。 完全に寝てるよね。 残念。プに挟まってる。本当。あ、泳いでる、泳いで、泳いでる、泳いでる。 あ、ほんまや。来た、来た、来た、来た。大きい、大きい。これ。 おお、すごい、すごい、すごい。 あ、すごい、すごい。あ、手振ってる、手振ってる。いや、めっちゃ可愛いんやけど。すごい。すごい。もう泳いでくれてる。 [音楽] おかた来た来た来たかい。 おおすいすごいましょう。 めっちゃ可愛い。やっぱり可いい。あ、帰ってった。 [音楽] ちょっと挨拶来てくれた。 一瞬上がってきてくれた。 顔だけ見せてくれたな。 可いい。 ほら。他にもいてるよな。なんかみんなご飯やと思ってるな。 なんか集まってきた。 全部ご飯じゃないの?違う。 え、ちっちゃいのもボラな。 ちっちいのが 赤ちゃん な ボラの赤ちゃんえ赤の賞から出てきたゴミンてかいそうゴミをしてたな。 かいそう。 うわ、かわいそう。 え、何これ? ビニール。 あ、なんかゴミあってゴミを展示して うん。 海にの新しい仲間たっていう展示方法やで。 うん。 でもこれだけある間違えて食べるんやもんな。 うん。 すごいすごいすごい。めっちゃ 餌 こんなん にかかってた釣りはやばない だから結局あの仕ぎれた釣りとかその辺に深浮いてるからそれを間違って うん 飲んじゃうんやろな だって海ガのあれもな食事クラゲやから ああそっか似てるもんない あ、あ、ダブル、ダブル、ダブル、ダブル、ダブル。すごい。です。かい。可愛い。可いそ。来た、来た、来た、来た。ほら、ほら。すげい。 [音楽] 可愛い、可愛い。 お、出てきた、出てきた。 可愛い、可愛い。 来た、来た。次た。 次た。見てみて。先生 [音楽] いいね。面白いね。 うお。すごい。 うわ、 でかさ違いすぎるや。 え、白製やって。 白醒やな、これ。完全に。 あ、まいって聞くな。すごい大きい。こんなに種類があるってこと。 白製となるのはタと青海ガ重やって。 へえ。甲ー羅が綺麗なて。 めっちゃすごい。なんね。お、すごい。え、これ全部白醒?もしかして全部白成醒? [音楽] 白醒。の白星? え?標本やってんで。 [音楽] すご。ペンギも すごいな。 うん。 小じが可愛いんやけど なあ。 すご。これがなんか学校感あるな。 [音楽] この感じが骸骨が なんかちっちゃ。こんなちっちゃかったっけ? 準備室 なんか昔もっと大きいかったイメージがある。あ、見て。ザトクジラの肩甲骨。 でかすぎるやろ。肩甲骨。 亀に背ボラセボラ背骨あったんよ。 骨。 へえ。すごいね。 すごいな。 あ、尻尾までちゃんと骨がある。 ほまや。 こん赤ちゃん。 天ザメのコンが赤ちゃんって。 あ、触れるらしいね。 大丈夫、 触ろう。 大丈夫。赤くザメの前が大児って水げされたお腹を咲えた時に出てきた治やって。 へえ。触っていい? うん、いいよ。 [音楽] おお。そんな感じ。 で、やってくる。横に右すのがあるよ。やしらかですが。 [音楽] [音楽] これ本物のやつやって触ってみて。 え、ああ。どう? あ、こっちからは滑らか。 うん。 ギャフにするとめっちゃ ザラザラ。 ザラザラ。 へえ。何?あの大きいの?大き おさメの太いが その横になんかまた白製がある。 おさメ。世界最大の海ガやっての向こうの。 え、海ガ これぐらいこれぐらいでかくなるよってことやろ。 その だって人があれやろ。あの大きさで。 あ、これじゃあ流に行くには そうやな。ちょうどいいな。1か2 人ぐらい。2人ぐらい乗れそう。 うん。見てだって陸げ水上げされてあかに。いや、すごい 人に対してのあれがちょっとこれ出会ったらびっくりすんな。 ちょっと梅好きでもちょっと一瞬 引くよな。 どうしようってなるな。 一生懸瞑想してるやけど。 前の方何?水槽額。 水槽です。水槽で水槽。 水槽。 [音楽] あ、フレームがね、 フレームが10 種類あって、プリントシールを作れます。 是非どうぞ。ああ、いいね。泳いでる。あそこがメインやな。固めよしゃ。 [音楽] よし。あ、そうなん。 ん、 サメは低水温が苦手のとこで現在天井をお休みさせていただいております。 へえ。そうなんよ なあ。 今日であったかくてよかった。 顔あげてたね、今。 くって。 出るよ。可愛い。 でっかい子全然汚いてないや。 めちゃ用入れる。 [音楽] この魚は何?ちリ 何やろ? あ、あげた。 あ、来た、来た、来た、来た。 来たよ。可愛い。フレンザー療用中やって。 [音楽] 誰?あ、そうな。あ、でもなんか色が元気なさそう。そこに当たりに行ってるってなんかあれなんかな? 落年の漁師によって保護された海が雨やって右の後ろ足にロープが絡まり危険な状態でした。 そうそうです。大丈夫か?元気なれよ。 いそうね。 あ、確かになんか右の後ろ足ちょっと足色が違うところがある。 ほんまや。かい。なんかそれあったかいお湯なんかな?もしかしたら まあ そこにおるってことは そっから動かしてなん進んでへんよな。 ちょっとずつちょっとずつ進んでるやん。 だってあれ見る前にそこったよな。めっちゃスローリー。 [音楽] みんなスローリーでさ、カメコってことさ、カえ、かまぼ うん。 こと そうちゃん のセット。あ、めっちゃ気持ちいい。 こんにちは。 これや。 どんなんだ? 名様で。あ、お酒が入ってる。お酒がダメだね。ぬいぐるみの色の口をこちらからください。 そうですね。ブリでしたら赤サバでしたら緑でしたら青色。 え、 取れるもんなんこれ選ぶのブリブリでいい。 [音楽] うん。 めっちゃ足まってきてる。 あ、行きました。すいません。 ああ、大丈夫。 あ、大丈夫。 では出たくじによってぬいぐるみさが触ってきます。 なるほど。 では中来て見せてください。 はい。4 等。 はい。4等。 はい。4 等ですのでこちらの出資サイズのになります。今ですね、期間っていうこになってどちらが 白詰の方です。はい。ではこちらですね。 はい。ありがとうございます。 パック詰めのブリンとあ、特刀 特に一番大きいのがあれ。あ、これか。特刀がこれか。 でもあるがあんまり分からへん。サーが。 ああ、上か。大きいな。たちの上になるな。 へえ。 ハブり。 あ、すごいやん。 さっき食べたやつな。開けられへんな。これ。これやれちゃう。ハムネ 室と廃行水族館さんありがとうございました。 ありがとうございました。 むちゃくちゃ楽しかった。 思ってたより良かった。 良かったな。 うん。 ま、最後の9時も面白かったし、 気になる方はやってみてください。 はい。是非ぜひおすすめの水族館です。ここはいくまでが大変やろうけど うん 是非行ってみてください。それでは今現在 2 時なんですけど、こっからナルトの方に戻りたいと思います。それではレッツゴー。 あ、遠いな。もう 1つの名所やんな。 あ、そうなんや。 一応目いわ。 プロやとちょっとちっちゃい肉がいい感じに見えるのにこれが伝わらない。 ま、Goはそれがどうしてもあれやでな。 うん。 伝わらへんよな。 うん。ちっちゃくない。 こえやたらめちゃでかいんやけどな。迫力あって。 うん。 すごいちっちゃいで。 すごい。あ、目雇いはちゃんとロープがかかってるな。 すごいな。 [音楽] からのや、いい景色。あ、いい景色。最高。 次夕日やね。夕日があれでもこっちどっち?右左西? 逆やな。 見えない。 見えないね。 残念。 ま、最後の9時も面白かったし 気になる方はやってみてください。 はい。是非ぜひおすすめの水族館です。ここはいくまでが大変やろうけど うん。 是非行ってみてください。それでは今現在 2 時なんですけど、こっからナルトの方に戻りたいと思います。それではレッツゴー。 [音楽] 到着しました。本日の宿泊地はRVパーク 荒えのUさんです。今とりあえず新たえの 湯という温泉施設になるのかなの駐車場に 止めさせてもらって今から受付してRV パークの方に行きます。だから新たえの湯 がRVパークを運営してるって感じかな。 で、こちらを今回予約しているので受付を していきたいと思います。じゃあ行ってき ます。 [音楽] あれでもこっち手前ってないよな。ここです。 うん。あのあれじゃないてここに。 あ、こちらもあります。すいません。あ、はい。はい。はい。 [音楽] じゃ、今から車中泊場所向かいます。今回は RV10番。10 番。10 番を探せ。 あ、こっちから行けるのね。 この裏。 ああ、ここか。入り口。今もう見失ってた入り口を。うん。 10 番です。10 番です。10 番です。10番です。1 番。2番。 345 あ、遠い。じゃん、 残念。遠いです。残念。遠いですね。 6、 78 バックで止める。ツッコミで入れる。これ 10 どっちにしようか。電源が あそこやから あっちやからここを通すしかないもんな。 ああ、 じゃあ前か。 前やな。 前突っコみだね。ここでもみんな入ってくるから意外にう さ。 うるさいよね。うるさい。 本日の車中泊場所用意できました。 電源サイトを頼んでこんな感じで延長候補 さしてで車内に引き込んでます。で、今 ポタ電充電してる感じですね。パンつけて で今日はRVパック10番に止めてます。 こんな感じです。 じゃあちょっと中行きます。で、元々多分 ここ第2駐車場みたいな感じだったんかな ?第2か第3かわからんけど。でも結構 止まるもんな。うん。こんな感じで で新たえの湯があるんでここ階段上がって いく感じですね。で、ちゃんと看板も出て ます。RVパークナルト然温泉 M湯です。で、付があっちでありました。 マジな何なんやろな。化します。 なんか書いてたで。説明 書いてた。 うん。一応洗面所、洗面台シンクもあってで、ここは [音楽] 24 時間使えるトイレになります。で、こんな感じで RVパークの説明がガーンとあります。 あそこに足湯あるよ。 え、あ、ほんまや。中に足湯もあります。 ここが真ん中の入り口がご飯屋さんでなるみまさんていうご飯屋さんです。今日はここで食べたいと思います。で、 [音楽] 1番奥が荒の湯さになります。 30、30 分ぐらい。本日の晩御飯はそばと活魚の店なるみまさんです。 3 歳そばあるかなと思ったけどなかった。 残念。 残念。 これ安くない?あ、違う。別か。 別やで。 何でもセットにしたから。 タのフライ。 へえ。 珍しいな。 うん。 あるで。 ひつまぶしもあるで。茶漬けとか質まぶし。鯛とフライ。 [音楽] あ、あ、へえ。こんなもいいな。フライとお刺身でもお刺身散々食べてるもんな。 てか中で決める。 うん。 待ってんかな? あ、そっか。 違う。 順番待ちかも。何様ですか? 2 人。 どうぞ。 あ、行ける。 いけるらしい。埃りが来るになってる。 はい。 はい。分かりました。もう持っていく。ちゃんとセーリフ持っていく。入れて持っていく。 座るさ、 とりあえず座った。いちゃう。どこ? どこ?そこ。 どこでもいいの? どこでもいいの? うん。 うん。 じゃあ、ま着は行っとく。 我が家夫婦のポテトフライ。 天ザ定食です。あんまり頼まない。天定食。 全然頼めへん。 ほぼ頼まない。珍しい。 [拍手] なるドンです。 どんぶりに特性だかけて食べるタイプです。 うまそう。いただきます。なろみまさんごちそうさでした。美味しかったです。海岸最高でした。お出しが最高でした。むっちゃうまかった。瞬殺。じゃあ今からちょっとお土産屋さんコーナー入ります。 [音楽] 仕様で ほら すごいな。これはすごい。 柚出し巻き。へえ。すごいやっぱす田やな。す立ち雨。す立ち組。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] 恐竜サイダーなんてがあるの [音楽] 何それ?コースター? 橋置きかけるコースターで。 え、可愛いな。ここ [音楽] うさサさび 振り抜き部分を置きとして使って、 へえ。 残りをコースターとして使える。 へえ。 20 [音楽] パッパの形あるしな可愛いなと思って絶 [音楽] 着やんな。ほんなな。20個やで。うん。 やばいな。じゃ、ご飯も食べ終わりまして、今からちょっとお風呂に行ってきます。もう歯磨きも終わって寝るんですけど、メインのランタンが潰れてつかなくて真っ暗でございます。 [音楽] [音楽] 今日は360km、50km行って帰って きて運転してきたんで疲れたんでもう寝 たいと思います。おやすみなさい。 [音楽] [音楽] おはようございます。RVパーク荒新たの ゆさんに車中泊しまして朝を迎えました。 で、プレミアムプランにしてるので、12 時が最大のチェックアウトの時間なので、 もう1回新ためのUさんに入ってきたいと 思います。そこでもちゃんと着替えとか 自宅とかして出発できるように整えたいと 思います。昨日がね、夜お風呂行ったん ですけど、むちゃくちゃ人多くて早々に体 とか洗って出ちゃったんで、今日は人が 少なければ湯舟にも入ってみたいなと思い ます。それでは行ってきます。 ってきました。いいお湯でした。で、結構 お客さんも多かったんで動画とかが撮って ないんですけど、お風呂入りながら協艇の ボートレス上が見れる感じですごい 面白かったです。で、休憩スペースも 同じく協艇場が見れるんで、ま、今日は 開催してなかったんですけど、開催してる 時に行っても面白いんじゃないかなと思い ます。いいお湯でした。ありがとうござい ます。で、RVパークの方はもう昨日は何 台ぐらい、7、台ですけども、あと僕らと もう1組だけでゆっくりしているのは2組 だけですね。じゃあ、今から戻って出発の 準備したいと思います。 Rパークナルト天温泉 のUさん、ありがとうございました。 ありがとうございました。 全然ありご飯屋さんもあるし、お土産屋さんもあるし、お風呂もあるし、めちゃくちゃ高企画。 この6番から何番かな? 13 番ぐらいまでの方は入り口の道路に面してるからちょっと車の音はするけど 歩道のあのライトが全部ついてるからすごい明るくて うん。 逆にあの大きい方の区画とか 1番2番やっけ うん。 の方は真っ暗やねんな。 うん。 その代わり車がそんなに通らないから自分たちで車回りを明るくできる人はこっちの方がいいやろし明り欲しいよって人は 6番以降の方が あ、でもあれやったっけ指定はできへんやったっけ? そうでした。指定できない。あ、でも 5×7。え、小さい。 5×7 の方はこっちになるんかな?電源ありで。 ああ、そうやな。基本はそうや。う ん。電源なしが真ん中ぐらいのとこになるね。 うん。すごい。だから高企画でスタッフさんもすごいな。丁寧で 良かったな。 うん。うん。だから多分女の人1 人でも来やすいし、 ま、選ばれるだけはあるよね。 料理も美味しかったし。 うん。うん。唯一洗たの湯が人気すぎて そう。 お風呂入る時が大変かな。僕たち止まったんが日曜日から月曜日にかけてなんですけど、多い日で、あ、多い日は多い日か。そら日曜日の夜から。 うん。うん。ま、土曜日よりはマしやったはずやねんけど多分多分地元の人 うん。 結構来てて すごい人気でもいい。 うん。 ちなみに僕朝入ってきますって言って入ってきたんですけど、男ブ呂って結構女性の方に比べたら空いてるとは思うんやけど朝はすごかった。なかなか多かった。 あれも多かったんじゃなかった? うん。夜も多かったし、朝も多かった。か、 多分男性の方が多い。今もさっき行った時も男の人らっぱいはったから多分男性お風呂、あの、ホテルのお風呂ってだ、男の人の方が空いてるイメージ。 [音楽] 空いてる、空いてる。 俺大概行った時空いてる時のが多いから。 うん。女ブ風ブ呂って大体混んでるんやけど、ここは男の人がすごい 多いな。 ま、女性も多いんやろうけど。 うん。 なんでその辺だけ注意して気になる方は行ってもらえればいいかなと思います。 [音楽] はい。 はい。で、ナルト市に出るんで、今から道の駅くるくるナルトに向かいたいと思います。それでは向かいましょう。 [音楽] 今から道の駅くるくるに入っていきたいと思います。 おにぎりと味噌汁 ほんまやれがい 駐車場が激込みやったな。 うん。 やばかった。も みんなぐるぐる回ってる。 芋オブジェ。 あ、これがいい。 お昼おにぎり。 おお。 おにぎりと味噌汁。あっちにも他のところあるけど。さっきでもあれ見たかったな。 [音楽] あ、いさっき中入る? うん。いろ どろんなお店入ってます。あ、回線取ってんのに あった? あった。 まだあるな。うん。 緑カード。 あ、完売ってなってる。あ、こっちがす立ち七やって。それは あ、そんな味 期間限定復国やって。 へえ。 す立ち。 になる気になる。 え、 どんな感じやろ?イメージは。こ、これも 1個買っとく。 うん。美味しそう。金と 道の駅くるくるなるとオリジナルやつで 金と持ち。 そういうのは買っといた方がいいよな。 うん。美味しそう。36番12時半。あと 23分。 うん。 虫ピンツがピンツは無視やって。 [音楽] これもここだけやって。 ここだけ多いから困るな。 うん。うん。 スイートポテト。あ、喜びそう。 [音楽] [音楽] ナルト筋トポタージュ。ここだけ限定丸ポテ [音楽] 何個入りがわかんないんだけど。 うん。個入れない。ない。 [音楽] 6個入り。6個入り。 うん。試食とかもできるとこあるんやな。 うわ、最高な横にて食。可愛い。これ [音楽] あのさ、 まやってろ。 [音楽] はい。いいね。 がいいな。ナルト金と チョコだけ限定筋とのしっとりおいパ。 美味しそうやな。 美味しそう。 欲しいな。でもサの欲しいもの美味しそう。ネットリア [音楽] なんか色々あるで。本当のシモとかもあるし。 ベニハルカナルトハルカのチップスも美味しそう。 [音楽] 何買うかやな。うん。 す立ちポン酢もあるよ。 美味しいよね。 あさりたい飯。 すげえコラボレーション来たやん。あさりたい飯最高じゃん。 うん。うん。 お弁当コーナーでさ、 アさり飯っていうコラボレーションがあるで。 これは買っとこう。 やばない? これは買っとこう。 小腹らすた時に。 うん。 へえ。 [音楽] みたいな。てきた。た。 へえ。昨日 なあ。うまかったもんな。いたします。 580。お荷物は温電 4 日間となっております。制限ておりませんのでお [音楽] それ持つわ。 まず1個 [音楽] 4つでいける。5 個じゃなくていい。個ぐらい買っとく。 はい。ここで ま、ここでしか変わらへんから、もう買える時に買っといた方がいいや。 うん。 あれだけになった。 あ、ちょ、見に行く。取ったらどうなる? あ、交換、交換できるようには。 あ、あとお店屋さんどこには何があって乗ってる?あれ? [音楽] ここおにぎりと あ、ほんまや。 ここで買ってお餅ち帰り?そう。 お持ち帰りだな。あ、 2階とかでも食べれるんやったっけ? そうなん。 うん。本日は 高汁か豚と汁爆弾これ爆弾こいくらあとはこれも買ったいいんじゃん。 [音楽] ああるから。 [音楽] あ、にぎりともジョ [音楽] シでいいんか? はい。 5 倍で値段 やったらも台でいいんじゃない?あかんの。 でも使いきれへんかもしれね。 でも美味しかったら来られへんで。 確かに そこ悩むよな。 [音楽] 1 年あるで焼い1年8ヶ月ぐらいか。 別のお塩だけじゃなくて色々入れてるから期限短い。 うん。 [音楽] 40 分ご提供時間の目安 すごいな。 [音楽] 本日のお昼ご飯ハンバーガー届きました。縦戸付き。これはた方がいいんかな?悩むな。 [音楽] いただきます。 お皿が変わってます。 妻のロゴレを最終って食べるという技をしました。なんでお皿がパスタ用のお皿になってますけど美味しかったです。それではちょっとだけ 2回とか行ってみようか。 うん。 じゃあちょっとお店出ます。 [音楽] 2 階に上がってみます。 あ、メのしゃぶしゃぶ食べたよかったな。 あ、ちなみにさ、おにぎり屋さんのさ うん。 あのなんかあったやん。スタあれ昨日まで ショックすぎる。ショックすぎる。よし。 2回上がってきました。展望テラス となんかこういうちょっとした遊具みたいなんがあります。あ、子供ちゃんはいいね。 うん。 ここで食べたりとかちょっとしづらい。ここしかないもんね。席。 あっち。 あと中か。 うん。 なるほどね。海見えたらい見えないんだよね、こ。 そうだよね。あとジップラインもあります。どっからや?そっからか。上からか?これじゃん。 [音楽] お風。 え、やりたかったんちゃうん? 誰? 前からやりたい。やりたいって言ってたやん。 絶対言ってないな。 これ1 回でいいからやってみたいねんって言ってたよな。 絶対言ってないわ。 ここ低いでやりたかった。 ま、低いのは低いな。 うん。 やっぱりどれだか考えたらするべきじゃないか。遊具の紹介がこちら。 [音楽] 極け。そんな名前なんだね。 極細皮やろ。 芋やなるなと違う。なる服。おお、すごい。キンピラみたい。 [音楽] ただ固まって。あ、こんな感じなんや。ちょっとふわふわしてる。 [音楽] おはか。 あ、もう、もう次言たえ。 [音楽] 美味しい。 うん。うん。美味しい。 ちょっと取れてるもん。 ん、 全然手しか映ないで。 いや、映ってるで。 映ってる。 うん。 極細いもけ。 食べやすい。でもあの太いのより ああ んやっちゃった。落ちました。 大丈夫。車の掃除したら大体小銭ニとフライドポテトとかは出てくるもんやから うちは芋ケが出てく。 出てくる。 うん。あ、これ出来たてやもんね。今日 出来たて。 道の駅くるくるなトさん、ありがとうございました。 ありがとうございました。 今ばっかり買いすぎて はい。 大変やな。 買いすぎましたね。 うん。ちょっと買いすぎたな。うん。 まあでも 限定やからね。 うん。そう、そう、そう、そう。買える。来た時に買っとかんとな、変わる日になるからな。 ということで、これから淡路島の方に戻りたいと思います。今日家の方に帰るので淡路島の好きなお店とかをちょっと回って帰りたいと思います。それではレッツゴー。 レッツゴー。 [音楽] お気に入りのお店として来ました。 熟成純生食パ専門店本田さんです。こちら の淡路島店限定のオニオン食パが前に1回 食べてからむちゃくちゃ美味しかったんで 、そっから淡路に来るたびに買ってます。 それでは行きます。 [音楽] 熟成純生食パン専門店本田さんありがとう ございました。帰ってお食パ食べるの 楽しみ。むちゃくちゃ好き。マジでお すすめなんで食べてください。オニン 食パン。3月から6月は新玉って言って ましたスタッフさんが。なんで めちゃくちゃ甘い玉ねぎですって言って ましたんで、おすめです。この時期に行っ てください。続きまして向かうのはここは 初めて行くんかな?次の店は淡路島に行き たいと思います。妻が見つけて行ってみ たいということで今から向かいたいと思い ます。それではレッツゴー。 [音楽] こちら帰りにたまたま見つけたし門大名人 にやってきました。とは日本3大たぬきに 数えられているたぬきの名称だそうです。 ま、よく分からずに来たんですけど、その しえ門は芝居が好きで、大阪同ト堀まで 芝居を見に行ってたそうです。で、そこで 犬に殺されたかなんかっていう話で、そこ からなんか芝居の神様とか人気の神様とか 言われてる、言われるようになったそう です。で、調べたんですけど、これは 芝え門大名人がよくわからなくて、芝門を 祭ってるのは須本と八神社に祭祀られてる そうです。 でもこのよくわからないところにこの芝居え門大名人があるんで、ま、興味のある方は調べて欲しいし、教えて欲しいなと思いますし、よかったら行ってみてください。 ただすごい交通量が多いんで、出る時かなり注意して出ないと危ないです。 ありがとうございました。淡路島キムさん行ってしまってました。 なのでもうそのまま帰ろうかなっていう ことで、今現在淡路ハイウェーオアシスの 方に来ておりますと、GoProが潰れ、 潰れたというか、突然電源入らなくなった ので現在iPhoneで撮影してます。で 、えっとハイウェイオアシスの方もさすが に人が多いので撮影できなかったので今日 はここで終わりたいと思います。残りあと 大阪まで運転気をつけて帰りたいと思い ます。この動画いいねと思いましたら高 評価、コメント、チャンネル登録よろしく お願いいたします。それではまた次回の 動画でお会いいたしましょう。ありがとう ございました。
アラフィフ夫婦がハイエースで巡った3日間の車中泊旅をまとめた総集編動画です!
淡路島の絶景ドライブと名物グルメ、鳴門市ではご当地の味覚や話題の道の駅、高知・室戸では太平洋の絶景と地元グルメを満喫。
観光・グルメ・車中泊の魅力がぎゅっと詰まった癒しのロードトリップを、ぜひ一緒に楽しんでください。
◆訪れた主なスポット◆
・淡路島:鮎屋の滝、夢ホルセカンド、熟成純生食パン本多
・鳴門市:RVパークあらたえの湯、道の駅「くるくるなると」
・室戸市:むろと廃校水族館、室玄
車中泊や道の駅の様子も収録!
いいね・チャンネル登録よろしくお願いします。
◆撮影機材◆
【カメラ】GoPro12
https://gopro.com/ja/jp/
【マイク】Hollyland Lark M1
【自撮り棒】TELESIN 充電自撮り棒 10000mAh
https://amzn.asia/d/8CChKgi
◆SNS◆
X(旧Twitter)
Tweets by ohana_ism2024
instagram
https://www.instagram.com/ohana_ism2024/
0:00 ダイジェスト
0:14 オープニング
1:30 淡路島へレッツゴー!
3:19 夢ホルセカンドで昼食
7:26 焚き火カフェemoTOKYO
10:24 鮎屋の滝
16:28 うずしお温泉
18:00 淡路島南パーキングエリアで車中泊
18:39 淡路島南パーキングエリアの紹介(2日目)
21:00 室戸まで長距離ドライブ
23:26 室玄にて昼食
23:55 むろと廃校水族館
35:25 お土産コーナーで1000円くじをやってみた
38:58 RVパークあらたえの湯で車中泊
42:21 蕎麦と活魚の店なるみ丸にて晩御飯
44:22 海山恵家なるみ丸にてお土産物色
47:10 3日目スタート
48:24 移動しながらあらたえの湯さんのレビュー
51:00 道の駅「くるくるなると」
1:01:22 熟成純生食パン本多南あわじ店
1:02:24 柴右衛門大明神
1:03:24 エンディング
#ハイエース
#車中泊
#夫婦
#アラフィフ
#道の駅
#くるくるなると
#鮎屋の滝
#rvパーク
#あらたえの湯
#むろと廃校水族館
#室玄
#熟成純生食パン本多