夫婦とシュナ2匹のキャンピングカー旅の2日目、小布施の街から善光寺など散策、観光しました。#長野旅#RVパーク小布施屋#小布施
[音楽] 今は9時、9時過ぎだけどなんか誰も今ね 誰もいなくて好きなとこ止めて押さいって で、ちょうど ちょうどいこが開いてたのでここを止め ました。 すごいンタサイクル2時間まで400円。 土曜日の朝9時まだ ね。うん。まだ早いのかな? この8 自体がこれなんかオープンとかがさ、あれかな? 10とか10時半とか近とか。 あ、ここの裏が昨日の居酒屋でしょ? そう、昨日のね、居酒屋さんね。で、美味しかったね。 美味しかったよ。 もう桜は歩いてやっとたついて [音楽] 1kg、1kgしかないのに。そう。 ヘロヘロになっちゃった。 ヘルヘロなバタンバタン 9 バタン9 いつの言葉にするであ、ここにこれがさっきの調映のね今止めたところ森の駐車場には北観があるんですが [音楽] あのあそこを曲がっても小道行けんじゃないの?この辺。 あ、そうだね。こうねしてくれたじゃん。覚えてる [音楽] ハート。 うん。ハートもそうだし、トンボだっけ? [音楽] トンボが2匹。 トンが2匹。 カブトムシが2匹。 カブトムシはすぐ分れてるかね。 [音楽] うん。あっちから入ればいいんか?じゃあの信号左行ってなんか左行けば [音楽] うん。 トンボが2 匹だ。オブセ道のクリのマークが。 [音楽] あ、ここオブセ道 入ってみる。ここ歩いてもいいってこでしょ。 あ、ここね。 ます。 お、おかり、お湯、お借りします。お、お借りします。あ、いい匂がする。なんだ、いい匂。これ栗なく焼いてる匂い。 [音楽] うん。 ああ、すごい。 すごいあ、そのああ。 [音楽] 通り抜けできない。 あ、ここはね、見るところちゃんとうん。 [音楽] あ。 [音楽] トンボトンボはここじゃない。 [音楽] 落づかないって言ってたね、みんなね。トンボであちゃこれだ。これがの木だ。 [音楽] ね ねえね通ってきたね。気づかずに通ってきました。 首のコミはどこだって言いながらこの上を歩いな。え、目ぽい。 [音楽] この目印がね、この大きなおのとこの横にある大きなこの木がこの巻きがこれ目印になってカブトムシは発見。 [音楽] あ、カブトムシカブトムシはさ、 [音楽] これは分かんない。一生懸命カブトムシ探してたけど。 すごい。あ、2匹した。頭にた。 そういうカブトムシね。 いた。あ、これね、触ると日中はね、かなり熱くなるのでご注意ください。わあ、いた。カブトムシ。よいしょ。あ、暑いね。 いや、カブトムシは見つかったね。カブトムシは見つけたね。 あ、見て。落だ。 落ダの椅子が可愛い。 うん。可愛い。人ゲここ人ゲだった。木材。ああ、まだやってないんだ。ま、ジェラート食べたかったけど。 うん。 じゃ、次ボだけどさ。 どこだ、 どこだ、どこ?この辺って言ってたんだけどな。 そうだよね。 あ、あ、た、た、いた。こんな、こんなとこにいた。 こんなとこにいた。もう1匹はた。 もう1匹。 もう1匹は2 匹いるって言ったね。 あ、ここにいる。ここに。 あ、ああ、あ、あ。いた、いた。 トンボ。トンボ。 いた。 やっと見つけた。 いた。これは嬉しい。見つけました。 これだ。 ミッション2つ目 クリア。 うん。完了。 完了。 やっと見つけた。 ああ、なるほどね。私ね、実はね、こういうところになんか書いてあんのか、置いてあるのかだと思ってた。 うん。ね。 まさか俺とは思わなかった。 こんな大きいのが うん。 か嬉しいハート ハートハートはちょっと大変そうだけどね。ハートどこだか覚えてる?どこか?どの通りだか 覚えてる? この通りにありますって感じです。 そう。えっとね、中村中村道ってあったっけ?そこに書いてあるんだっけ? 書いてあった。 うん。ね。 ちょっとま、人いないか。中村道。 うんとね。あ、そう。 これ中まちこまち ここだと思う。 さっきのじゃあさっきの飯だよ。これ 違うよ。 違うか。 うん。だってここで食べた 1本こっちのこっち側。 あ、そっか。 うん。こっち じゃ帰り道か。 そう、帰り道。 じゃあそっちから行く。 こっちからだよ。方向が。 あ、そうか。 うん。 まっすぐ行くか。 そう。 厳しい。ここ何時間から やってんじゃないの?もう9時過ぎてる。 9時44分 ここのあれ色波動だったっけな。小川の賞だった気がするな。 鉄 ねえ。つ屋なんかよく出てこない?つって。え、 監督? いや、違うよ。 時代劇だよ。時代劇のドラマだよ。 そう。 いやさんがね、モフローズン うまそうだけどな。 そう。ちょ、ちょ、ちょ、ちょ、伊屋さん、いつ屋さんで、 い屋さん 頼んじゃったね。 うん。クローズして わざわな。おやき。俺こっち来た。 え、 これ美味しそうだね、これ。モざ焼き。 これさ、有便 オール270円。 そう、これだよ。あのかほぼほ美味しいって言ったもん。 あの昨日の 居酒屋の方が 買ったく で。あ、豆き買っとこうか。あれか。え、買っとこう。 1 個ずかな?2個ずっと 買いましょう。 は何しよう? あ、つぶか。つぶのそう。あ、クリアンがある。え、ナンバーワンは?あ、やっぱの野沢バがナンバーワンだ。じゃあ野沢とい子です。はい。とクリアン。せっかくだからクリア。 [音楽] はい。ですか? あ、うん。持ちます。 上ので大丈夫ですか? はい。 え、これは冷蔵庫に入れた方がいい? あ、えっと、上のままで上がりますので、も、あの、上がりの方がります。ますか? うん。大丈夫。 はい。 え、じゃあ他に行くか。 他に はいか やるならそうだ。 はい。 じゃ、それで はい。 ありがとうございます。 ありがとう。 ありがとうございます。座れるとこってあっちですか? どうも。こちらの方なんです。 あ、はい。ありがとうございます。 ありがとうございます。 あ、あった。よいしょ。 お、裏にあったね。あ、よいしょ。 シェイクです。 フローズンです。乾杯。あ、 乾杯。これ俺す、吸うんだよね。 吸うんだね。 おお、うまい。 あ、美味しい。うん。桃が。 ああ、いいね。 やばい。 美味しい。これ。はい。 これここにね、桃が入ってすごいですよ。本当の桃が入ってる。 ピチだけに。 どういうこと? ピチピチ。違う。ピチピチはしないです。 おお。あ、あ。 ん、美味しいです。これ美味しい。 まんま。 桃も。これ刻んだ桃が入って。 そうなの?そうなの?これクリモだよ。 うん。おあ、いいね。この暑い時に。 そう。このね、もうやっぱむしムシしてる。 居酒屋。違う。やだ。 [笑い] いずつや鉄。 また酔っ払ってんですかね。 見えるかな?美味しいです。とっても。 うん。本当美味しい。 こしいお店だね。ここね。 ね、 この色ハ動とくっついてるからね。 一緒かと思った。 一緒かと思ったら違うんだね。 テーブルも3つあるんだ。 初物かも。桃。 初桃。 うん。 どうしたの? 初も 初も栗が喉に止まる。おじいさんもうくるとこに止した。 国ってさ、 かぼちゃ見て乾いてるじゃん。 ああ。 あ、ここにいた。 じじか。 しろ じゃ、こっちの方がいいんじゃない? しろ ツルツルとツルツルじゃないけど 美味しいんだけど。 うん。 おじいちゃん 頑張る。 おし仲間ちこ道でハート見つけるぞ。よし、 来ましたよ。 ハートを探しにレッツラゴー。 [音楽] これ土管のとこにあるって言ったんだっけ?土管という。 あ、違うよ。これがあのマンフォールマンフォーアート。あ、 [音楽] 可いい。 どっちが上かな?あ、こっちが下がい。の そうだよ。握手してるのよ。で、上に栗がある。ちょっと写真撮ろう。 [音楽] U、俳優。 [音楽] あ、 あ、 これそうでしょ。 あ、これは ハート。 ハートミ。 あ、ハートだ。これハートだ。 すごいじゃん。ちゃんと見つけてんじゃ。すごい。 2 つあるって言ったやね。2 つあるって言ってた。 え、見落としてきた? いや、だからリメンもずっと見てたんだけど写真撮った。 そう。あの、さっきのさ、トンボさ、カブトムシも私地面だと思ってたんだよ。カブトムシではさ、でもさ、あんなでっかいおじだったからさ、よく見えたけど、 [音楽] この通りにあんのかな? そう、2個あるってね。 ええ ええ。 [音楽] もしかしたら向こうのもう通り越し通りすぎちゃった。 [音楽] クの あのマホールに クリの小道も通りすぎてたからね。 そう。クの小道もうあんなに行きたかったクリのこ道なのに 通りすぎてどこですか?ど え、今通ってきたどこですけどみた?お [音楽] あ、これだ。松本店できます。 ああ、そうだ。 あ、ここが美味しいって。 200 円だから。 そう、そう、そう、そう。2本400 円だから4杯。4 杯か。 うん。 すごい。 [音楽] ます。 [音楽] あった。 お、かした。 でかしたわ。ハートだ。うん。 あ、1 個1個。 ミッション、ミッション完了。 完了。 あ、すごい。1 個1個見つけたじゃん。 うん。今ね、その酒屋さん、松屋さんおすめいただいた松屋さんでも今ね、ちょっとね、お酒を買ってきましたよ。その帰りにハートも見つけた。 [音楽] やった、 やった、 やった。なんかもうそしたらもう心残りがないね。 ミッション完了。 うん。ミッション完了。 トンボンボ ハート。 あ、でお酒も手に入ったし。ここはね、昨日ね、教えてくれたね。 [音楽] うん。 おばちゃまが おばちゃま そう。おばちゃまが結構15 分ぐらいね、あのかけて私たちに説明をろんなのしてくれて。そう、そう。こういうのもね。 全部確認したよ。 うん。した、下。 そう。で、そこでこの酒屋さんがあの [音楽] でも人によってはさ、もっといろんなのがあるかも聞いてくれ。 あ、そうね。でもあの方は生まれも育ちもお伏せだって言ってた。 うん。そう。 いや、でもちょっとありがとう。おばちゃ楽しみ 楽しめた。ま、あとね、あと細かいところはまたあの今度来た時ね。 そう、そうだね。 うん。は い。渡っちゃうか。 はい。 しかもここさ、駐車場にその森の駐車場だっけ?あそこ近いからいいのね。普通車だったらね、このこっちにもいたけど。そうだね。 [音楽] うん。結構駐車場充実してるね。多いでね。しかも道がさ、広いからさ、なんか走りやすいね。 [音楽] 歩きやすいし屋がちょっと出てるね。あ、 いや、ギリと あ、出れないか。でも車じゃなくてもシャトルバスみたいなのがあるんだね。シャトルバスタ。 [音楽] お、シャトロバスター。ブ、ロマンゴ。 これが流所。 そうだね。流所やつだ。ええ。 これが駅から行けんのかな?そうだな。巡さ。 おお。 あ、なんかこっちに入ってった。 はい。来た。 んな、 1日楽しむ人やった。 そうだね。 あっちは2 時間ぐらいで帰ろうっていう人は 1時間200円。 うん。 でもさ、 1時間なんかあっという間だよね。ね、 2時間、2時間以上いる人だった。 そうね。 はい。の方がいい。ありがとうございました。あ、いや、ガラガラ広い。しかもあの余裕じゃない?なんかあの、止め、止められるのが。うん。はい。 [音楽] 帰ってきましたよ。 [音楽] はい、ただいま。あ、ねんねしてた。 ねんねしてた。 よいしょ。はい、ただいま。 パン消いてる。 [音楽] 火はそんなすぐ熱くなんねえのかな。 あ、冷たい。この辺は大丈夫そうだよ。あ、 そんなじゃくない。大丈夫だ。 [音楽] うん。こ、 あ、ここはやん。だめだ。 [音楽] ສ Ja [音楽] お、どうした?どうした?なん 足 [音楽] サンドイッチ。サンドイッチが来ました。 うん。な、メンチ、メンチなのかな、これ。 うん。 ね、 これ豚ってやね。たひ こっちはい、いいよ。 いただきます。七味で あ、柔らかい。 ありがとうございます。美味しい。 美味しい。 うん。 うん。 お昼ご飯はこんな感じです。 こんな感じです。 はい。 [音楽] こんにちはね。ここだけちょっと違ってるね、雰囲気が。 [音楽] 全部名前が違う。はい。寺田さんになんなんとかにそう [音楽] でも全部閉まってる。 全部閉まってる。 あ、さっきのなんとかお東口こにもな んだろうね。これはずっとね。うん。 [音楽] うん。そうだね。お坊さんがこっちに住んでんのかな?遠光寺のお坊さんがこっちに来てる。住んでる。 [音楽] 買ってなそうそう。 このカ [音楽] へえ。ここは昔からの中か。何の可愛い?可愛いよね。可愛い。 [音楽] ちゃんと書いてる。忘れられぬシやっぱり買って帰ろうかな。これ [音楽] ね。 ね。 [音楽] 本がね、確かにある。 [音楽] やっぱりさ、あの、忘れられる種の味って言われたら買うよね。 新種で俺七味使ったっけ?使って 使ってないの?やっぱおそばだね。あの、山口屋さんのおそば買ったからさ、あれ、 それに使えばマイクなんか楽しいかも。 すごくない?すごい。 [音楽] ホテル藤屋。ああ、すごいね。 [音楽] こ [音楽] ありがとう。かけちゃうからだ。 [音楽] あ、さんのあ、大丈夫です。 [音楽] はい。 [音楽] ສ [音楽] ສ [音楽] じゃあ、 暑かったね。 暑かったね。いや、でもちょっと楽しかったね。 全美いしかったし。 美味しかった。 うん。じゃあこれからえっと、南清里 道の駅、 道の駅行きます。 よし、向かいます。 2時間ぐらいはね、かかるからね。 今1時半だから。 晩御飯と温泉の心配だね。 うん。 お風呂か。 お風呂だね。ま、最悪は道の駅であったね。 最悪ね。違う道の駅で。うん。 [音楽] でもね、私はね、そのね、ちょっと後で調べるけど、長谷川っていうあのバ刺し、あ、バか。 そう、そう。 うん。 それをね、ちょっとね、ま、向こう、向こうだからね、ちょっと。 [音楽] はい。では南、 南清りに向かってゴー。 [音楽] えっと、駐車場量っていうのが [音楽] 2時間31分。11時2分に入って 1時33分 800円でした。 全工事 でもま、安いよね。 東町パーキングですね。市のターキング。 うん。そうそう。だから 20 分100円。 そう、20分100円でも 安いよね。 安いよね。ま、もしかしたらキャンピングカーじゃなければとこね選べるんだけど。うん。そう そう。 あそこ入して最大料金があるとこもね、あ、ありそうだし。 うちは天井関係あるからね。 そう、やっぱりね、選ぶよね。駐車場ね。 広いとこ。 うん。 うん。でもね、意外といっぱいありました。駐車場 いっぱいありますね。 うん。なので、ま、その、その心配はいらないかな。で、しかも今日土曜日だっけど 300m、 あ、午前中来たからかな。いっぱいある駅松。 でも車はそうでもないよね。 うん。 だってなんかガラガラな感じだし。やっぱほら電車で来る人も そうだ。 うん。 あ、そうか。バス結構並んでたもんね。 左方向です。 バス並んでたね。 並んでた。うん。 この暑いんだ。 さあ、じゃあサバです。新州ありがとうございました。 うん。 また来ましょう。
#栗の小径#キャンピングカー車中泊 #愛犬との旅