冬の富良野を通り美瑛まで新型ヴェゼルに乗って行ってきました。
美瑛でハムやソーセージで有名なホビットでテイクアウトをして青い池やしらひげの滝をみてきました。

チャンネル登録よろしくお願いします! https://bit.ly/2AszsRl
#北海道
#ドライブ
#美瑛
Twitter → https://twitter.com/kosuke_hokkaido
インスタ → https://www.instagram.com/kosukehokkaido/

当チャンネルでは、政府や自治体の要請に従って撮影、移動しており、往来自粛などの要請がある地域には、外せない仕事以外では出入りしておりません。
また、自粛要請などがなくても、急増した地域への立ち入りを避け、個人でできる感染症対策は最大限行っています。
人がいる場所でのマスク着用、可能な限り手洗い、手指消毒は物に触れる前後、食事の前後など適時可能な限り行い、3密ではなく一つでも密があると判断した場所への立ち入りは避け、リスクを最大限低くし、感染しない、させないよう務めております。
また、日々体温の計測を含めた体調管理を徹底し、変化があれば撮影、仕事を中止いたします。
撮影機材 SONYミラーレスカメラ、α7SIII(メインカメラほぼ全編)
     SONYミラーレスカメラ FX3(サブカメラ)
     SONYコンデジ RX100M7(望遠時使用)
     GoProHERO9(一部使用する場合あり)
     iPhone12MAXpro(一部使用する場合あり)

28 Comments

  1. 何時も楽しい道内のドライブ動画有り難うございます!冬場の北海道はアイスバーンの時が多い?と道内に住む友達以上の👨に聞きました。
    雪道の運転が苦手な私に北海道は無理🙅と言われました。夏場と初秋の北海道でキャンプするのが恒例でしたが北海道の穴場スポットはコスケさんの動画で奥行きが広いと感じてます。
    冬は冬ならではの北海道の楽しみ有るんですね。
    新しい動画楽しみにしています。

  2. コスケさん
    2年半前に歩人行きました!ソーセージ盛り合わせとミルクがとても美味しかったです(^^)
    動画みたらまた行きたくなりました♪

  3. 美瑛は北海道上陸してから2日目に富良野から宿泊先の旭川行くついでに寄りますね

  4. こんばんは😃
    ちゃんと調べないから…まだ青い池が見える雪の日に行ったのに…
    白髭の滝はもっと山の中で1人では怖くて行けないものと😭
    素敵な景色と情報♪ありがとうございます☺️

  5. 白ひげの滝の氷瀑が凄かったですね~水って本当に水色なんだな~と思いました♪
    ソーセージ美味しそうでした(^-^*)というかコスケさんが召し上がる物ってどれも美味しそうw
    先日ご紹介いただいた牛トロ丼、同じお店の物をお取り寄せして先ほど頂きましたヽ(^o^)丿
    なんていうか、ネギトロ丼とか焼肉屋さんのユッケ丼に似た味でとても美味しかったです♪
    タレにお酢が効いているのでお寿司寄りかな?
    次回は北海道で食べたいです(^-^)

  6. 2月の連休に美瑛まで行きました。滝も見に行きました。そしてまさしく湖面は見れませんの看板見ました😄
    天気は良かったのですが、オープンカーの年配者の方とすれ違いびっくり😲しました🤭

  7. 3月なのに、まだまだ雪❄️が凄いですネ。
    白髭の滝…美瑛ブルー🫐が綺麗に凍って
    ますね🤗😃

    お尋ねです?
    千歳→美瑛は、高速🚘走る場合
    道央と道東はどちらが時間的に
    早いですか?
    札幌泊の場合は道央ですが、直接
    移動の際いつも迷います。

  8. こうすけさん、パンちゃん
    ぽんばんは。🤗💝💞
    こうすけさん、の食事めちゃくちゃ
    まいど見てるけど美味しそう
    マッシソ🎵😋韓国語でちゃった
    美味しそうまじ。食べたい私も
    ウインナー弁当美味しそう😋

  9. 青池には行きましたが、白ひげの滝には行ってません🥺黒岳の最終ロープウェーに間に合わせるのに諦めました⤵️北海道は、まだ雪❄あるのですね😊

  10. 冬の 北海道 是非とも 体験したいのですが 東京の人間には 雪道 チョコット ? 苦手かも⁉️🤔

  11. コスケさん、いつも素晴らしい景色ありがとうございます。青い池は数回訪れてますが「湖面、見えません」の看板は見た事がありません。
    これは是非見たいですね~(笑)。

  12. 寒い中美瑛の動画をありがとうございます。3年前に美瑛に行ったことを思い出しながら観ていました。美瑛大好きです。真っ白の青い池(笑)はさすがに人がいないんですね~。貴重な映像ですね。暖かい時期に行きたいな~。歩人のソーセージ観てるだけでも美味しさが伝わりました。コロナ渦も収束せずまだまだ春は先で寒さが厳しいので体調をくずされませんようにご自愛下さい。

  13. 美瑛へは桂沢湖経由でしょうか?雪道を走ったことがないので新鮮です。
    ソーセージ、持ち帰りならば上富良野のけむりやさんもオススメですよ〜勿論ホットサンドにも♪美瑛は美味しいパン屋さんも沢山ありますので是非。

  14. 冬の美瑛もいいですね
    歩人のハム、ウインナー、ベーコン絶対美味しいでしょう🤤
    しらひげの滝、青い池雪景色でしたが…冬のしらひげの滝、青い池も見れて良かったです。

  15. 5~6年前に「歩人」に行きました。おいしかったです。冬はこんな景色なんですね。凄いな~!懐かしい。

  16. 歩人は初めて知りました!
    今年行ってこようと思います。

    美瑛には「じゅんぺい」というレストランに良く行くのですが、
    そこのエビ丼が美味しくて♪
    もしご存知なければ是非✨

  17. 滝がきれい。氷がきれい、映像がきれい。それだけですごい。私事、22日早朝、フェリーで苫小牧に。マルトマ食堂がぷらっとみなと市場よってから、人生初ニセコの予定。板2本車に積んで。この間のスキー場は?オススメありますか。車で行くならヒラフ❔広そうで土地勘ないので迷子になるかも。近くにオススメの店ありますか。

  18. まだまだ寒そうですね。静岡は3月に入ってからかなり暖かくなって20度くらいあります。
    ホビットのハム、ソーセージ美味しそうですね。専門店のソーセージ食べたことないので気になります! 
    スーパーとかで売ってるのと違って油は少ない感じですね?さっぱり素材を楽しむ感じで美味しそうです!
    白髭の滝綺麗ですね!青い池の水はこの川から行ってるんですね?この青さはなんですかね?
    あ、今思ったんですがお正月もライトアップされてたんですかね?
    何か前回の青い池の動画の時も同じこと聞いたかもしれません。聞いてたらすいません!

  19. 冬の美瑛町もいいものですね😉歩人「ホビット」のソーセージ、ハム美味しそうです😅パンちゃんちょっとかわいそう😅白髭の瀧は冬ではの見応えですね😉高い所から見下ろすのは壮観であり、ちょっと怖いですが😅青い池はさすがに時期が時期ですので人影はありませんね😅

  20. こんばんは。
    歩人は夏は混んでてなかなか入れないので、冬が狙い目ですね。
    歩人から美瑛市街方面に200mぐらい行ったところにある「カフェレストランバーチ」もおすすめですよ。

  21. コスケさんの動画、いつも楽しく拝見させて頂いています。
    今回の動画に出てきた『歩人』、2年半くらい前に長女と美瑛にドライブ行った時に寄って、手作りソーセージの盛り合わせランチを頂きました。

    そして『白ひげの滝』は先月末、次女とドライブで行ってきました。風が強く、凄〜く寒かったのですが、絶景に圧倒され行って良かったと思いました。
    その時、以前コスケさんが行かれた美瑛選果にも寄ってきましたよ。
    もうすぐ雪が解けて春になったら、コスケさんの動画を参考に、ドライブに出かけようと思います。

  22. 本当に白いおヒゲのように凍った滝、壮観でしたヽ(^。^)丿✨ソーセージとハムは、上質で丁寧に作っている感じで美味しそうでしたね(o^~^o)💖 お店の名前は、聞いた事があったので、今度ぜひ行ってみたいと思います😃💕

  23. ありがとうございます♪
    青池❣️とソーセージ💕
    感動ばかりです。早く行きたくてウズウズしちゃいます^ ^

Write A Comment