佐世神社 / 素盞嗚命の舞い (ショート動画2024-05-26)
雲南市大東町の佐世神社(させ神社)ショート動画です。佐世神社は著書「出雲國風土記所載神社399社」で神祇官社 380番 佐世社 (させのやしろ)と紹介されてます。出雲風土記にヤマタノオロチを退治したスサノオノミコトが踊っている時、頭に挿していた佐世の小枝が落ちたことから周辺を佐世と呼ぶようになったと記されています。石清水八幡宮から勧請の佐世八幡宮を相殿に祀り、拝殿の額にも「八幡宮」とある。残念ながら「シイの巨木」の位置がよくわからず見逃してしまいました。
出雲國風土記名: 佐世社 (させのやしろ)
主祭神:素盞嗚命 奇稻田姫命
雲南市大東町下佐世
https://goo.gl/maps/JiPZ1CaGfQG3BSNb6
佐世神社の本動画
佐世神社の情報
https://www.city.unnan.shimane.jp/unnan/kankou/spot/terajinja/shrine03.html
https://www.shimane-jinjacho.or.jp/unnan/4e509854d7ce1b5afdf36320c3eba188f83db648.html
https://genbu.net/data/izumo/sase_title.htm