(北海道旅2025)5話 ぐるっとパノラマ美幌峠に車中泊。早朝の360度の大パノラマに感動!
ぐるっとパノラマにほロ峠 寒い風が町を 赤温泉チェックアウトしてえ、またまた やってきました。去年も来たんですけれど もね、道駅真温泉に立ち寄らせていただき ましたけれども、風はそよそあるんです けど、気温はなんと30°です。え、ドっ で遊ばせようと思ったらなんか鍵かかって 入れなくなってました。 相変わらず 車が多い道の駅です。 それにしても暑いのでね、どうしたんでしょう?30°とはびっくりです。 あ、違う。40先だった。不 節です。到着しました。 はい、つ別峠です。山道 8km ほど登ってやっととたどり着きました。別町にある別峠。 屈コの 、え、横にある 山の説明になってないすね。ここです。 ぐるっとパノラマ見峠はここです 。 この建物は何なの?次のことは禁じられていますってかかってからね。 犬、 犬は大丈夫ですか?あ、投げれば 展望施設内のペットとかこれ施設内のペットはダメね。 ここにはよいしょ。来ました。 来ました。ああ、 すごい景色かもしれない。 北会があるんでしょう。別です。どう でしょうか? おお 。あららららく です。じゃないこ。 すごいすごい。い、1番の あれぐるっとパノラマ見ろげてあっちの方だよね。 すごい くちゃんほら見えない。線がひいから。 くちゃん見る。 レが熱くないの? 大丈夫? 足の裏たではないかも。 ああ、すごい。 あれおかんだとか目やかんだけってやつじゃねえの?あ、多分だと思うよ。 で、こっちが標 947m だって山、あの山な何て書いてある?あ、ほら、おかんだけ目アかんだけ当たって やっぱり正です。おアかんだけ。民は 目やかんだけです ね。当たりました。適当に言ってるわけ じゃなかったんですからね。 2時過ぎまして。 え、今度はここですね。ぐるっとパノラマ 見ほ峠にやってきましたと。天気がいいと 気持ちいいですけど風もあってね。え、 気温は高いんですけど28°ぐらいなん ですけども、体感的にはすごく涼しくて 気持ちいいです。ええ 、ここまでで行き切れる。 風強くて気持ちいい。 最高です。 到着ですよ。 晴れてて良かったですよ。 だ。 ドラックちゃん見える。 いいね。 高い。 高い。1 番高い。え、してたらあっという間に夕方も 4時になっちゃってですね。これからどこ へ行こうかっていうことになったんです けど、ま、暑くてね、なんか疲れてね、 あまり動くのもね、もう嫌になってきたん でね、今夜はね、ここで車中泊をしようか なと思いましたっちゅうか、そういうこと にしました。え、それで今ちび事蔵さんは ですね、なんか夜食べるものあるかどうか ちゅうことで 売店の方探しに行ってます。食堂はね、 もう3時で閉まってるんでね。 あ、これでいいんじゃ。夕べも食べたけどザギ食べたよね。ちびぞさんザギを入れたらボタンを 夕べザギ食べたよね。ありがとうござ 残なった。 見たらし芋。 みたらしい芋。 うん。みんななくなったからね。今作ってきますって言ってね。 商品作り立てです。 人気商品なんですか? 結構早く見 たらしい。じゃああい。 うん。これうまい ですよ。 うん。 だ。ご く入ってるから。 うん。食べ。 暑くない? うん。暑い。あれやっぱ餅をなんかあげて 芋をあげて芋の あ、美味しいですね。今日の夕飯これで終わりですか? はい。 あの下に降りてね。 階に降りると多分道の駅どこでもね、今日すごい暑いと思うんです。 ここだったら多分夜ね苦しいとこないと思うんですけど結構涼しくなると思うんでここで車中泊します。 いらっしゃいませ。くちゃんの何でもキッチンです。何欲しいですか?今日はカレーパンが美味しいですよ。 450 円になりますけど、よろしいですか?じゃ、今作ってきますね。少々お待ちください。はい。 はい。お待たせしました。はい。何になさいますか?アイスコーヒーですか?分かりました。氷っぱい入れますね。はい。お待たせしました。 ちょっと疲れちゃいましたか。 あい。はい。アイスコできました。 ありがとうございました。 はい。 それではぐるっとパノラマ見ほ峠の夕や。 うん。 いよいよ円も竹縄となってまいりましたが今夜のちび蔵さんの晩酌はこれは何ですか? ザギ。 またザギなんですか?夕べもザギ食べれなくて。 ザギとこれは 芋あげ 揚げ芋。あ、名物揚げ芋。これ美味しいんです。 丸ごと芋が入ってます。 そう。 これ美味しいね。ちょっと早めに買っといたんでね。 うん。ちょっと 冷たくなりましたが我が家には電子レンジとかそういう文化生活はないので我慢してください。そして だんだん悲惨になっ ノーです。 我が家の食事。 我が家の食事じゃ見ながらノ 見てください。優雅に 野生の鹿さんが駐車場まで遊びにもいます。 夕日もそろそろ はい、どうぞ。ノアルですけど構えしてください。 はい。では今日も1日お疲れでした。 完 カ蔵さんのノーる特別どうぞ。 うまい。ノ味でも うん。今日預かったからね。 うん。 日中30°まで登って、今20°ぐらいですか?多分夜 1918°まで下がると思いますけど、半袖で寒くなってきました。夜熱た屋だったらどうしようかて心配したんですけどもね。 あの、今夜も涼しく寝られそうです。 昨日はこの 明日早く起きて朝日見ますからね。 3時起きですよ。 おはようございます。とピロ峠です。道野駅の駐車場時車中泊してですね、今朝早朝今 3時20分です。今日の日の出は3時40 分なので、え、 早起きしてね、朝の日の出の 様子を写真で撮ろうかなと思って、今起き てみました。あ鹿さんがね、ちびさんが右 にいるんだってお目の前に鹿が 奥に見えました。も朝早起きですね。襲っ てこない?これ。うん。大丈夫?じゃあ上 に昨日行ったね。上のところから 運海は見えないようですね。 鹿さんで邪魔しないように行きますからね 。 邪魔しないですからね。ごめんなさいね。 上がってきました。 ピボロ峠早朝ちょうど4時ですね。え、 日の出の時間になりましたけど、え、暑い 雲でちょっと太陽は見えないですけど、 上の部分が輝いてきましたね。 はい、ピフォロ峠。今の時間は朝の4時半 になりましたね。へえ、 4時頃になるとね、随分あの写真を撮りに 上の方に上がって人が増えましたけども、 なんとかね。あ、今もあそこまで上がり ましたけども、え、今日は今朝はちび蔵 さん、この日1番乗りですね。あの、運海 が綺麗に見えました。本当に。あ、やっと 上がるぐいのは 多分今の気温17°ぐらいなんですけども ね、今日日中は予報では28°ぐらいまで 上がるのでね、熱くなると思います。 湿経でね、手がベドベしました。 19°。はい。 じゃ、車に戻ってあったかいコーヒーでも 飲みますか。 美峠の道の駅で売ってた小麦の奴隷というパン屋さん。昨日のうちにね、買っといたパンです。ザクザクカレーパンも美味しかったですけどね。しかったです。 ま、焼きたいんですけど、そうもかないので。 チョコ料 今けさんの朝ご飯は美味しいパンいただけますね。 しっとりしてる。まだ しりしてる。 うん。 良かったね。くちゃんは匂いかつけてモぞもぞしてますよ。減ったんですか?あ、布団と柄が顔出してる人は誰ですか? くちゃんだ。 何でもキッチン。 くうーちゃんの何でもキッチン。今日は やるんですか? くちゃ飲んでもキッチン 今日オープンですかね?こりゃまだ早い ですよ。1回散歩に行ってくるかね。 顔も洗のうん。 うん。じゃあ今ちょうど6時なんですけど 、今日の新しい予定が決まりましたので 発表します。今日はここからですね、えっ と、見ほ町に1回降りまして、三ほ町から 、えっと、なんかして足ろ通って、 え、帯広方面か、帯広に行きたいと思い ます。え、大体 足ろ の道の駅まで2時、1時間40分ぐらい ですかね。帯広まで2時間 はかかると思います。え、 当初ですね。あの北、 ア走、えっと、佐野湖、こっちの方を 行こうかなというべ思ったんで、大通会の 方ですね。今日すごく天気がね、あの 30°以上に上がるっていうことで、ま、 帯に行っても多分熱いと思うんですけども ね。というか、明後日の予定があるんでね 、明日。明後日はあの ずっと総運鏡の方に向かう予定があるので 今日中に帯広に入りたいと思います。え、 ちびぞさん準備ができ次第ですね。出発し 早く出発したいと思います。 それでは6時10分10分遅れですけど 1度見ほ町に下っておりから帯広方面へ 向かいます。出発です。発信 お世話になりました。ありがとうございました。夕ま 朝やけと 鹿と 鹿と 鹿さんさよなら 楽しかった 鹿さん いなくなりましたね。 上の方に行ったね、みんなみんな社中泊っくりしてます。 朝日で2度寝しちゃ あ、なんか曇ってきて焼けない。 いいところだった。 良かったね。 良かった。ここはなんと来てもすごいと録画が倒した。来た。見える。 もいい。いらっしゃい。さんおいで。 おいで、おいで。バイバイ。 鹿ぶつかって鹿が黒いアルファードはね、鹿はかわいそうだ。新 体がめちゃくちゃなった。 へえ。 部品が落ちてる。 黒いアルファードが鹿と照明として鹿が死んでました。ああ、なんとかわいそうなとこ見てしまいました。ぶつかった人も若いお姉さんだったような気がしますよ。 え、 車、フロント、 バンパー部分壊れてましたね。これだから気をつけないじゃないですよね。あれノーブレーキでぶつかったような気がしますね。しかもかわいそうですけども。 どうすんだの? あの人道の駅と駅が一緒に と思ったら道の駅って書いてあった。 ほら 特別駅だと思ったら 駅じゃなくて道の駅だ。 道の駅の駅な。 そうだよ。俺普通の電車の駅だと思ったん。 そうだよね。パパもそう思ったでしょ。 で道の駅も平設してあんのかなと思った。 これスクールバスリバってなっ。あ、いいんだ。 これテレビで見るやつだね。 そうなん。 テレビに譲るじゃん、これ。 冬に冬になるぞ。 て 古さ銀和線 8 だって 今日のも4° 今日13° あ違う12月ね 今日今日13°って書いてから寒いんだ やっぱりすごいね。 ほら1番寒い時 最高で シーズン最低 27.4°だって。寒いっぱい止まってる。メテレの電車だ。 足ろの銀が21 ホールにまたお立ち寄りです。何か はい。 何を買ったんですか? 足ロの牛乳を使ったイチゴミルクと それカサです。 はい。あと足の育った白いゴの大福です。 はい。 牛のベンチに座ってます。 右書いてある。ほら。 ピとかちワイン くーちゃん 鳥カムの吉田美の曲が流れていますね。出身地だそうです。 そこがみやちゃんの 自分の畑もあります。 合です。 みおちゃんの畑のタンクでっか。すごい涼しい。樽の匂い。つか甘酸っぱい匂いがするね。すごい涼しいな。自分もじゃない。 1 年を落として 15°に調整されています。だって冷蔵庫なんてこの部屋出たいな。 すごいね。 樽だらけだ。 互感で感じる。 った。 何のして? ないやがらの白とふったの。 白。 うん。やがの方フルーティーな感じ。 ワイン工場見学してきましたね。 ワインは何ていうやつ買ったんですか? えっとね、フラッタっていうの 買ってきました。シしてきました。やがとフラッタ 2 種類の白口ワインなんですけれどもみて私はフラッタの方がすっきりしてて 良かった。 テでうん。すごく美いしかったので はい。良かったです。それではね、今 11 時なんですけども、気温は若干上がってきました。24°ですね。熱く感じますね。 え、こっからですね、右浜なんですけども、 幸福ちょっと寄っていきたいと思います。 幸福になるんですね。 幸福になるように幸福駅寄りたいと思います。大体 750分というところですね。それでは 行ってみます。 ちょうど12時です。え、結構かかりまし たね。途中で 景色見たりしてたんで1時間しか伺ったん じゃないですかね。甲府駅に来てました。 え、去年もね、帯広来てたんですけども、 ま、甲府駅とか内体テラスとか、ま、雨 だったんでちょうどね、え、夜占いで スルーして次に行ったんですけども、 初めて来ましたね。幸福駅 してますね。ね。 何だ、これ。 何これ?すごいね。 ここに願い事か。 あ、願い事かな。 願い事叶うんですね。おふみダもんだ。あ、 90 まで健康で長きしたいって書いていね。 お金はいりませんと。 うん。夫婦ども。 1 人だけで私1 人でもいいでなんとか生き延びた。 うわ、 ちょっと観光来たよ。 インバウンドが 早く写真撮っちゃう。 インバウンドが大変なことになってます。 もう無理です、これ。 こ、ここで、ここで、 え、安心構いだらカンカンしてください。 うるさい。うるさい。恥ずかしい。今大型観光でね、大量に人が降りてきたんでね。これ多分この先ゆっくり見れないですよね。はい。 これ乗っていいの? 幸福分からない。いいのかな?確認する前に乗ってます。 よいしょ。うわ。 あ、これをテレビで見て なんかうちに走ってるディーゼルカード同じじゃね?これ 見たことあるね。テレビで。 うん。駅からですね、車で 78 分ところにあるとカチヌップガーデンというところにちょっと立ち寄るみたいです。気温は 27°です。 ちょっとね、お腹も空いたんで何か食べる ものがあれば、え、犬車の中に置いてね、 レストランとか食動ちょっと入れないんで ね、あくてここで何か半がありますね。 これで お昼にすればいいんじゃないですか、 ちびぞさんね。あ、美味しそうですし、 レストランと同じメニューが注文できます だって。はい。本当だね。 発見が あ、ここでここで買っていい? うん。 あ、美味しい。 ガーデンの社長さんが、え、外のお店開けて入れてくれました。エアコン聞いてるよね。なぼが。 うん。 聞いてんの?すごいお肉が置いてあります。牛丼美味しそう。あ、うわ、食べてえ。うわあ、すごいです。は、たまりませんね。 あ、すいません。あ、もう少しエアコンがないのかな?暑いな。でもあっちで直射日こに当てるより。 はい。じゃあうん。 すごい肉だよね。 うん。うん。美味しい。 肉がすごい。 ガーデンに入ってみるみたいです。はい。て書いてあんだ。 え、入り口、入り口こ 共通です。 はい。 犬も入りまして。 はい。犬も入れますよ。 ちゃんとご了解を得ましたので。 了解ますよ。 水が流れてるから涼しく感じる。 あれ? ローズガーデン。 はい。ローズガーデン。イングリッシュガーデン来ました。 登った。 木に登った。ほらほらほらほら。おお かいい。 ああ、可愛いですね。 可愛いですね。 映ってますかね?こっち見てた。 ん、こっち見てたよ。リス結構大きいね。 ああ、くちゃんお友達だよ。あ、目と目があっちゃった。 登ってた。 目と目があっちゃっ 服ガーデン はい。服ガーデン。 偶然見つけたガーデンだったですけど、思いの方がね、親切にしていただいてハンバーガー食べることができてありがとうございました。それではただいまの時間 2時19分気温がなんと29°です。帯広 大変です。 どうしましょうつ感じでもう外は歩げないのでね。え、おふ の方におふの方ちゅうか、おふに向かっていきます。 シナモン味 ダムデ
2025年6月 夫婦+チワワのクロエで10日間の北海道旅へ。 4日目は阿寒湖から津別峠展望所 そして今日の目的地 道の駅「ぐるっとパノラマ美幌峠」へ北海道内陸は6月末で30度になる暑さでもここ美幌峠は涼しく快適に車中泊が出来ました。天気にもめぐまれてきれいな夕日と朝焼けも見ることが出来ました。
愛車は4年目を迎えたホンダフリードプラスガソリン
#津別峠 #美幌峠 #十勝ヌップクガーデン
メインカメラ パナソニックHCVX2MS
サブカメラ dji ポケット2(走行動画)
djiアクション2(ちびじぞう)
BGM DOVAーSYNDROM
甘茶の音楽工房
十勝ヌップクガーデン https://nuppuku.com/
3 Comments
北海道いいですねーくーちゃんかわいい😊
くーちゃん、車の長旅、良い子で助かりますね🎉
我が家の🐕️は、車が嫌いなので、旅行は夢のまた夢です。
たくさんの思い出を作ってくださいね😊
第5話も楽しく拝見しました😊
しっかし帯広はほんとに暑いですよね😅
なんと7/24に観測史上1位の38.8度を記録したらしいですよ😰
お二人ともくれぐれも無理せずご自愛ください‼️