宮崎県 青島温泉 青島グランドホテル
こんにちは。ゆこゆこ営業担当の竹内です 。今回は宮崎県青島温泉にある青島 グランドホテルにやってきました。目の前 に広がるのはまるで絵画のような海の設計 。その眺めを楽しみながら入る畳敷の屋上 路天ブロ。さらに地元宮崎の味覚が詰まっ た心もお腹も満たされるお食事。こんな 青島グランドホテルの魅力をたっぷり反応 してきました。それでは早速ご紹介して いきます。まずロビーに入ってすぐ思わず 息を飲みました。大きな窓の向こうに水平 線がそのまま飛び込んでくるような悪の 景色。まるで海が1つ好きになっている ようですごく解放感があるんです。そして このロビーにはなんと読み売り ジャイアンツの写真や展示品が並ぶ ジャイアンツギャラリーも2023年9月 には宮崎キャンプ60周年を記念して リニューアルされたそうで球団の歴史や名 場面がずらりと展示されていて思わず 見入ってしまいました。それからこの ホテルの立地が本当に最高なんです。目の 前はすぐ海。そこから続く夕歩ほどを歩い ていくと観光名所の青島神社までおよそ 徒歩10分ほどで行けちゃいます。私のお すめは夕暮れ時きと朝食の後。塩風が 心地よくて静かで穏やかな時間が流れてい ました。あ、今ちょっと早回しになって ますけど本当にそれぐらい近いんですよ。 青島グランドホテルには目的や人数に 合わせて選べる様々なお部屋が揃ってい ます。今回ご紹介するのは海側にある客室 タイプを2つ。まずは落ち着いた輪の空間 でくつろげる海側室から畳敷きのお部屋に 広がるどこかほっとするような優しい空気 感。シングにはウ毛布団と体に優しい エアーブレスの敷が使われていてぐっすり 眠れそうです。 座っても寝転んでも自然と肩の力が抜けて いくそんな癒しの空間です。そしてこのお 部屋の魅力は何と言っても窓の向こうに 広がるこの景色。太平洋がドーンと一面に 広がっていて青島の東映もくっきり。時間 によってはまるで海の中に浮かんでいるか のような幻想的な眺めが楽しめます。続い てご紹介するのはリニューアルされた海側 のお部屋。畳の上に通気製のいい切り性 ベッドとマットレスが並べられた和との いいとこ取りの客室です。畳の柔らかさも 捨てがいけどやっぱりベッドで寝たい。 そんな方にぴったりのお部屋。もちろん こちらからも太平洋の絶景が楽しめて朝日 や塩風を感じながらのんびりと過ごせます 。こちらのお部屋もそれぞれに魅力が たっぷり。海側は和室で畳と布団に包ま れるのも良し、海側はツインでベッドの上 でのんびり過ごすのも良し。青島ならでは のヒ河時間。しっかり味わえそうですね。 ここに止まるならやっぱり海側のお部屋が おすめ。特別な朝を迎えたい方には本当に ぴったりですよ。それでは温泉に行く前に リラックスモードに変信。よし、浴衣 スタイルで準備満タ。それではいよいよ 温泉へ向かいます。最初にご紹介するのは ホテルの地にある大浴場です。浴上に入っ てすぐ思わずえっと驚きました。床一面 なんと高み敷き柔らかくてしかも滑り にくいんです。温泉でこの足触りは なかなかないですよね。これは嬉しい サプライズでした。湯舟は広すぎず程い サイズ感でゆったり落ち着ける雰囲気。お 湯は炭酸水素塩炎塩化物温泉。肌を優しく 包み込むような保湿や美肌効果も期待 できるそうです。雪煙に包まれていると 自然と深呼吸したくなるような静かな癒し の時間が流れていました。さらに大浴上に はサウナも完備。締結感ある室内で じんわりと汗を流した後は水風呂そして 外記憶でしっかり整うことができます。 旅先でここまでしっかり整えたのは久し ぶりかもしれません。そして実は露天風呂 付きの客室もあるんです。自分だけの空間 で青島の海を眺めながら湯に浸る。時間を 気にせず好きな時に入れるなんてまさに 贅沢そのものですよね。空に貸切り家族 ブ呂青島もあります。ご家族やカップルで 周りを気にせずのんびり過ごせる プライベート空間です。そして青島 グランドホテルの名物とも言えるのが屋上 の展望露天ブ呂大名路店。こちらも大浴上 と同じく足元は全面畳敷。滑りにくくて 安心な上。畳の感触がどこか心地よいん です。そして何よりこの景色太平洋の水平 線が目の前にドーンと広がって視線を横に 向けると青島の東映もくっきりまるで空と 海の間に浮かんでいるようなそんな不思議 な感覚になりました。展望大路天の北側に する展望中路天風呂水平線。こちら青島は 見えにくいですが、その名の通り海の水平 線がすーっと広がる絶景が目の前に海風を 感じながら時がゆっくりと流れていく そんな感覚になれる場所です。 青島の風と湯に癒された後は今度は宮崎の 味覚でもう1癒しを。夕食は地元宮崎の旬 の食材をふ断に使った和食解石。 しかも今回はなんとすき焼き付き。これはもう期待せずにはられません。それではだきます。この日の献立てては全 [音楽] 3種盛りにお刺身2 種も。取りも良くて見ているだけでも楽しくなります。うん。これは間違いない。思わずっとザイン出ちゃいました。そしてメインは宮崎牛と [音楽] [拍手] [音楽] ポークのき焼き。 湯気にじゅわっという音。もうこの時点で 美味しい。そして卵にくぐらせていざ一口 。うわ、柔らか。口の中でとろけるような 食感に心の中で幸せすぎると叫んでました 。さらに個人的に1番驚いたのがわっぱ2 段虫。ふわーっと立ちのす火焼きの香ばし さ。これはもう食べる前から美味しい。 うん。味付けもちょうど良くてそのままで もどんどん食べたくなる優しい味です。 一品一に宮崎の美味しさがギュっと詰まっ ていて、少しずついろんな名物を楽しめる のも嬉しいポイントですね。お米にも こだわりがあって使用しているのは宮崎県 海の資産のこだわり舞。ふっくらつやつや で香りも抜群。ご飯だけでもお代わりし たくなる美味しさでした。どの料理も1つ 1つ丁寧に仕上げられていて、味は もちろん香りや見た目までまさに互感で 楽しむ贅沢な夕食でした。おはようござい ます。朝食は2階レストランにて和 バイキング形式でのご提供です。見て ください。このラインナップ。地元宮崎の 食材を生かした色取り豊富なメニューが ずらり。朝からこれはテンション上がり ますね。私が選んだのがこちらの朝食 プレート。主菜、副菜、サラダ、汁物まで 揃っていて、ボリュームも大満足。それで はいただきます。この朝食の中でも特に 印象に残ったのがこちら。名物ワりガニの 味噌汁です。ドーンと入ったカニの切り身 がまずは見た目からしてインパクト抜群。 一口飲むと磯の香りとカの旨味がじわっと 広がってきてああこれはもう朝から贅沢。 しかもこのカじる旅の安全を祈る演技物と しても親しまれているそうですよ。嬉しい 意味が込められてるのってなんだか心も 温まりますよね。そしてこの日は夏限定の 日汁も登場。宮崎の強度料理として有名で 冷たい出汁と高野菜のバランスが絶妙。 サラサラっと食べられて暑い朝にも ぴったり。まさに体が喜ぶ一品でした。朝 から地元の味に出会えるってちょっとした 日常。そんな旅先の朝にふさわしい優しい 時間がここには流れていました。なお状況 によっては和定食スタイルになることも あるそうですが、名物のカニのお味噌汁は どちらの朝食でもしっかり楽しめるそう ですよ。今回ご紹介した青島グランド ホテル青く広がる海にゆったりと流れる 空気、解放感触れる温泉に地元の味覚が 詰まった美味しいお料理。そしてどこか 懐かしく心落ち着く雰囲気も魅力です。 まるで海外のリゾートに来たかのような 南国ムードを存分に満喫できて本当に大 満足でした。
ご予約はこちらから♪
https://www.yukoyuko.net/4510
【美しい青島ビーチが目の前】太平洋と青島を見渡す絶景露天風呂が自慢!トロリとなめらか上質な泉質を堪能
■日南海岸国定公園の玄関口に位置し、青島観光に最適!
■露天風呂や客室からどこまでも続く海を一望できる
■日本でも珍しい畳敷きの絶景「大名露天」が自慢
■トロリとなめらか上質な泉質
■宮崎の郷土料理を活かしたお料理の数々が愉しめる
宮崎県産の宮崎牛や宮崎のブランドポークなど
■ご朝食には、宮崎県えびの市農協の宮崎県産米と、縁起物の渡り蟹を贅沢に使用したお味噌汁をはじめとしたバイキングをご用意♪
ーーーーーーーーーーーーー
■ チャプター構成
00:00 オープニング
00:35 ロビー
01:40 客室
03:38 温泉
06:05 夕食
07:56 朝食
09:42 エンディング
ーーーーーーーーーーーーー