【涼音揺れる夏の社 龍田大社 風鈴まつり2025】風が奏でる祈りの音色|そよ風と祈りが出会う場所|奈良県生駒郡三郷町|奈良観光|Nara Japan|4K高画質

風が奏でる祈りの音色
奈良県三郷町にある龍田大社では
毎年夏に「風鈴まつり」が開催されます
境内に吊るされた無数の風鈴が
夏の風に揺れて涼やかな音を響かせ
訪れる人々の心を癒してくれます

本映像は4K高画質で撮影しており
涼音とともに神社の荘厳な美しさ
そして日本の夏の情緒をお楽しみいただけます

龍田大社は奈良県生駒郡三郷町に鎮座する
風の神を祀る古社です
創建は神話時代にさかのぼり
『日本書紀』や『延喜式』にも記録される格式高い神社で
志那都比古神(しなつひこのかみ)・志那都比売神(しなつひめのかみ)
の二柱を主祭神としています

毎年7月の第一日曜日に「風鎮大祭」が執り行われ
近年は夏の「風鈴まつり」でも知られるようになりました
風の聖地として
日本人の自然観・信仰心に根ざした神社といえるでしょう

【龍田大社】
https://www.tatsutataisha.jp/

【電車でのアクセス】
・JR大和路線(関西本線)「三郷駅」から徒歩約10分
 → 大阪駅・天王寺駅からもアクセス良好です

【車でのアクセス】
・西名阪自動車道「香芝IC」または「法隆寺IC」から約20分
 → 敷地内に駐車場あり(台数に限りあり)

#龍田大社 #風鈴まつり #奈良観光 #三郷町 #風の神社 #風鈴の音 #日本の夏 #奈良の風景 #神社巡り #夏詣
#TatsutaTaisha #WindChimeFestival #NaraJapan #JapaneseShrine #SummerInJapan #JapanTravel #VisitNara #4kjapan

2 Comments

Write A Comment