【九州1涼しい!?RVパーク】ハイエースキャンピングカーで絶景の阿蘇を経由し五ヶ瀬車中泊旅!

この道が1番好きだな。九州九州でね。 いいよね。好きでもいい。今年 ショートってゴールドショといながらという日 [音楽] はい。 クーラー入れないでこの時間過ごすって私何ヶ月ぶりやろ。 [音楽] はい。90夢橋 行きます。 はい。 まいちゃん、こまちゃん。こまちゃん。おシャンプ行こうか。ちょっとだけね。おシャンプ行く。おはようね。 ちゃん。おとちゃん。おとちゃん。お ちゃん。おとちゃん。行こうか。ん。おと ちゃん。おとちゃん。お父ちゃん行こう。 行こ。おとちゃん行こ。 こっち。こっち 猫じゃい。猫ちゃんこっち猫ちゃん猫 ちゃん。猫ちゃん。うん。 [音楽] 猫ちゃん。猫ちゃん怖い。猫ちゃんだね。 おちゃん来るよ。おちゃん 寒いね。寒いね。 温度が違うね。 これがちゃ [音楽] 天気がね。良かったね。 すごい 皮。こっちが上流だ。どっち?右がそっか 。右がここの絵の方やかな。山の方 ねえ。まっすぐ行ったらここの釣ったもん 。ここの絵の重の連山。うん。 [音楽] うん。ここもお風呂だって。 [音楽] [音楽] まちゃん、ただいまだね。始めたし。お父さんも布団かぶってたよね。布団かぶって。 [音楽] あ、今52%。 52%。 夜60何かね。 [音楽] よいしょ。こちゃんどいて。 [音楽] そこダめ。こちゃん。こちゃんこっち。 はい。はい。 [音楽] よし、しまい。 はい。ではコーヒーを入れます。 はい。ちょっと暑くなってきた。 今の温度が 24.7 が室内。外が外が 25.2。 あ、外のがだんだん当温 熱くなってきたね。お様が当たりね。い よ。はい。 はい。はい。 あ、おはようございます。 よいしょ。こめちゃん一軸だいた成り立て取り立て。 うん。 すごい。 オーラにいただきました。ありがとうございます。 ありがとうございます。すごいね。 [音楽] ふーん。 木になってたって。 へえ。 お庭のはい はい はい。綿はちょっと少なめにする。カロリー高いだ。 はい。 こっちしようかな。はい。 あ、いい感じだね。 いい感じ。 はい。 よいしょ。ほいほい。 はい。おはようございます。 ざいます。 朝食の準備ができました。 やっとですね。お風呂入っておばちゃ 散歩行ったりしてたからね。今日のご飯はもうつもと同じです。こ、 その1 時ってどうやって食べるんだ?割ってみようか。 うん。 割ってみよう。 もぎたて。もぎた。 う、美味しそうね。うん。 食後にいただこう。きます。きます。きます。 [音楽] いい朝です。今日も穏やかな朝。お風呂最高だったね。 うん。 朝風呂に入れてこんなにまったりゆっくり朝ごはいいただけるって。 もうお風呂入らんでいいっての? 入ってもいいんだよ。入ってもいいんだよね。お風呂ね。美味しいね。 うん。 クーラー入れないでこの時間過ごすって私何ヶ月ぶりやろ。あちらが旅館さんです。 [音楽] そして朝一お風呂に入ったタオルたち。 美味しさも浴びてます。 風がよく通るから クーラーもいりません。こまちゃんはパン を食べたがってる。こまちゃんダめ でこっち の花なのじゃ。 の花じゃない。これ味だよ。 が咲いてます。 はい。 よし。 でもだんだん気温が高くなってる。 うん。 27°あるよ、外。 うん。 でもここ風が通るから26.4 涼しいよね。 はい。 どうぞ。 いただきます。 美味しい。 懐かしい。 あ、そう。取って食べよった。 [音楽] 庭にで庭に木があった。 ちょっと危ないからけっプチのとこに 生えてて ね。私もだくこんなです。美味しそう。え、あのとにかく体にっていうのだけ知ってる? [音楽] うん。 きます。ありがたいよ。 はい。どうぞ。 いただきます。 うーん。うん。うん。うん。嬉しね。 [音楽] うん。 うーん。 うま。 トレたてもぎたて うん ああフレッシュフレッシュ フレッシュフレッシュ フレシュ うん はい 思いもかけずデザートまで美いしかったです はいちそうさでした ごちそうさでした あお世話になりましたもだきました美味しかったですになりましたさんお 世話になりました。 世話になりました。 いいお風呂でした。ゆっくりできたね。 はい。 はい。 さて、続きましては 今日はどこに向かいますか? ここの江町の はい。 大橋。 はい。今ここはここの江町ではあるんだけど うん。 ここの近くの大橋。 大橋。 じゃあ気をつけていきましょうね。今日も暑さに負けず。 ちゃん、 足痛くない?足痛くない?大丈夫?痛く ない?痛い。そっち、そっち、そっち。 大丈夫か? [音楽] [音楽] いただきます。 はい。 ちゃん、お水ね。ありがたいね。 よいしょ。よいしょ。はい。 [音楽] 公園さんからここまで走ってきて、今 43% はい。 はい。お水を組む場所まで来ました。 今43%です。 今から倉庫順点でちょっと はい。 増えていくかな。 はい。 はい。頑張っていきましょう。 行きましょう。 はい。 はい。 夢大橋。 釣り橋。 まもなく 楽しみ。うわ、すごい。あ、 あれだ。あれだ。あれだ。見える。 あれは何?車で渡るとこ?歩くとこ? いやあ、どうだろう。車では行けんだろ。あれ 釣り橋渡るんだ。 歩いて。 うん。 日本一の歩道釣り橋って書いてあるよ。 あ、やっぱそうだ。 うん。歩くんだ。 歩くんだ。 おお。結構高いのかな?高いよ。日本一だって。 歩くんだ。 何が日本一?長さとかかな? ここはね、標777m 高さかな?ここはね、この、このはうん。 標高707 ここがある場所が うん。 うん。 わ、観光客の方多い。ほら 多いね。 観光も切れ。やっぱ日本一だったらそらそうだね。 あ、これ有料 かもしれないね。 かもしれないね。 だって 日本一だよ。わあ、すごい。 よいしょ。 こまちゃん。こまちゃん行けるのかな? さん、こういう狭い時アの事故があってるから。 はい。2 とか3とかどこでもいいです。 開けてあなたがいいとこで止めて。 あ、ありがとうございます。 うん。 なんて、なんて。 うん。この車大きいからね。 うん。 ドアが当たったとかの事故が色々あるので うん。うん。うん。うん。 あの、広いところに止めてくださいと。 うん。うん。これが 1人500円 で2人で1000円です。 今年の10月30で、ま、20年、20 年になる。え、そうなんですね。ありがとうございます。 はい、ありがとうございます。 はい、行ってきます。お、 はい。夢大橋 日本一高さ日本一です。はい。 はい。 これは帽子忘れたのでゆったりの帽子です。 はい。 超恥ずかしいです。 いや、全然似合ってます。 に似合うのが怖いです。 あ、釣られたみたい。 釣り橋の上は傘がさせないそうです。あの すごいね。 すごい。 すごい。すごい。 ふーん。 高いとこ。高いとこ。 大丈夫ですかって言われるのがちょっと怖いね。 下が多分ね、見えるんだよ。あれ? はい。 行きます。 はい。 日本一の高さ。 うん。 あ、結構狭いね。狭い。狭い。 ああ、なるほど。 禁煙ですって渡ります。 はい。 手すりに足をかけないでください。行きます。 手すりに足を。 あ、すごい。すごい。 うえ。 ここは大丈夫じゃない? [音楽] こんにちは。お疲れ様です。わあ、綺麗。わあ、すごい。お、揺れてる。たき。 [音楽] 揺れてるね。すり箸揺れてる。 [音楽] すごいね。 すごいね。 もう怖い。 知らなかったね。 もう怖い。 怖い。怖くない。そんなにすごい。私高いとこ好きなんや。うえね。でもバンジとかする人達ってこっからするんだよね。こういうとこから。あ、あっちにも竹ある。 [音楽] あ、本当だ。 うん。すごいね。知らなかったね。 うん。 うん。この長さよりやっぱ高さだね。 [音楽] 高さだね。高さ日本一 すごいね。ここの絵町が作ったんだね。もう [音楽] 20年だって。よいしょ。すごいね。 [音楽] ちょうど真ん中辺り。あ、ほら見て見て見て。あるよ。 [音楽] [音楽] 中央地点。ここが中央地点だって。おお。もうびっしり汗。あ、あそこ蝶ちょになるんだって。 [音楽] ちょなってこうか。 カメラが。 蝶ちょです。どんな感じ?どうした? ここの絵のガイドマップだって。 行ったことないとこ多いね。 ただいま ちゃんね。ねしてたね。ねしてたね。こん ちゃんね たです。こやったね。しかったね。 ここは22°。12°違うもんね。 ただいま。こまちゃん涼しかったね。良かったね。クルスタのおかげ今 34%になってます。 こむちゃんはダめだよ。でもあそこで救ってたもんね。こねてファンにして整形して いっぱい歩いたし。 スーパーの揚げパンげアンパン [音楽] ーの揚げアンパンいただきます。甘い疲れたにるっ歩いたね。 [音楽] 暑かった。 [音楽] はい。プレゼントの コーヒー。これコロンビアコーヒーみたい。コーヒーをちょっとかっこいい。 [音楽] お酒みたいなコーヒーを吸い込まれてボトルに入れ入れちゃうと [音楽] うん。 もったいないの冷蔵庫に入れてます。 で、これ牛乳はこれに 牛乳ちゃう。 これだけでちょっと一く飲んでみて。コーヒーの旨味コーヒーだって美味しいんじゃない?私も。私も。おお。 牛乳で割ってないから。 美味しい。 こういう。 うん。本当に大人の味だね。はい。 この絵夢大橋さん。 はい。ありがとうございました。 ありがとうございました。 初めて来たとこでした。まだまだ来てないとこ行ってないとこいっぱいあるね。 うん。 九州でもね、 基本あんまりその計画してここに行こうというあれをやらないからね。 うん。気づかないね。もうできて 20年って言ってたよ。 で、今から約 2時間 はい。 かけてごワイナリー はい。 宮崎県ご瀬の方に行きます。 走ります。はい。 で、途中またどっかあった何かあれば 振ります。気をつけていきましょう。 はい、 よろしくお願いします。 はい、山波ウェイです。 はい、久しぶり。 この道が1番好きだな。九州、九州でね ね。いいよね。 いつ来てもいい。 調者バル。 うん。よく来たね。バイク、早く気をつけて。 [音楽] 背の本、瀬の本かな? 背の本原 ホテル オートって書いてあんの? あ、麻住国立公 入ったね。あ、こでもここ右側よく行ってたよ。 そうやね。 うん。よく行ってた。あ、もうでも古くなっちゃったね。 うん。まだ山波へは続きます。 はい。ここはね、ここはんだろう。ここ道剣道 11号。剣道11号でそう。 ん、ここも。あ、トウモロコシまた売ってる。 トウモロコシ買いますか? トウモロコシ見てみる。甘い糖き。 あ、牧場の野菜屋さん。んうん。 こういうとこのがいいかもしれんよ。ほら、トウモロコシってやる。 見てみるか。生でも美味しい。さっきもあったね。 うん。 ちょっと見てみる。 生でも美味しいよ。よいしょ。あ、その天然アイスっていう高房さんの名前だって。 [音楽] [音楽] 朝の天然アイス。あ、天然アイス工房さん。 うん。 じゃ、食べてみようか。 はい。どうぞ。の天然アイスこんなです。 はい、どうぞ。 いただきます。 はい。美味しい。あっさりだね。 あっさり。 あっさり。 美味しいよ。美味しい。甘ぶ。甘カメラだし。美味しい。 [音楽] うん。 うーん。たね。 うんふ。 うーん。虫がいます。 [音楽] アイス美味しかったです ね。 涼しい 風がね、あるね。 はあ、のんびりだ。 よいしょ。 [音楽] [音楽] い、広々。素晴らしい景色です。いつ来ても好きです。はい。 [音楽] 宮崎県高町に入りましたね。 少し前からもう雨が降ってますね。にわなのか夕立ちなのかていうか、今何時だっけ?今 3時20 分ね。こまちゃんねんねしてたね。あと 20分目的地はい。 暑かったのに雨が降ってきて道路から遊が上がってます。 [音楽] もうちょっとね、頑張ってください。お昼もね、結局食べずじまだね。ま、ちょっと頑張ろう。 [音楽] sunpadreamsin adventureheartsand [音楽] mounandrivde likewelove やっと着きました。ごせワイナリ 合せワイナリー 行きます。 はい。 [音楽] 今年ショートってる。ゴールドショと [音楽] と夕日 シができるのでやがらと夕日。あ、ライアがらこれ これですね。はい。どうぞ。 私が はい。 代表で支援させていただきます。い はい。 はい。はい。 はい。 これが泣いやがらなんかシ取ってらっしゃった。 はい。はい。美味しい。飲みやすい。ブどの名前なんだ。ブドのやがっていう。 [音楽] うん。 うん。 金木星を合わせる香りの中でグレーブフルーツのようなフレッシュな香りが変わった。 口食。美味しい。飲みやすいよ。 うん。はい。 うーん。やがらの方が好きかな?ペッパ。ペッパ風味かプレーンか。どっちがいい?ペッパ。これのかな?みたい。 [音楽] 本日休日です。 レ、レストランがでしょ? お風呂は? お風呂やってるよ。 今すれば、 あ、そうです。 音声はこちらです。 はい。 はい。 はい。 はい。 はい。こんばんは。 こんばんは。 こんばんは。 こんばんは。 はい。だきます。 とりあえず今日はお昼ご飯。お昼ご飯も食べそびれたのでなかったね、お店が。ま、それは後でちょっと いただきますをさせてください。 いただきますと。 乾杯を。はい。 はい。 あ、ありがとう。ありがとう。はい。 ほら。 はい。どうぞ。 はい。あ、 私が継いた。 もう、もう何ヶ月ぶり?何年ぶりだよね。私次が大下手だから。はい。 はい。じゃあ乾杯。 乾杯です。皆さん乾杯です。 はい。 美味しい。ここはごかせワイナリーなのでワインを買いました。 買ったんだけど買ってとってもいいそう。 [音楽] 入勝優勝優勝したのかな?シーンもして。そう、 そう。シーンもしたんです。そしていざ飲もうと思ったら うん。 ワインオープナーがなかったです。じゃーん。 コルく 飲めると思ってたら飲めなくて私は味をして美味しかったんです。 うん。 ふったんさんかいそう。 私は飲んでません。 はい。なのでつまみだけ あちらに売ってたつまみの正城石井さんの あのつまみがあったのでこれはいいて うん。 これを頂いて、これはお預けということでお家に持ち帰ることにします。 [音楽] はい。 はい。これは持ち、これは食べましょうね。あの、大り橋、大り橋に行った後、どこかで拾おう、拾う、拾おうと思ったんだけどなかったのね。 何が お店が お昼をね。 うん。お昼がなかった。だからあそこのドライブインとかで食べなきゃいけなかったんだよね。あの、ほら、キャンプ場とかうん。うん。 のドライブインで食べなきゃいけなかったのに。 と、あと大り橋のところの 食堂 レストラン食べなきゃレストラン食堂食べなきゃいけなかったけど、ま、他にあるだろうと思って走ってたら全くなくて [音楽] うん。うん。 スーパーいうか うん。 地元スーパーも うん。 とりあえずワイナリーが時間があったからワイナリーでワインを買った後 [音楽] 美味しい。 あ、本当ですね。うん。 あ、ありがとう。ワイナリーさんにスーパーありますかって聞いたらコップさん。 うん。A コプさんがありますって言われてもう Aコプさんしかない。 Aコプさんありがたい。A コプさんで買ったものです。これは違うね。 うん。これは昨日のあのそれこそ浮の三駅 うん。 ま、あの自然が多いところに旅をすると自然はすごいけどお店はない。コンビニさんもない。 [音楽] お店もないからやっとね。なんだっけ?英コブさんありがたかったね。 [音楽] はい。 なので まだあげる。 お昼食をただきたいと思います。だよ。まだよ。まだよ。まだよ。 もちゃん。もちゃんも頑張ったね。 はい。 いただきましょうね。あ、でもここ、ここ。今日は私たちなくて貸切り状態なんだよね。 [音楽] うん。 で、ゆっくり使ってください。どうぞ。どうぞって言われてね。 [音楽] うん。 電源サイトだし。 うん。 こっちがおいくら? ここが3000円だけど。 うん。 えっと、車旅クラブのクーポン うん。 が、えっと、10点引きになるので、 えっと、2700円です。 2700円。2700 円と、あ、それで全部か。 2700円で電源が付いててうん。うん。 [音楽] えっと、ま、水場がある、流しがあるということですよね。だきます。流しがある。 美味しい。 うん。 長し もうそれでもいいんだ。この あ、チーズ入ってる。 美味しい。 うん。これ右か。 [音楽] それとあとなんだ?ペッパー。ペッパーだったっけ? うん。これのガじゃない?これ プレンの方じゃない? さすがだ。これプレーンの うん。 桜イブのとスモークチーズです。美味しいね。 はい。 はい。 じゃあ、とりあえずお昼、夜兼用のお食事をだきたいと思います。 [音楽] います。 ではひとまずひまず ここで 皆様でも美味しそう。美味しそうです。これなんだっけ?ん? トマズって言いながら あ、アジの 味もうなんだか疲れてるからかな?酢の物が食べたくて。 味の アジの難蛮漬け。 アジの難蛮漬けと。 そう。これなんかこれも田舎稲って言って 回線巻き。 田舎なり。 これから狭にしてこれ田舎になり で昨日昨日買ったから 絶対歌 でこれは焼き鳥り 絶対歌 うんはい うでは いただいてます いてます はい いただきまそして外の気温は今 24.9°です。室内がお餅ちの中が 26°26.4°です。やっぱり涼しいね。 昨日の昨日の旅館さんのお庭はあの辺はここの絵町は 17°だったんだよね。最低ね。 朝ね。 そう。朝寒かったね。 うん。 やっぱり違いますね。 違いますね。 福岡市内とね。福岡とね。 うん。 ね。福岡と違う。やっぱ涼しいです。今日もこまちゃんお疲れ様でした。 [音楽] 疲れたね。 [音楽] 暑かったしね。おス番頑張ったね。 まんちゃん おやすみ。していいよ。 今日もベッドには入らず 体半分以上出てます。 [音楽] ほら、くまちゃん補強 [音楽] すごいね。ボート渋滞やっとやっとうどん が出来上がりました。共同制作です。はい 。 えっと、今、今時間、時刻は時間は11時 30分になりました。ご飯食べてまた 寝落ちしてしまってました。いっつも最近 寝落ちしてしまいます。そして今歯磨きと か できて終わって、今の温度が 25.6° です。室内ですね。外は23.2°。 やっぱ涼しいですね。明日もっと寒くなる かもしれません。 [音楽] よいしょ。今窓網戸にしてます。 こまちゃん真っ暗だね。こまちゃんも ねんねしてるね。もう何にも見えません。 真っ暗です。こまちゃん。よいしょ。 もう寝ましょうかね。天気切ります。お やすみなさい。 よし。おやすみなさい。 こめよ。 こめ 君がいるだけで心明軽く な。

定年後のアラカン夫婦と愛犬🐶(トイプードル)がハイエースバンコン🚐で涼しいRVパークを求めて車旅へ!今回は九州1涼しい!?宮崎県五ヶ瀬ワイナリーさんの「RVパークsmart五ヶ瀬ワイナリー」へ行きました。途中、日本一の高さの「九重夢大吊橋」へも行き、〝日本100名道″にも選ばれた九州屈指の絶景ドライブロードの「やまなみハイウェイ」も走りました!
大自然の素晴らしさを満喫した夫婦でしたが、その代償に洗礼も‥!?
どうぞ、ご覧ください。

************************************
★私たちの「車旅」の様子を少しでも気に入っていただけたらチャンネル登録をお願いします
⬇️⬇️⬇️
https://www.youtube.com/@YuttariVancon-2ndLifeChannel

☆インスタグラムも始めましたので、ぜひフォローしてくださいね!
⬇️⬇️⬇️
https://www.instagram.com/yuttarivancon/

************************************
◇おもち(キャンピングカー)の紹介【ルームツアー】はこちらから↓

◇九州でも涼めるRVパーク!九重 車中泊旅!はこちらから↓

◇真夏の波打ち際でまったりデイキャンプ!夫は釣り、妻と犬は車内カフェ!釣れたてキスは車内で天ぷらに!はこちらから↓

◇ハイエースバンコンの長旅で見えた4つの現実と総費用公開!この旅で有終の美を飾ったのはこのRVパーク!はこちらから↓

◇ハイエースキャンピングカーで瀬戸内グルメ&絶景巡り→“瀬戸内のハワイ”周防大島へ!はこちら↓

◇讃岐うどん巡り→大三島旅!日の出•藤棚•御神木に癒しとパワーを頂き本州へ!はこちらから↓

◇雨の道の駅でバックドアの有難さを実感!入手困難なスィーツもゲット!日本のウユニ塩湖へも!はこちら↓

◇24時間出入り自由でRVパークのような河川敷🅿を利用し「高知の食と文化」をまったり満喫!!はこちらから↓

◇清流四万十川に架かる沈下橋!龍馬が愛した桂浜!先人に思いを馳せる はこちらから↓

◇1泊800円でお湯も使えるRVパークに驚き、定番の道後温泉と足摺岬に素直に感動!はこちらから↓

◇日本一海に近い駅、有名な段々畑のミカン山、そしてリフトで登る城を巡る車中泊旅!はこちらから↓

◇カーフェリーで四国へ旅立ち!!ハイエースキャンピングカーで福岡→大分→愛媛へ!はこちら↓

************************************
【私たちの紹介】
◇ゆったりん(夫・64歳)
61歳で退職。退職翌日からドローンの資格講習を受け、ライセンスを取得。
退職4か月後の2022年11月、念願だったハイエースキャンピングカー(愛称:おもち)🚐を購入。令和2023年10月納車。

◇まったりん(妻・60歳)
夫ゆったりんの夢に押し切られハイエースキャンピングカー(愛称:おもち)🚐購入を了承。
2023年10月納車。
「キャンピングカー🚐がある生活」が快適過ぎて、その「沼」にはまる💕
納車1か月後に、退職を決意し令和2024年3月59歳で退職。

今は、時間に縛られることなく特に計画も立てず気持ちの向くまま「車旅」に出ています。
どんな旅になるかは、私たちにもわからないのですが観てくださった方が
「歳をとるのもわるくないな」
と、感じられるひとときをお伝えできればと思います!

************************************
【BGM】
DOVA-SYNDROM
CyberLink 
オリジナル曲/AI
************************************
#車中泊
#ハイエース
#定年後
#セカンドライフ
#ワイドミドルルーフ
#バンコン
#トイプードル

14 Comments

  1. 今は亡き親父…お袋と渡ったと聞いた吊り橋です。私は行った事がないのに懐かしさを感じました。
    お二人の動画を見るにつれ、羨ましく感じてます🎉

  2. こんばんは!
    「ここのえ」夢大吊橋ですね。
    私は2回行きましたが、2回とも渡っていません…。だって、基本的に高所恐怖症だし、揺れる(らしい)し…。
    家族が渡って帰って来るまで風景を楽しんでいました。お二人は大丈夫そうでしたね、スゴい!
    あっ、ゆったりんさんの「フレーッシュ」は久留米が生んだ80年代最高のアイドル(初めてファンクラブというものに入りました)ですか?!
    今日の夜はYou Tubeで80年代特集を見ることにします。
    ワインオープナーがなかったのは残念でした、特にゆったりんさんは飲みたかったのでは?いや、焼酎ほどではなかったか?
    今回も癒される動画をありがとうございました。

  3. 吊橋できてすぐに行ったので20年前なんですね当時は人が沢山渡ってました
    やまなみハイウェイドライフ最高ですよねソフトクリームやトウモロコシ買って食べてましたドライブしてると次で食べよと思っていてもなかなか決められずに夫婦喧嘩になってましたがお二人仲がいいので楽しい旅行出来てますね
    うちにも愛犬ララがいるのでみていて何とかララ連れて旅行出来るかなと思いながら動画観てます

  4. こんばんはー🎉
    大吊橋、初めて見ました❤ 主人が怖い、無理ーと言ってました(笑) 私は渡ってみたいです😆
    やまなみハイウェイ、北海道みたいな景色で見てるだけで癒されます🥰
    こまめちゃんの歌も聴けて嬉しかったです😊 こまめちゃん、パインのワンピース可愛い😍
    RVパークも本当に沢山あるのですね。
    最近アプリをダウンロードして、色々見てます🎉
    まだまだ、外部充電やら出力入力やら、勉強中で頭がこんがらがって(笑)わからないことだらけですが、お二人がバッテリーの消費などわかりやすく教えてくださるので、凄く参考になります❤
    そして、晩酌
    自然豊かなところは食べるお店は少ないですよね😂 
    でも、まったりん様は料理上手なので、材料させあれば何でも作れそうです❤
    北海道も、農村部は殆どお店はないですが、セブンなみにセイコーマートがあり、めちゃくちゃ美味しいですので、ご安心ください😊
    宮崎は行ったことがないので、ワクワクします🎉🎉

  5. たしかに今回行かれたトコは、涼しげなトコばかりですね、、
    絶景な場所には、お店が無い、、ちょっぴり笑ってしまいました😅😅

  6. 吊り橋‼️やまなみハイウェイ‼️行きましたよ‼️🤭良いですよねー‼️🤭過ごしやすそうで良い旅でしたねー‼️🤭

  7. 初めまして、インスタで見つけてファローと
    YouTubeもチャンネル登録しました、
    我が家は69歳夫と私71歳の夫婦です、
    夫は車中泊仕様のハイエースですが、私はDIY したルーミーで車中泊楽しんでます😀
    夫婦2人でキャンピングカーでの旅は羨ましく思います、
    次回高千穂ですか?
    私宮崎県人です😅
    宮崎には 
    世界一の吊り橋 がありますよ🤩
    私も今年YouTube始めました✋
    覗いてもらえたら嬉しいです🎵😍🎵
    次の動画楽しみにしています👌

  8. 絶景と涼を求めて走るやまなみハイウェイ、最高ですね!
    五ヶ瀬ワイナリーのRVパークも気持ちよさそうで、こまめちゃんも嬉しそう🐾
    美味しそうなワインなのに、まさかのワインオープナーがなかったとは💦
    帰宅してからの楽しみが増えましたね🍷
    次回の旅も楽しみにしています♪

  9. 生竜龍神長寿の湯のしょうじき料金箱は良いですね。

    しょうじきじゃないとお風呂も気持ちよく入れませんよね。

    同じくホッコリしました♡

    車の水タンクの位置は便利なところにあるのですね。

    量も20リットルあるのかな?使いやすそうです♪

    長者原!いつも夏場に車中泊してるところです。今年は行けてませんがなんとか一回くらいは行きたいなぁ。
    見せていただいてありがとうございました!涼しそうでしたね(^^)/
    早くいきたーい!!

  10. こんばんは!
    たった今テレビで動画視聴いたしました♪
    今回は挿入歌でこまめちゃんの歌がはっきり入ってて、旦那とテンション上がりました😄本当に可愛い歌ですね!こまめちゃんも本当に可愛いです💕
    熊本に住みながら行った事がない所もあり観てて楽しかったです!
    参考にしながら我が家も秋からまた車中泊を開始します^ ^
    またの動画楽しみにしてますね♪
    いつもありがとうございます!

  11. お疲れ様でした😊 大吊橋、、意外と渡ってる人少なかったですネ…食事しそこなったようですが、あの辺何も無いトコですからネ〜 吊橋の所にハンバーガー🍔屋さんもあったかと…😅 御二人の素敵な旅に便乗して、一緒に旅させてもらいましたw 私も今はN-VANですが、来年か再来年には完全フリーになって、車も大きいのに換えて日本一周するのが楽しみです😊 次の旅も観ながらご一緒させて下さいネ…🙌

  12. こんにちは😊
    九重夢大吊橋は10年以上前に行きました。
    私は高所恐怖症なので半分だけ渡って引き返しました😅 だって行ったらまた帰らなきゃ行けないでしょ😣
    お昼ご飯難民 あるあるです!
    私たちもしょっちゅう ひもじい思いをしてしまいます😩
    やまなみハイウェイを通る時には
    あーああやまなみハイウェイ〜🎵って歌ってしまいます🤭(小学校の修学旅行の時に習いました)
    食事の時のおふたりの会話、、、いいですね😊

  13. ゆったりん さん まったりん さん🐶こまめ ちゃん
    こんにちは〜😀
    今日も🐕️ルークとソファーで👀視聴しました🤗
    『九重夢大吊橋』知らなかったです❗今度、是非行こうと思いました😀
    ゆったりん さんの👒帽子なかなか お似合いでしたよ〜🤭
    まったりん🦋蝶々とっても可愛い✨ですね🤭 
    自分もやまなみハイウェイ大好きです〜🤗高原を🚐走ってる時のBGM🎶Goodですね👍『五ヶ瀬ワイナリー』🍷には嫁さんと5年ぐらい前にいきました🤗 自分とこも嫁さんが『ナイアガラ』🍷試飲しました〜🤭
    (追伸)
    ゆったりん さん今回は、🍺淡麗じゃなく一番搾りでしたね〜🤔 スモークチーズペッパーは、🧀チーズそのモノですよね🤣 🚐📒持って行く物リストに🍷『ワインオープナー』も追加ですね〜🤭
    連日🥵猛暑続きです‼️
    もろもろ…お見舞い申し上げます🙇🤗

Write A Comment