vol255 スパイスカレーが美味いなんでも自家製の古民家カフェ #和歌山市 #古民家カフェ

や、みんな元気?パンダ一郎チャンネル パンダ一郎と次郎です。ふう。はい。今回 和歌山市は神社のすぐ近くに、あの、今月 これ動画上がるの8月なんで、あの、7月 のあの、頭の方で新しくスパイスカレーの お店ができました。うん。スパイスカレー だけじゃなくて、あの、米メ粉のスコーン であったりとか、あとクラフトコーラとか があれ飲めたりとかするお店なんですけど もううん。それをね、たまたま Instagram で見させてもらって、あ、これ美味しそってなって行ってきたんですよ。うん。もうお店の人すごくいい人でも是非とも紹介したいっていうことで動画撮ってきましたよ。じゃあ、今からその動画を見てください。行きますよ。はい、こんにちは。今日はここがどこかと言いますと、向こうに基礎そ社がありますね。うん。 だから向こうの方には伊駅、あの玉駅町の あの本社の駅ですね。うん。そしてこの道 沿いにこれ 猫ちゃっちゃさんっていうスパイスカレー とね、お米のスコーンのお店がうん。つい 最近オープンしたんですよ。で、その スパイスカレーの写真を見たらめっちゃ 美味しそうやったんで早速着てみました。 じゃ、中に入ってみたいと思います。 行ってみたいと思いますって言ったんです けど、ちなみに駐車場、このパーキングは 裏って書いてるんですけども、建物のね、 横うん。こっちの奥にあの3台分ぐらい 止めるスペースがあります。ここの奥が 止まってたらちょっと遠いんですけど、 あの抱木の駅のところにね、コイン パーキングがあるんで、そこに止めて歩い てきてくださいとのことです。はい。店内 はね、こんな感じでこっちにね、ちょっと カウンターあるんですけど、今日はね、お 客さんが座ってるんで取らないんですけど も。そしてこっちにちょっとね、小さい テーブル席もあったりとかします。うわ、 なんか子供のカレがみたいなもありますね 。うん。ね、今日はここにスパイスカレー を食べに行きましたよ。じゃ、注文したい と思います。メニューがこうスパイス カレーがね、カレーの方メインなんです けども、今日のスパイスカレーはこんな風 に出汁、ま、昆ンボ出しチキンカレーで 白すとペコリーのロマン、ペコリーの ロマンの豆乳味噌ですね。あの、2種の ありがけができるんでうん。どうしようか なって感じですね。あとこうやつでお米の スコーンとかでスコーンにこれ店内だけな んですけども、こういう風にトッピングが できるらしい。うん。で、ドリンクです。 ピンクもね、これ全部直家製らしいんです よ。うん。なんか聞いたことないような 飲み物がいっぱいありますね。うん。あ、 楽しみですね。じゃあ、どれにするか ちょっと注文したいと思います。 はい。の方が届きました。こっちがね、 チキンのカレーで、こっちが白マスの カレーでね、どっちも美味しそうですよね 。ちなみにこの乗ってる野菜とかうん。 全部朝し入れたもので、あの、大体さっき もね、飲み物の直家製って言ったんです けども、全部自分らで作ってるらしいん ですよ。なんなら調味料まで自分らでやっ てるらしくて、めちゃくちゃ美味しそう ですよね。じゃ、いただきます。いただい てみます。 うん。 あ、なんか優しい味ですね、これ。うま。 うん。なんか食べたことない味です。 も三チこの地の 今日の朝ドレの夏です。 へえ。こっちの白ナス。このサ道のチコの朝ドレしいでしょ。めちゃくちゃうまいですよ。うん。これ試してみてください。じゃあ次チキンの方食べてみますね。では続けてチキンの方いただいてみます。マ うん。 チッキンめちゃくちゃ柔らかい。めっちゃうまい。うん。 こっちの方がちょっとスパイシー強い感じですね。うん。 けどどっちもうまいわ。最高届けで食べていきますね。真ん中の小じのやつとかもね、全部直家製めっちゃうまいっすよ。じゃあいいもいただけます。 うん。がいいもね。蒸たてなんですよね。うん。なんか注文通ってからこう蒸出してくれるんでめちゃくちゃなんかうん。新鮮で美味しい。 体にいい感じのこれは是非とも食べて欲しいカレーです。続けてこれ鶏ハモらしいです。鶏チーシみたいな感じですね。 柔らかくてめっちゃなんか味がなんて言うの?濃厚。 うん。 スパイシー。 スパイシーよね。美味しい。完食です。いや、これもうどっちもね、めちゃくちゃうまかったっすよ。うん。 相がけにしたんでね、もうなんかすっげえ 複雑な感じで食べてるとね、最後の方が こう混ざるじゃないですか。これがまた いいんですよね。ね、相がけの醍醐ミ。 っていうわけで、この後ちょっと飲み物 選んでみたいと思います。 ていうわけでデザートではないんですけど 飲み物でこのアイスミルコ見て牛乳で抽出 したコーヒーね。珍しいですよね。そして この名物ツルコなんかね、ミルク ホリンコースどんな感じなんでしょうね。 気になりますよね。というわけで、それを 注文してみました。はい。ミルク出しの コーヒー。アイスミルコですね。もう全然 コーヒーの色って感じじゃないですもんね 。じゃあこれはね、ほぼほぼが頼んだ方な んで飲んでもらいます。 うん。 うまい。 はい。これ名物つるですね。 下がね、ミルクポリンですよ。うん。なんかこう崩しながら混ぜて吸うて飲むみたいなそんな感じの飲み物らしいです。じゃあだきたいと思います。ありがとう。 うまいね。この下のミルクポリンがね、マジでツるんツるんね。で、いいほど良い甘さでね、これは美味しいです。もうどっちかって言ったら飲み物って感じよりもレカって感じですね。じゃあ、続けていただきます。 はい、飲みの感食です。いや、これどっち も超うまかったすね。もう是非とも飲んで みて欲しい。今日はね、残念ながら スコーンの方が完売してたんですけども、 スコーンの方も美味しそうやったんで、 是非とも頼んでみてください。今日はご ちそうさでした。 どうでしたね。はい、今回引きたのは 和歌山市は基礎神社の近くにある猫 ちゃっちゃさんです。うん。あの、メイン はスパイスカレーとあの米メ粉のスポーン 。そしてクラフトコーラのお店です。 クラフトコーラをもう自分とこであの作っ てる状態なんでなんかね、いろんな種類が あるんですよ。あれネット通販とかもやっ てるみたいです。うん。で、あの調味料と か全部自分らで自作してるらしいんですよ ね。うん。だからなんか2年物のチピが あったりとかすごいなとかって思っで、 注文通ってからあの野菜をもしたりとかし てるんで結構ね時間はかかるかもしれない んですけど全分すごく美味しいです。もう めちゃくちゃうかったんですよ。うん。 元々は大阪の堀江の方でされてたらしくて 、なんかね、秋ぐらいにはあの一緒に裏で バーガー屋さんもやりたいらしいんです けど、まだその辺は見てらしいです。うん 。お店の方は結構あのスタート11時から あの4時までやってるんですけど1時過ぎ までは結構バタバタしてるみたいなんで2 時ぐらいに行くのが結構おすめかもしれ ないです。うん。僕らも実際2時ぐらいに 行くとすっと座れました。駐車場は店の裏 に3台あるんですけども止めれない場合は あの抱きそのローソンの横にあるコイン パーキングのとこに止めてきてもらうと いいかもしれませんね。美味しいんで是非 行ってみてください。はい、本日の動画は 以上で終わりです。チャンネル登録、高 評価、コメントよろしくお願いします。 じゃ、またね。バイバイ。

和歌山県紀の川市で営業している『中国料理ふくふく』の公式チャンネル!
店長代理の『パン田一郎』がお店の紹介や、近隣の観光紹介など、
地域密着で色々な事をしていくチャンネルにしたいと思っています!
第255弾の今回は、和歌山市は伊太祁曽に出来たスパイスカレーのお店『猫茶々』さんへ!
まぁースパイスカレーの美味い事!今回はコーヒー系の物を頼みましたが、クラフトコーラも自慢の一品らしいですよー是非!

今回取材したお店
猫茶々→https://www.instagram.com/nekochaccha_wakayama/

ふくふくのSNS
Facebook→https://www.facebook.com/fukufukuchin…​
Instagram→https://www.instagram.com/fukufuku.ch…​
Twitter→https://twitter.com/fukunas​​​​​​
もしよければチャンネル登録、各SNSのフォローお願いします。

1 Comment

  1. 伊太祁曽(いだきそ)駅からはちょっと遠い(`エ´*)トーイヨ!チキンカレー美味しかったね。ミルコー好きな味やった。また行きたいね。猫茶々(ねこちゃっちゃっ)さんお店の人もいい夫婦やったよねー

Write A Comment