【四国車中泊犬旅】現存12天守の一つ、宇和島城のお城まつり!/2025GW四国旅行/大型犬散歩
おはよう。おはようございます。ちゃんだよ。 よくご存じで かいい。めちゃめちゃだって好きなんです。 あ、そうですか。 良かったね。 大好きだったよ。あ、ほら 天集の宣伝。宣伝じゃない。接 かちゃんといてください。取ってます。 はい。お手確かに大きい。 大きいですね。握切り拳ぐらいです。 ねえ、 大きくなっちゃってね。うん。 ちょっと大きい。 はい、どうぞ。 ありがとうございます。た、 ゆっくり行くよ。ゆっくり行くよ。ね、母ちゃん地図が分かりに来そうですからね。 地図分かる方だよ。分かる方だよ。 ま、そうな。南側から来たんですか? あの、と方向合わしたらこうやって。 えっと、字がちっちゃい。 で、今自分のいる場所まず今門くってきたから、これが門かな。 うん。 この上がりっていうのがないから。 トイレがここでしょ。 ここか。 で、観光線の駐車場ここやから。 あっちが駐車場。 ここやから。 こうか。や 見られへんては困るんですよ。自信たっぷりやから。 今日はなんかね、あの伊達な上島祭りする研教室とりが で、あのスタッフの方がいいっぱい出てましたね。 急な石段すごいですね。 あ、ほんまや。巻き はい。ちゃんは血ないですね。この木も一旦木があるけどこの向こう石垣きがすごいわ。すごい石垣きが現れましたね。 [音楽] [音楽] すごいね。もっともっと自然ない。さっきから書きあったよ。 [音楽] うん。はい。これ石垣は何メートるんですか? 50m直線があるそうです。 あ、ごめんなさい。これ何ていう名前の石垣ですか? という石垣です。 はい。で、これが50m あるそうです。これですね。 で、これは積み方によって、 積み方とか石の加工によってそのできた年代を算定できる、推測できるそうですよ。の大きさ、 石の形には何があるか? え、形、まあ、一応ね、この 豪か5。 はい。じゃあ行きましょうか。はい。 こっち回ってくんのもこういう石垣きがあってよかったね。 うん。 あ、お祭りがね、 ここお祭りしてるんですね。お城祭りね。 なんか偉い人もぴったりすんのかな? もとうか ちゃん。はい。はい。ここ 持とうか。ぐーちゃんそっち行かない。 あ、すごいステージがある。 あ、これあれが天の方。 あ、 うわじ魔って書け ちくなったな。本当にパワっぱい聞いた。 じゃ、天手の近くまで行きましょうか。 はい。 ね。ちゃん行こうか。ここより石段をお上がりください。あ、本当だ。 お店屋さんがいっぱい並んでおります。 こで、これが原存当時の作られた部分のが残ってる。だからこれ中登ったりしたらすごいあの狭かったりね、僕あの 階段が強いなったりね。 福熊本城は登ったことあるんですよ。 熊本城は昔かな?中学旅行で行ったけどどうやった? よいしょ。よいしょよいしょ。 よいしょ。4 ちゃんありそうやな。 うん。 ちょっと行くまでにしてもらおうか。ちら。 うん。もう聞いてんね。チ来てんのいいって顔がっていっつるとこやから。こっちからこっち上がって。さんの方行って。 こっち。ほい。 ここでした。言うて。 あっちでして。こっち落ちるから。 よし。グちゃんこっち来い。 よしかちゃんちょっと待て。 さっきさ行ってもら犬は最後。 すいません。 ワンちゃん後ろから。ワ ごめさい。後ろからワンちゃん。はい。待て。ちょっと行こうか。サシクっと立て。 じゃないよ。 祭りイベント。 イベント会場。今日お城祭りしております。 180に登る。 あ、またゆっくりゆっくりゆっくりね。どにブレイ よいしょ。さん。 あ、来てる、来てる。 聞こえてる。 うん。夏いし。 はい。ゆるゆる登りよ。来たよ。はい。はい。ゆるゆるね。ゆるゆるね。はい。おりこ。おりこ。はい。かしこかこ。ゆっくりね。ゆっくりね。よいしょ。お母さんができないんだよ。ゆっくり行ってくれ。 すごい石垣だね。 立派な石垣だ。ないよ。ないよ。 スタンプラリエ本丸石垣。この石垣は同じ面で 2 つの積み方の違いが明確に見て取れます。そうです。グーちゃんは影で休んでおりますね。女の段親切だ。ちゃん左崖の方崖の方寿命が縮まります。 見晴しいですね。あっち そこちょっと2の丸跡。 あ、ここに2 の丸があった。あ、ほんま。まジ、ごまで 本こ。 そう、大しい。あそこになんか 写真のこ、あ、サンブラリーか。 写真のポイントと思った。あ、なんか今日はお城祭りやから特別なことがかかってあるね。 うん。なんかうん。 あ、いいじゃない。ここほら。 あ、見えてる。 見えてるじゃない。 さすが苦まるから。 あの、はい。ありがとう。こっちから回っといで。ちょっと待って、ちょっと、ちょっと待って。待って。持って。よいしょ。 はい。はい。はい。はい。ちょっと待ってね。はい。はい。はい。はい。こっから。こっから。こっからこっから。てか。こっから影に入ろう。もう影に入りたくて。あ、出て。涼しいとこ知ってんねんな、お前。 [笑い] 日がいい。 日陰影がいいねんな。 何ぐらいある? え、今58 ね。 はい。 待っとくか。 ありがとうございます。本丸跡くちゃんないですよ。 あ、 あなた好きそうな麻生溶け業界ですって。 どうですか?石 珍しいですか? 石のトい問い 街並が見下ろせます。 あっちも街並が ああ、さすがお城ですね。これで あ、これや。これ。 あ、これだ。 後から ぐーちゃん休憩中。ぐーちゃん休憩中。 こっち側からは海が見えます。海が見えるんですね。海が見えますね。 上島城は水次 として水でいいのかな?気づかれえ、倉格 の市場海に名いました。ええ、海にまで面 していた。なるほど。で、水軍、水軍をい て出。へえ 。 くちゃんは天手学登れんぞ。入れない。 そこダメだよ。入れんぞ。 そこ舞台だから入れへん。 上島の誕生で 上島けの誕生けね。 ちゃんもちょっとしバラックラック。 ここでしちゃんこもうちょっとあのあっちの影のとこで真ん中やったらいけるやろ。ちょっと写真撮らして。 [音楽] 母ちゃん行ったから。かちゃん行って行きました。 1 段が高い。 時段が高いですか?そうですか?いってらっしゃい。行ってらっしゃい。笑顔で見てくれ。 笑顔で見てくれてます。行ってらっしゃい。母ちゃん受付に行っております。 あ、すいません。ありがとうございます。 [音楽] はい。上島上の電子角の中です。こんな感じです。よいしょ。 [音楽] よいしょ。 スタンプくるくる。色々報電車とか重要分転車のポスターがあります。これが 1階です。はい。 電子角1階のカブトとか模型が置いてあり ます。 はい。 電種の日方です。ではこの急な階段を登っ てみますね。よいしょ。危ないから切り ます。母ちゃんが行ってる間に父うちゃん とグーちゃんもお城くるりと回ります。 テンションくるりと回ります。じゃ、 行こう。回ってみよう。 周りをね、回ってみましょう。電子角の周りをくり回ってます。これね、上に白がありますね。テクテクテクテクテク。 はい、2階です。 2階を一回りします。しん 周しておりますよ。 よいしょ。どっから?なんかゆかりのたちたちはまた急な階段を登って 3階に行きます。 ダめだそっちだめだ。そっちの影はだめ。ここを登っていって。 こう登っていってこうですね。グーちゃんは今母ちゃんを待っております。母ちゃん今天手角を見学しております。 はい。天手3 階に来ました。上島城絵ず病部複製品数 わには負けてるけどルナには負けてない。お母さん 窓に時代を感じます。 で、危険な階段を降ります。危険な階段とさてた広場がいます。くちゃんたちは見えるところにいません。で、 あなた可愛いわ。あなたのっかって可愛いわ。これなんかなんか見えるか?なんか見えるの?お前何も見えないでしょ。 母ちゃん帰ってきた。ちゃん帰ってくる。ちゃん [音楽] 帰ってたで かいいね。 はい。ぐらいからました。 [音楽] できました。 どうでした? ここの石段だけでこんなんで。 すごい石段ね。 あの、もう怖いの階段をこう上がる時に斜めにせんと怖いけど斜めに降ってあげた。この次の段にガン この石段高かった。こっちはまだマしだけど。よし。ちゃん行ってくるわな。ないです。 みんな、みんな置いてるな。 すいませじゃったでしょうか?はいすい ません 。 お様がありがとうございます。 松本でした。 姫路城を巡るのも楽しいかもしれないな。あ、松江城まで行ったな。広崎所がなかなか遠いな。 いよ。か 四国に結構残ってるな。 一口上手 の外にいます。 あ、今パの方行った方が待ってね。 パパも下めっちゃ急手すりが本当に。こ [音楽] よいしょよいしょよいしょ。 カメラもかすえな気。あ、お散歩コースか。お散歩コースですね。 針がすごいな。 ってこ登ってきました。こう登っていきます。よいしょよいしょ。よいしょいしょ。怖い。怖い。 よいしょ。 ところでこうや。 うん。うん。うん。 の入り口のもんまでだけですよ。そう、そう。 もう外れ降りなかんのかな。大変だ。 こういうあのめて 街並がよく見える。 島の街 トンビが飛んでおります。降りていくのはまた怖いね。 台から1 階に降りてきました。あ、これ、ここはまた急だな。こちはこんにちは。こんにちは。 じっとしてない。 え、名前なんて チャ丸るさん。 チャ丸るさん。ちゃまるさん。ちょっとね、ちゃまるさん。 [音楽] まるさん。 もうビデオで撮ってますね。チまるさん。 邪 どちらから来られてるんですか?広島からですか? ね、 広島のちゃまるさ。あ、 言葉が懐かしいですね。 あ、本はいはいはいはい。 からも寝る。 ふーちゃんゴロンゴロし ゴ。 ゴロン来てください。来てください。 あ、来てくれたらいいやろ。 [音楽] なんになってんでしたっけ?バーニーズマウンテンドッグってかいかい? 大きいのとちっちゃいのとかいい。 あ、どう? はい。そこまで。そこまでグちゃん。そこまで急に行ったらびっくりする。 うん。 [音楽] まだパピーなんだから。隠れてる。 [音楽] あ、ありがとうございます。 [音楽] バチです。は、 ありがとうね。はい。ピは [音楽] うん。 かなと思ってゴムゴ 使わせてもらおうかなと思ってもって また使えんだ。またこちよいしょ。 左。 はい。まっすぐっていこう。まっすぐっていこう。落ちとるがなお前がきがすごい。 うちゃんな。そうやな。 イギしな。そっち行ったもん。そっちから来たもんな。 行しそっちから来たからな。 うん。覚え。 いや、覚えとるわね。 たいないよ。これが 50mでしたっけね。まで オープニングセレモニーが始まるそうですよ。ちゃんましょう。 あっちにステージがお待ちになっていただきたいなと思いますよ。 え、今日は皆さん今日の2 日間もうゆっくりありますんでね。 ということでステージイベントスタートをさせていただきます。 ちょっと待ってもらっていいですか? 今年の週末は仙台の姉として 50 周年ということで、え、仙台宮県の観光 PR、欧州仙台表なし集団伊達伊達武将隊のメンバーも、え、この後登場予定触ってもってんの?ええな。 [音楽] 一緒ぐらい 大きい点してます。飛ばしちゃいから足の [拍手] 地面が冷たいねんな。 冷たいねんな。 あ、出てきった。 おはようございます。 おはようございます。 ラテナ島白祭りに皆さん本当ようこそっていただきます。 で、私は結構遠いところから来ましたけどって人どこら辺がいらっしゃいます?県外ね え。県外いる。 おうまい。 [音楽] あ、からまで攻めて 遠いな。 負けたな。 遠いな。 もう手上げられへんわ。 まず始めに主催者を代表いたしまして、え、上島市長、岡原より皆様にご挨拶を申し上げます。 え、改めまして皆さんおはようございます。挨拶で皆さんよろしくお願いします。ありがとうございました。 カチパチカチカチカチカチカチ。 挨拶は短いといいという。 上島縦文化保存会議長 13台ご投 大にご挨拶を頂戴いたします。 はい。え、皆さんおはようございます。 え、ご紹介いた感じ。 ありがとうございます。ありがとうね。 え、この2 日間、え、この上島のですね、一応感じていただきくのかなのくさんいらっしゃるとしました。え、わ島の美味しいものをたくさん食べて、え、満喫していただければなとはい。 [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] 我ら仙台集団打天はあ [拍手] かっこええかっこいえな。 [音楽] かっこいいですね。 あの伊のね、今からあのメンバーの紹介を改めてお願いした。 お願いします。 愛わの ご機嫌。 こんにちは。 おが来え。こんにちは。 良き元気である。 さすが 猫マサム宗でございます。 猫マサム宗さすが。 あ、おっかけなんだ。 なんで再生でニコニコしてんのかなと思ったんです。 の猫マ宗はわしらより人気だ。 あ、ええ え。今日この辺のグッズはマ持っておられてるんですか? 今日は持ってきてお。 ああ、そうなんだ。 Instagram からチェック公式オンラインショップがある。 公式オンラインショップがまさか宗様から公式オンラインショップという言葉が聞けるなんて。 ちょっとなんか一緒にお写真撮ったりとか声か。 いいですか? 構いません。 時間許す限り。 時間の許す限り。 ええ、ちょっとハッシュタグで Instagramね、シェアしよう。シェアしよう、みんなね。うん。うん。 あとは各人がXもやってる。X もやってるの? 全員Xやってる。 え、松戸場のX見たい。 無償の皆さんは立ち立ち姿がすごいすよね。なんか [音楽] いや、かっこよかった。盾もね、オープニングの盾からかっこよかったです。 しかもあの、美味しいとかじゃない。ビディアル。 ビミディアル。もう全部もう完璧です。本当に。 私も使おう。マ号て刀を投げる。 でも刀を投げてるように注意してく。 振るってもらった。ですね。 ちゃんは最前で列出てきました。めっちゃかった。ま、面白かった。 [音楽] のInstagramにこ乗ってるそう そう [拍手] [音楽] 。 [音楽] これ宮屋さっか。あ、ここすごい石畳みなんだ。あ、こういうもんなんだ。 [音楽] 観光情報。 情報白下。あ、白の下だから死ぬ下。 [音楽] そうですね。
【動画時の年齢:ぐぅ、5歳4ヶ月】2025.5.4
宇和島城にやってまいりました
当日はお城まつりが開催されておりました
宇和島は伊達家がおさめていたそうで
仙台からの伊達武将隊のみなさんがお祭りを盛り上げていましたよ
+++
めっちゃ長くなってしまってすいません
2本に分ければ良かったかなー(^^;;
+++
備忘録
・違う場所にも行ってみたい宇和島市でした(^^)
・チャンネル登録、ありがとうございます!1141
・2025.8.5(火)公開
+++
【MainBlog】
https://ameblo.jp/guu1207/
※ぐぅを迎える頃からいちばん手を焼いた時期を記録(^^)
【Instagram】
https://www.instagram.com/bernese.guu/
※なんてことはない日常と旅行先からのリアル投稿を
+++
【音楽素材】
フリーBGM(音楽素材)「DOVA-SYNDROME」
・https://dova-s.jp
フリーBGM「BGMer」・http://bgmer.net
フリーBGM素材「Howling-Indicator」
・https://howlingindicator.net
フリー素材「効果音ラボ」
・https://soundeffect-lab.info
YOUTUBEオーディオライブラリ
このチャンネルは大阪の庶民と暮らすバーニーズの日常を紹介しております(^^)大型犬ぐぅのお散歩風景を主にお届けしております。
あと、しつけ、旅行、散歩の話などなど
#バーニーズマウンテンドッグ #犬連れ旅 #大型犬 #バーニーズ
#キャンピングカー
#ハイエース
#キャンパー
#宇和島城
4 Comments
宇和島城🏯初めて👀見る🦆?😅
🏯石垣🪨かあちゃん、石の話になると嬉しそう!😆🤭
🏯天守閣から見る眺め綺麗ですね!
🐕🦺ぐぅちゃんも楽しめましたね!😊
宇和島は大好きな街で何度も行ってますよ✋ 博物館見たら良かったのに、なんでも鑑定団で1億のお姫様籠があるんですよ小判も、宇和島のじゃこ天最高なんです揚げたて食べれますよ宇和島漁港で💓ぐうちゃんよく登ったね階段✋熊ハチは常駐してるんですよ天守閣広場に(笑)
ぐぅちゃん💕こんにちは☀
四国宇和島城🏯
きっと上陸する事ない場😆
ぐぅちゃんのエスコート❤
想像して楽しめました🤭☘️
天守閣からの景色が最高です😉
独眼竜政宗⚔️カッコいい😆
戦国BASARAにハマった時期があり…好きだったのは~前田慶次w
楽しいお祭りでしたね👍
ぐぅちゃんもお友達🐾にヘソ天🤭
ご愛嬌よろし😉🩷
階段😅
その階段😅私は、下で救急車待機して下さいの気持ちでおりますね😅