【岩木山】登山 車で行く登山!津軽岩木スカイラインから8合目リフトで→9合目からの楽々百名山を満喫 !

よし、高速降りるよ。 広崎やっと着いた。 こっからでもあと43km あります。え、近く見えんのにね。あ、そっか、そっか。あと 40kmっていうのはあれだ。8 号目までが40km。 あ、そっか。スカイラインが 10kmぐらい。お、かっこいいね。 うー。あの子も取れるといい。 本当だよ。あと2時間後ぐらいに。 もう近づいてきたね。 近づいてきたね。あの雲置いてほしいな。 なんか雲増えてきたよね。そう。厚みを増した感じすよね。 おす軽キスカイライン。あ、 これか。 なるほど。これが入り口なのね。 は 料金所まで1kgだって。 おお。 普通車2000円ね。2000円。 うん。 はい。おはようございます。 はい。あございます。 はい。えっと、大店になります。 はい。 [音楽] あとちょっとだ。 そら綺麗だよ。これね、 3丁。 もう何言たいかわかっ。 53。 これがラスト。お、来たね。 お、リフトある。 おお。 ここか。 立派じゃん。 あ、なんか管理灯ある。 すごいね。あ、あの辺山頂か。やっぱり 行けるよ。多分ね。 うん。 あ、いいんじゃん。 いいじゃん。 いいよ、いいじゃん。 とりあえずさ、そこの うん。 展望台 行けんのかわかんないけど行ってみようよ。 おお。 あ、釣った。 すごいね。この愛情みたいな。 どうしたの?こんな吐いたばっかりで。 嬉しい。 やった。 すい。 あ、 ありがとうございます。 ありがとうござい。 今日ちびちゃん。ちびちゃん回て。あ、そこ。 おはようございます。 ありがとうございます。 ええ、こちらこそありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。 いや、びっくりしたね。会えるかなと思っ。 ああ、本当だ。 お兄ちゃんね。 はい。 こっちでね、 お父さんのとかお母さん抜いていきたい。あ、途中で大きくなったて。すごい見てもらってますよ。 でね、そに抜いて。 そうなんですよ。そうなんですよ。 抜かれちゃったんすね。 YouTube ヒットすると必ず出てきます。 ああ、そう、よく言われる。来てるかなって見たんだよね。 [音楽] うん。 まだ出てなかったんで。 え、まだ出てなかったけど一緒に出ることになるとはね。 ありがとうござい。 ありがとうございます。バイ バイバ。え、せっかくだ。お [音楽] あ、 あの辺山頂だな。 行けるよ。うわあ、海だ。こ れどこってあそこだよ。 あれ?あ、海だ。 悪い で。あの雲の中に行くと へえ。ついてんの? いやいや、あそこまででしょ。あ。 あそこまでに決まってんじゃん。で、あそこから歩いて行けよってことで。 あ、あのちっちゃくちゃ回山。今日のね、登りもリスト下りもリスト持せてあげる。 しあ。ああ、喜んでる。観光して美味しいもん食べようね。ここね、意外と岩場なんだよ。 [笑い] うん。だって はい。おはようございます。おはようございます。 ただいま青森に来ております。 もうね、え、色々喋っちゃったので、え、という内容でございます。え、そんな感じで 3頂を目指していきます。みんなでレッツゴー。 [音楽] すごい お、すげえめっちゃ回ってる。 これだ。 これだ。 すごいね、このドリ。 うん。あそこからあるよ。 ぐるぐると。 あ、そう。ずっと取りして乗。 おお、すごいね。 はついたんさんついてねえよ、まだ。た、 [笑い] 本当だ。8号目って書いてあるじゃん。 はい、9時5 分リフト乗り場からスタートします。ピルで消してやる。 この3人バイバイ。 はい。行ってらっしゃい。 ちょっと赤い枠の中が はい。豆真ん中。 さあ、登山開始でございます。 最高。 登山開始でございます。いいね。 見て。あんな上までサれるよ、今日。 すげえな。こないだ 20km だったから優しいな。今日な。今日優しい。 今日は多くね。2kg ちょいよ。すげえひロと足ついてる。 本当だ。全然よくつかない。 なんで つかないね。浮いてるね、これ。 全然届か。どうせひも浮いてる。 いやいやいや、俺ほら ついてる。ついてる。 届いてないよ。 足ああ、こっぱなしだの、これ。足短い。あんま短いとかしたら怒られるからやめ。 そうだ。お父さんが泣いちゃうよ。し とあちゃん。はい。降りてください。はい、ありがとうございます。 おおら、 またピーク取りに行くの。 本当だ。3兆片道40 分って書いてあるか。 ここが噴か。あそこだ。 最初5470m 9 号目におります。あそこでなんか転んでるぜ。 をや 取れてるかな? はい、 それではスタートしてきます。俺なんで豆こっちにいんの?行くぞ。行くぜ。 こっちからも行けるよ。 あ、本当だ。超海さん山頂。 岩木さん山頂30 分。こんな感じでね。うわーと登ってくんだ。 ヒルさん、覇は早が。 おお、すごいじゃん。 30 分だって 行ってみましょう。30分。 はい。9時26分スタートです。 いえ、 すごいね。 てる。 うん。 へえ。後ろ真っ白だけど、ここいいじゃん。こ [音楽] 綺麗だね。 うん。 え、ここも 確かに 岩場ですね。 なんかかっこいいね。その先が山頂か。 かっこいいじゃん。 よし。 うわ、すごいね。 目の音もしたけどさ。 あ、ゴツゴツ映そうとしたら雲になっ ちゃったよ。 ここにね、金がありましたよ。い [音楽] や、無理だよ。無理。調が足りないかもしれない。 もう回。はい。はい。せーの。 [音楽] うわあ。よし。こっから直線的に登っていくんだね。 [音楽] だめ。 うん。 パーや。 はい。 いい人に巡り合えた。 嘘。 怪し。 いい人に巡り合えたってよ。どれ?どれ。 どういうことだ? こんにちは。 こんにちは。 こちは早いっす。 こんにちは。カップ。ましたよね。 [音楽] そうだね。 そうだ。 そうだ。覚えてる。 そだよね。年 あ、いや、すごい見てくれてね。あ、乱しちゃうんじゃね?それすいません。 [笑い] もうね、みたいなやつ見たよ。 あれはね、何有料もんですよ。今日も恐れでした。 いや、もう、もう よかった。ですよ。 良かった。ありがとうございます。あ、お宝夫婦のね、言い合いが面白いんだよ。 飽きないんだよ。あ、本当ですか?こっち ちょっと抵抗的でしょ? そう、 なんかなめようとしてる。なんか面白いんです。 ありがとうございます。本当にと思えないす。 え、こもういっていただけて思えないですよ。 はい。は斗く。はい。 お子さんに葉っぱかけながらさ、表せいの? どうぞ。どうぞ。 アブスがっては昨日あのなんだっけ? うん。8 万体。あ あ、そうですか。 車降りたら10匹、20匹だよ。 はあ。 これ昨日欲しかったな。 そうすね。 こ、ここに家族で登られてるからいいペースかなと思ったらすごいなんかすごいじゃない。すごいよこれ本当はち言ってなしたら取っちゃへんのかったよ。そう知ってんだ。す [音楽] [笑い] [音楽] ごいさ 家族パね。 そうですね。家族パーですね。 それだと難しいから。パ。 そう。 チョキパワー。 そう。 あ、いいね。 いいね。 チキパワーいいね。 いいよ。変えた。 ちょっと今いいなんかキャッチフリーズもっちゃったね。 ねえねえ。てます。 いや、あれさ、本当に よくやめた。 [音楽] 本当手つかな。これもお今のうちね。ほら、市街だけでも晴れてる。 [音楽] 取っちゃないと。 あ、上も綺麗だね。行こう。あ、行こう。 はい。9時44 分です。子供たち待っててくれました。 あ、自分たちで休憩して俺ら 頑張りました。 短い時間だとはえね。すごいね。ギゅギゅって。 [音楽] ああ、登らせます。 もうちょっとだよ。 見えてきたよ。 ああ。あ、今行っちゃった。 ああ、いいじゃん。いいじゃん。今のうち行っちゃう。行っちゃおう。はい。だいぶね、上まで来たよ。ほら、あの辺多分登ったら山頂でしょう。行くぜ、行くぜ。山頂。山頂。よし。 [音楽] 9時52 分です。よしよし。結構いうまで来たよ。 [音楽] [音楽] はい。3丁1625 です。よし。お疲れ様です。 [音楽] お疲れ様です。ありがとうございます。 イエー。 [音楽] あ、もう拍手会終了です。 拍手終ました。イエ。 よし。ま、カーけ。 よし。 お疲れさん。 やった。 よし。 [音楽] そうだね。だってたらあの そうだ。 そうだ。またちっちゃい頃ね。晴れてればね。いや、惜しいね。 いや、でもね、ほら、 お迎えたれてたから良かった。もうこれで取れたか。オッケー。 ないとね。ありがとうございました。今日賑やかな動画になるよね。 [音楽] 本当に焼きが すきがいつも あらしるんですけど歩きながら [笑い] ブツブツ言ってそうブツブツ言っちゃうんです。 YouTubeで言ってるす やった。 よかったね。 良かったね。 え、レコいじりも冷れコいじりがいいって 本当道は間違えるしね。 道は間違える。 いや、早いっすよ。お疲れ様でした。 あ、駅には買ってます。え、はい。晴れ待ちをしております。 [音楽] オッケー。 でね、 明日ね、土曜の牛の日みたいで焼みたい。 [音楽] ド焼きにお餅。 お、絶対うまいじゃん、これ。 あ、本当だ。本当だ。お餅ち入ってる。 [音楽] じゃね、噛んだとこであれだから次こういう感じテレビ的にほらプルプルプルプルプ [音楽] [笑い] ほら伸びる伸びるってイエー ありがとうござい出たね。ありがとうございました。はい。頂です。 [音楽] すごいよね。これ買ったらものすごい景色 がいいはずですね。レコでご勘弁ください 。 [音楽] 行山10時33分下山です。 下山中ですがね、ここはね、登るよりね、 降りる方が難しいね、結構。 いや、本当降りるの苦戦するわね。 [音楽] はい。 おお、できたじゃん。乗ったじゃん。 [音楽] え、ちょっと、 ちょっとすいません。ご近所迷惑で失礼しました。 ありがとうございました。 良かったね。 良かったじゃん。 すごいね。こっちの加工がさ、めちゃくちゃかっこいいんですよ。ああ。で、なんで取ってる時にこれ白くなっちゃうの?もう [音楽] [音楽] いやいや、何でも行しない。もうちょっとね、下が見えましたよ。本当だ。 ほら、リフトのところもね、リフトもこんなはっきり。 え、駐車見える?あ、本当だ。こんな感じなんですね。 さあ、リフトで下山をしましょう。に入って。 はい。じゃ、豆真ん中ね。はい。でも下山気持ちいいよ。よかった。下だけ見えるだけでもいいよ。 [音楽] パパ、こっから69カーブ見れてね。69 カーブ。 そう。 どこ? あ、目の前。 あ、本当だ。 結構ねして。 すごいね、これ。ほら、このぐにゃょぐにゃぐにょって分かります?これ。このぐにょぐにょぐにょ。これがね、岩気スカイラインです。すごくない?これ。ほら、半島がね、見えますか?すごい綺麗に見えてる。 [音楽] [音楽] なんかこれでさ、ようやく青森に来たって 感じする。 [音楽] [笑い] いやあ、 このね、リフト最高ですよ。こんな長いん だから。ほら ね、なんか少しずつ上にあの青空があっ たりするのがちょっと悔しいけどね。 も何か確認から。 あ、そうそうだね。 はい。駐車場で戻ってきました。はい。 はい。 岩木さんね、真っ白でしたけど、 あの、登り応えがあって うん。 結構ね、面白かったです。リフトも良かったしね。 え、チョキパークにしては非常に楽な登山をさせていただきました。 はい。 それよりもね、何よりも今日ご出演だいた視聴者さんの皆さんに本当に音礼申し上げます。このおかげで多分こういう楽しい動画になったかなという風に思っております。はい。 [音楽] こんな感じで、え、今日は青森県である岩木さん日本百名山ですねからお届けさせていただきました。今日も最後ま見ていただいてありがとうございました。また次回の動画でお会いしましょう。それではまたね。 [音楽] バイバ。 バイバイ。 チャンネル登録してね。 ピ 青森駅けレッツ ゴー。ここでご飯にしましょう。 [音楽] うん。う、 これして。あの、 うわ、すっげえ。なんだこりゃ。なんか食べよう。 うん。ゴ 行きましょう。行きましょう。これがいいね。これ。これ。これ。これの クリームチーズ。2 倍。 クリームチーズ。 これね。じゃん。 すごい。 これすごいよね。確か。 チーズ好きだからね。 クリームチーズコフル。 あ、これも頼んだの? うん。 へえ。 あとなんかパスタがどうかたやつを? そう、そう。もう名物という名つくやつを頼んだ。 とろけるチーズパスタゴルケーノ。そう かいいなこれ。 あ、 これもある。 もカブメニューです。 で、スープの様は誰?い。 [音楽] あ、じゃ、私も飲りだ。 すげえ。これ うまそう。絶対 来たよ。 来たよ。ほら、 お入ってます。 めちゃくちゃ楽しみしてた。これ はい。 せーの。 お、マジか。これすげえ。 すごい。 いやあ。は斗も。 は斗。何それ?ガ次何?何?これ [音楽] クリームチーズ心風です。 うわあ。 すげえ。 うわあ。 マジでやばい本当に。これほら すごいよ。 美味しそう。 美味しそう。え、これ食べよう。ひろ。い いや。とかなんかやってるぞ。 [音楽] これね。超柔らかい。超柔らかい。 あれ? うん。 めっちゃ柔らかくない? 柔めちゃくちゃはい。私はわさび大好物なんでみんなからもらいました。これにわさび。いやあ、もう最高だね、これ。 [音楽] めっちゃめっちゃ柔らかい。 もうなんか食べる前から味が分かる。めっちゃ 肉がさ、柔らかいんだよね。 これでしょ?さっきやろうっつったらあのなんか橋の先がプルプルプルっての話。 あ、ほう。 これやばい。 やばいよね。 やばい。え、とは うまい。うまい。 [音楽] うまい。あ、止まりますね。 うわあ、すっげえ。ぬわ、これ。 こちらはこのジの昆布で混ぜ混ぜして うとこれぐらい伸びるんですよ。チ あ、そこでパチっと取るとそうです。 ありがとうございます。 映まで教えていただいたんで、その通りやってみましょう。あ、なんかもう、もう伸びそうだ。 [音楽] ほら、ほら。これ、これ、これ、これ、これ、これ、これ にゃーん。いいね。 すごい。 それ行く。 スプレーで食べるから見た目悪しかない。こあるじゃん。そこにした。 [音楽] [音楽] そうだよな。そうそうだ。拾ってる通り。そこに映した時点で見栄えが [音楽] 超チーズだし。 うん。麺がめちゃくちゃもちもちしてる。 うーん。色と性格出てるな。こうやってすりゃ見ばいいんだよな。さっきの何?あのあの中に入れて。ちょっと洗い物増やさないようにしようと思っちゃうの。 どうせ洗うんだよ。しょうがない。 もう色と本当性格出るわ。ました。 [音楽] ああ、すご。さ、 なんかさ、このチーズっていうよりヨーグルトみたいな。 あ、本当。ほ当ね、ドライブも入ってて。 うん。 いいんだ。 ちょ、ちょ、ちょ、 俺1個しか持ってないですか? 大丈夫で3個目? 俺1 個しか持ってないですよ。俺、俺この葉っぱしか残ってない。 で、これ3個目。 葉っぱ食べる?いいよ。 葉っぱまで食われちゃうっていうね。 葉っぱもいら。 はい。じゃあ、みんなでごちそうさでした。ごちそうさでした。様でした。 はい。 はい。大変美味しくて親切な店員さんでございました。ありがとうございました。ごちそうさでした。いや、良かったね。めちゃくちゃ良かったよ。優 [音楽] しかった。めちゃくちゃかった。 めちゃくちゃみんな優しかった。 優しかったね。本当 え。本当にありがとうございました。あ、そうだ。もう 1 回このそうやね。せっかくやらしていただいたからね。 ほら、これでしょ?これでしょ? めちゃくちゃうまいですよ、本当に。 ほら、ここのね、あ、ここの方が分かり やすいか。とカトントンスクエア のここにお店がございます。 是非行ってみてください。すごい優しい 店員さんたちばっかりですごい気分もよく 食事ができました。 はい。専用のね、ここ駐車場もありますので安心してくることができました。ちょっと 2 階のチケットリバに行ってみよう。あ、かっこいい。 え、 かっこいい。 いや、寝かっこよかったね。こった。 うん。ほら、あそこね、青官連絡戦の発行 ダ丸ですよ。今はね、動いてなくて展示さ れてる状態です。でね、ここがね、駅前の 砂浜 なので、ここでちょっとまめちゃんたちを 遊んでもらいたいと思います。はい。さあ 、我々はお土産を買いに行きたいと思い ます。はい。はい。あそこのね、目的の 建物がありました。そしてね、あっち ちょうど この辺見えますか?この辺がね、下北半島 のセほ ね、北海道本当は見えんのかね。多分 本当天気が見えるのかもしれないね。ここ 展望からね、来たらすごく見えるかも。あ 、そっか。展望であったのか。 [音楽]

青森県弘前市と鯵ヶ沢町に属する青森県最高峰の岩木山、今回は 登山初心者の方でも楽しめるコースを歩いてみました。

車で津軽岩木 スカイラインを走って 8合目 駐車場まで車で行きます。

8合目からは 午前9時から動く リフトに乗って 9合目まで行きます。8合目から9合目まで登山する場合は約1時間と言われています。

今回は リフトに乗って 9合目から山頂までどのぐらいで歩けるのか 歩いてみました。

いつも同様に たくさんの方と触れ合う機会があり とても賑やかな動画になっておりますので、 どうぞ その様子をお楽しみください。

6 Comments

  1. 今回も楽しい動画ありがとう!
    なんか最近視聴者さんめちゃめちゃ増えてるような
    lecoさんの久しぶりのスッテンコロリンも見ることができたし
    それにしても美味しそうなお肉でしたね🍖
    お疲れさま~

  2. 岩木山動画良かったです。実は来週行こうと思っていたところでしたので、いい予習になりました😊登山後のあのご飯は沁みるーーー!

  3. 青森、お疲れ様でした。今回は珍しくリフトでしたね。岩木山で出会った方々、面白い方でしたね。
    食事で牛肉にチーズ、最高ですね。お腹いっぱいですね。
    ご苦労様でした。

  4. お子様たちの成長に ビックリパーク 青森まで行かれたんですね 今回も楽しく拝聴させていただきました ありがとうございます

Write A Comment