【町営わかさぎ公園浜台キャンプ場】青森県の無料キャンプ場を紹介。

【町営わかさぎ公園浜台キャンプ場】青森県の無料キャンプ場を紹介。

さあ右手に見えてきましたこれ小川湖です ねこの小川原湖の湖畔の無料のキャンプ場 に今向かっておりますあと1分650m ですねもうこのあこの辺りももうそうなの かな以前あ水場ありますねここ以前ね下見 に来たことがあるんですけどもあれこんな 感じだったかなあここも水場がある 300m先っていう案内が出てますね今 看板であっちの方で受付してくださいと いう看板ましたねなんか 大きいあそうですねシャワーなんかもある 管理島があるんですよここに確かクラブ ハウスここです ねあれこんな感じだったかなここじゃない なあっちだ思い出したあの建物だもっと 綺麗な建物ここはちょっと使われてなかっ たですねそこの自販機のあるあそうだ水場 思い出したあテント貼ってる人いますね ここですね受付小川湖急小川原湖って書い てますあれ駐車禁止って書いてるどこに 止めるんでしょうかちょっと一旦ここに 止めて受付しに行ってきます町営若公園 浜田キャンプ場青森県上北郡東北町ですね 青森県のねもうこの辺りですねちょっと 分かりにくいですけど もさあ今ね受付が完了したんですけども今 ねこの見えてるねこの木のエリアこの辺り はねキャンプオッケーだそうですねであの ここ今正面のね木あれの向こう側はねハイ エスあそこはね車も入っていいみたいです ね手前のこの芝生のエリアはダめてことで でそこが水場でその奥がトイレですねで ここもねこっちが湖畔沿いは乗り入れは ダメなんですけどあの道路沿いにね止めて 荷物の出しおろしはしていいっていうこと ですねあここ看板出てるなキャンプサイト 多目的広場あそうこっち側はねオート キャンプ場って言ってね今来た道ですね あのバイクも車も中に入っちゃっていいっ て言ってましたねさっきあの来る時にね見 たあの水場が2つあったとこですねそっち の中に入っていいって言ってる方にね テント貼ろうかなと思うんですけども こっち側です ねあれどこだったかなこれがでも無料の キャンプ場っていうのはすごいですよねあ そこだスジ場入っていいって言ってたけど 入るあこれすごい溝があるな入れるのかな これどうやって入るんだそこに水場があり ますねでも誰もこっち来てないですね入れ るって言ってたのになあそこが入り口か ここです ね ここ乾板出てましたね これキャンプをキャンプ場を使用する方は 管理島で手続きをお願いしますということ ですね500m先ということでねここはね こっち側はオートキャンプ場ということで ね乗り入れオケーていうことなんですよね あそこトイレがあってそれが水場ですね どこに入りましょうかトイレ水場の近くに する か水字場の数近くのここにしましょうかあ もう湖が見えてるこれあのちょっと1番 この旅の初日のね琵琶の後半をちょっと 思い出すような雰囲気ですねここにし ましょう水字場も近いし最高ですねこれ 無料のキャンプ場ですからねこれびっくり ですねまたねテーブルと椅子はないのかか あっちにするか小陰があるしなんか いまいちなんか草 がいまいな感じですねちょっと雑草が 美味しげってるといった感じなんでここに しましょう涼しくねこっちあこっちの方が いいですねここにしましょうちょっと斜め かまいいかここにしましょうそこね建物の 手前にねフェンスがあるんですねその フェンスからこっち側ていうことですね中 はね車の通り道になっててこっち側はね オートキャンプサイトっていうことで 乗り入れがオッケーということなんでねで あこちらにね足洗い場のような水道があっ てそして奥に水割っていく感じですね地口 が2下2の4つでしょうかそうですね4つ ちゃんとお水はけますねこんな感じの水 ですねそしてトイレ一応確認しておき ましょうか今さっきね管理とで受付したん ですけども管理とにシャワーはあるんです けども 朝8時だったか9時だったかそれぐらい から夕方の4時までだそうですねなので もう今ね4時回ってるんでもうシャワーお しまいってことなんですけどま僕今お風呂 行ってきたんでねいやあこっち側これ最高 ですね今日金曜日なんですけども向こう側 はねテント貼ってる人5組ぐらいいたのか な全部でそれでも週末ま金曜にしては 少ないですよねさあこちらがトイレです ね あちゃんと紙もありますね馬ですけども トレットペパーちゃんとねありますね そしてこの向こうに同じ水場がもう1個 ありますねもう1つねあなかなかいいです よこのキャンプ場目の前がね小川湖という ことでこのキャンプ場が無料なんですから ねすごいですねザブンザブンチャポン ちゃぽん波の音がねすごく心地いいですね もうそこ砂浜になってますねちょっと早い ですけどもねもうご飯にしたいと思います

町営わかさぎ公園浜台キャンプ場
(〒039-2612 青森県上北郡東北町沼添左ノ平1−21)を紹介します。
(撮影日 2024.7.12 金曜)

料金:無料
お問合せ:東北町役場商工観光課 TEL 0176-56-4148
期間:7月?〜10月
コインシャワー5分100円(16時まで管理棟内にて。)

●キャンプ場を紹介する専門チャンネルです。
随時更新していくので、全国すべてのキャンプ場を網羅して行く予定です!

地図で検索するサイト、「ハスさんマップ」と連動しているので、
旅のツールとしてご活用下さい。
(下のリンクから飛べます。)

▼【ハスさんマップ】全国キャンプ場MAP (随時更新中!)
http://campsite.reviewmovie.net/

▼【ハスさんチャンネル】(メインチャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCGrYwlTHVI6xzaZjYX0fejA

▼ハスさん車中泊
https://www.youtube.com/channel/UCTkmjENZujIUfurXyPT6N2Q

▼ハスとハスミチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCihL1pHBuoLvlNe4JixKo_A

▼【ハスさんセカンドチャンネル】セカンドチャンネル限定、旅中の生配信など。
https://www.youtube.com/channel/UC7hWWtcs4BybNg6Oe6Du86A

▼【ハスさんブログ】ハスさん愛用おすすめ購入商品一覧など

▼twitter

▼インスタグラム
https://www.instagram.com/hasusanchannel/

2 Comments

  1. 町営わかさぎ公園浜台キャンプ場、小川原湖の湖畔沿いのキャンプ場、湖が見えトイレ、炊事場OK。シャワーもあるそうでいいんじゃないの〜 編集お疲れ様です。ほなまたね〜👍

Write A Comment

Exit mobile version