富良野「北海へそ祭り」と駅周辺を散策!五郎さんも通った歓楽街、懐かしい商店などを見た後は富良野名物「へそ踊り」で暑い夏の夜を堪能!

いらっしゃい。 今回は北海道真ん中の真夏の風物市、北海道へそ祭りを見るためフの市 え、やってきました。 フの名物へそ踊りだな。 はい、今回初めて見るのですごく楽しみですね。またへそ踊りが始まるまで駅周辺も見て歩きましたので、前半は駅周辺の様子、後半はへそ踊りの様子をお届けします。 いつも通り今回も我々ふざけちゃってますが、 もしよかったら最後までゆっくりしていってね。 では早速ですがフラノをご存じない方のために改めて場所を紹介します。 お願いします。 ここら辺です。 それだったのね。めっちゃアバウト。 ちなみにこの人が初代視聴です。 おお。ああ、そうですか。で、 フの駅に来ました。 今回はJRで移動か。 いえ、車です。でもそのうち列車で旅するのもいいですね。 列車で来て立ち食いそば食べるのも悪くないね。 北海道で行きそばはもう数少ないですからね。 フジカラーと釣り具とタバコってだけで昭和平成のスタルジー。 酒屋さんにはペンギンズバーもいますよ。 その前を行くインバウンドの和コードにそんな昭和の景色はどう映るんだろうな。 でも地味にえな気がする。 駅より目立ってたけど近づくとならでっかい病院だな。 医療システムの更新費用を補うためにクラファンを行うなどのチャレンジしているみたいです。 地域医療を頑張って支えてるんだな。北の国からでこの線路脇をホタルちゃんがはっちゃ聞こいて列車を追いかけて走ってたね。 はっちゃきこいて。 うん。必死来いて こいて 必死に走っておられましたね。 ですよね。 最会は展望ブ呂らしいぞ。 え、私の入浴が展望されるんですか? 誰見んだよ。 いいですよ。 見たかねえ。わあんなもん。 狙撃されちまえ。 まだ時間があるのでフラノマルチェ行きましたがフノのトマトには手足がついてるんですね。 いや、頭で映っとらんことのごまかしだろ。 28°だったと思うぞ。 ネタにならない半端な気温。 これめっちゃうまそうじゃないか。見てたらお腹空きましたね。これ食べて時間潰しましょうか。 訳けを聞こうか。 こんなのをね、見せられたらあんた買わないわけにいかんでしょ。肉と米ですよ。肉と米。さらに豚焼肉とさっぱりした梅干最高なのなの? なぜ切れられた? あらま、素敵なノスタルジックロジデスこと。 ネタも困ってきたから、今度それやってみるか。 このロジドアプードアではしごできそうですね。 フリークマドンナはどんなマドンナなんだろ? ボディースーツで歌って踊るんでないの? で、金髪なら120点あげる。 バイクアバージン。へい。 ところでここの国からでご郎さんがよく飲みに来ていたけど 6号の家までどうやって帰ったんだろ? うん。6号まで25km くらいありますな。 バスタクシーはないな。 忘れろ。 ざくれろ。 今度飲みにこよっと。酒飲めないから冷やかしで 帰れ。 駅裏とは真く。 ノスタルジック通り越してヒストリカルで素敵。 ようやく祭り会場です。 ついてすぐフレンチドッグ食べてただろ。 そうそう。 皆さん、フレンチドッグにシュガーは同等を中心にメジャーなのは知っていましたけど、シュガー真もあるって知ってましたか? ケチャップ専門の私にはきっと縁がないな。 どうやら美味しいらしいのですが、食べたことある方のコメントお待ちしています。へそまる君でいいんだよね。 多分緩くない方の ここを参加者は踊りながら雪きするんですね。 こんなのよく港に落ちてる。 これかしら? 違和感ないね。 いや、違和感しかないねよ。 あなたさっきから何してるのかな? へえ。脳内で彼らとコラボっすね。 脳内だけにしろよ。 そうするよ。 ど泥棒歌泥棒誰か うるさい妖のとっちらかった歌なんか誰も取らねえわ。 構えて 何か言ってやれ。 分かってる。分かっちゃいるけど取りすぎる。 変な俳呼んでる間にいよいよな雰囲気になってきたな。 なんかすげえ待ち同しいのなんででしょ。 祭り独特のノりと雰囲気だろうな。 祭りはやっぱり夕暮れからよね。 いよいよ真夏の祭点1 時間耐久へそ踊りスタートです。 鈴鹿8体か フラのへそですね。 さあ踊れ踊れ。 なくになっておれ。行け行け行け。 あ さあ、遠の皆さん の手で盛り上げてくださいね。 の 山川 あの あるじゃ ない。本日の大会の参加をご紹介いたし ます。 豚さんがいますよ。 瞳がつらすぎる。 2025の皆さん、親子劇場の皆さん、第 1回戦目オフィスの なるほど。これもありなんだな。 浮いてるように見えますね。 ずっとつ先立ちってすげえな。 はあのまらよの曲がた世界の日もここをね踊れば丸くなる 世界中のへそ曲がり仲間に聞かせたいで あ、のにれが歩 た あた の でがい それレの真ん中 へそれそしたらへ食いずでごついてるいです。 皆さん楽しいっかりこってます。 ただいまに追加しているは 皆さんあと時間が起こすと 3となりました あ いかがでしたか?北海道のど真ん中で夏ど真ん中を告げる北海道へそ祭り。 ほんの少しでもフラノの様子や祭りの雰囲気が伝わったら幸いです。 これからも楽しい動画を作りたいと思いますので応援よろしくお願いいたします。 まし。 最後までご視聴ありがとうございました。やってあげちゃう。 したっけ

今回は真夏の富良野へ。前半に駅気周辺の商店やホテルの様子、「へそ歓楽街」を覗いた後はいよいよ「北海へそ祭り」へ!祭りの様子はBGMなしで現地の音で紹介します。今回も笑いでお送りしますので、ゆっくりしていってね!

BGM
South wind written by FLASH☆BEAT
Cocktail Glass written by MATSU
憧れはそのままで  written by 蒲鉾さちこ

1 Comment

  1. 制作お疲れ様です!
    いつも拝見させてもらってる一道民です。
    子供の頃以来に見た位だったので、みれて良かったです!
    これからも頑張って下さい。

Write A Comment