【353億円】大赤字で財政破綻した夕張市をひとり旅する

353億円 もの赤字を抱えて財政破綻してしまったし 、夕張市。その夕張市がですね、再来年 2027年3月に借金返済を完了するのを ご存知でしょうか?今回はそんな夕張市の かつて名所だったところや今の名所を巡っ ていきたいと思います。 ということで現在夕張市に来ております。 まだ市街地には遠いんですけれども、夕張 はですね、2006年に赤字が多すぎて もう首が回らねえとなってしまって、財政 破綻した町となっております。かつては ですね、もう単鉱の町として栄えまして、 え、再世紀にはですね、鉱山が24個、 そして人口がね、12万近くにもなると いうぐらいね、多かった町でございます。 そんな夕張者がですね、なぜ財政破綻して しまったのかと言いますと、大きく2つ 理由がございます。まず1つはですね、ま 、鉱山が閉山してしまったこと。そして もう1つは赤字学習しをしていたという ことですね。かつてはね、単鉱で賑わって いた夕張氏もですね、1960年代頃から 始まるね、エネルギー革命ですね。これに よってね、石炭の市場をね、石油に奪われ ていってしまいまして、どんどんどんどん 鉱山が閉算していくという事態に陥りまし た。でね、仕事がないとやっぱ人ってのは いなくなるっちゅうことで、ま、人口がね 、どんどんどんどん流出していってしまっ たわけでございますね。これじゃいかんと いうことで、単鉱から観光へということを ね、スローガンに掲げまして観光事業へね 、家事を切っていくこととなります。 そして石炭博物館というものに41億円。 ここにはね、遊園地とかもね、だんだん だんだん増えていったらしいです。え、 そしてメロン城というものにですね、 15億円ぐらい使ったそうでございますね 。夕張の有名なものを使ってね、観光で 成功しようとしたわけですね。そんなもの にね、そんな体金を突っ込んでね、うまく いくはずがないんですね。ということは なく、なんと大成功しましたね。どれ ぐらい大成功したかと言いますとね、最大 でね、年間230万人ものね、観光客が 夕張りを訪れたそうでございます。 230万人というのがどれくらいなんやと いう話なんですけれども、これはね、 オーバーツーリズムで話題となっている 美長にね、訪れる観光客と同じぐらいの数 でございます。家張りもね、 オーバーツーリズムで悩んでた時期があっ たんでございましょうか。ま、そんなこと もありましてですね、夕張市はね、今で いう総務省からね、活力ある街づりをした でしょうみたいなね、賞をもらいます。 それぐらいね、単鉱で閉算してこう弱っ てる自治体がね、こうブわーっと 盛り上がったっていうことでね、すごい ことだったようでございますね。でも ところがドスコイそのね、いい調子っての はね、長くは届かなかったんですね。 1990年代前半にね、バブルが崩壊し ます。で、みんなお金ないのに観光なんて してる場合じゃねえよっていうことでね、 どんどんどんどん客が遠いていってしまう んですね。で、なぜ夕張が観光にね、事業 をシフトしていったかというと、住んでる 人に仕事を与えるわけだったわけでござい ますね。で、そのために単鉱で働いていた 人たちをその観光施設で働いてもらってい たんですけれども、今度またそのバブル 崩壊でね、客足が整えちゃいますとね、 その観光施設で働いていた人たちの仕事も また失われていってしまうわけでござい ますね。で、また仕事を失わせるわけには いかないっていうことで、夕張者がですね 、20億円ほど使いましてホテルを買収 いたします。雇用を守るためにですね。で 、しかしですね、これの買収の仕方が よろしくなくてですね、第3セクター言っ たら、まあ、U張市の子会社みたいなもん なんですけどに借金して買わせて、で、 その借金分をね、夕張市が保証するって いうね。で、そうしますとUの決算上はね 、赤字がないというね、ことになるんです けど、ま、なかなか悪くどいことをして ました。でね、それだけじゃなくてね、 その辺りからね、どんどん赤字学しという ものもね、始めていきます。で、これが どういうもんかと言いますと、前年の会計 をね、翌年の会計から持ってきたお金で 赤字じゃないように見せるというやり方で ございますね。観光事業とかで赤字が出 てるんですけど、一旦借入れした金を そっちの赤字の保テに使いましたとして おいて、水筒生理機関と呼ばれる期間に ですね、翌年の会計からね、また新たにお 金を借りて、そのお金を前年の分に回して 借りた金返しましたよという風に見せて、 帳簿上はね、赤字がないように見せていた というですね、なかなかいらことをして おります。ま、これもね、夕張が単独に やったんじゃなくて、北海道が入れじした んじゃないのみたいなね、いう話もござい ますけれども、ま、そういうね、ちょっと 必要なことをして赤字を隠していたです けども、それがね、2006年ついにね、 赤字学手がバレてしまうんですね。うお、 鹿びっくりした。怖ええで。そう、赤字が バレてしまいましたね。で、その時の赤字 が353億円ということでございますね。 赤字学士がね、バレるまでの間にもですね 、新たにね、そのマウントレー水スキー場 ホテルをですね、買収しておりまして、 そういうこともあってね、どんどん どんどん赤字が膨れていって、え、バレた 時には353億円というね、巨額の赤字が あるという状況になっておりました。で、 もうバレちまったもんはしょうがねえと いうことでですね、財政再建団体へとなる わけでございます。でね、なんで必死に 赤字隠しをしていたかと言いますとね、ま 、財政権団体になると女将の言うことをね 、完全に聞かなくちゃいけなくなりまして 、自治体と言いながらね、もう完全にね、 自治権を失うみたいなね、状況になって しまうんですね。で、それが嫌だったから 隠してたんですけど、ついに財政再建団体 となってしまいましたということでござい ます。その時にですね、353億円を一旦 財政特例祭でしたっけねというもので返し まして、で、今はその財政特例分の返済を 続けているということでございますね。で 、それがついに2027年に払い終わると いうことでですね、20年、21年かけて 毎年ね、10何億とかいう額を返していっ てやっと終わるということですね。いや、 すごい頑張りましたね。夕バ市。 私もね、夕張を見習って残りの借金を返済したいところですね。借金の 1 畳となったのがですね、ここにある。ああ、見えてますかね?ここにあるパロコというものなんでございますね。 で、このシューパロコはなんぞやと言いますとね、ダムコでございまして、ここにね、夕張りシューパロダムというものを作りまして、そこからね、お金をもらっているそうでございますよ。ちょっとここ行ってみましょう。こちらがダムを作ったことによってできたシューパロコでございます。ダム子として国内 2 番目の大きさなんだとか。そしてこの湖の下には街が眠っています。 元々ここには鹿島という地域がありました 。炭鉱がバリバリ現役だった時には2万人 も住んでいたそうです。ところがですね、 2015年に夕張りシューパロダムが完成 したことでその姿を消しました。さらに 夕張シューパラダムは町だけに飽きたらず 元々あったダムまでも水没させました。 元々大張りダムという農業用のダムがあっ たんですが、洪水対策ということでそれの 火流155mのところに夕張シューパロ ダムが作られました。そしてそこに水が 溜まりダムがダムを飲み込むという珍しい ことが起きています。街もダムも飲み込む 新たなダムができたことで固定資産税だか 交付金だかが入ってくるらしいのでそれを 借金の返済に当てているようです。 今ですね、石炭を運ぶのりに使われていた機関車のね、保存されているところ見に行ってきたんですけど、いや、あれね、客車が倒れちゃってるんですよね。今年の春だ高にですね、こう重みだかなんだかで客車の一部がね、倒れちゃったらしいんですよね。 で、それが今現在この夏でもね、そのまま にされておりまして、本来ならね、あの、 機関車の中に入れるようになってるらしい んですけど、倒れてしまったっていうこと でね、入ることはできなくなっておりまし た。で、やっぱりね、予算をね、削減、 削減っていうことになっちゃうんですよね 。財政再建団体になっちゃうとなのでね、 予算がなくて、もしかしたらあの機関車も ね、そのままなのかもしれません。財政 再建団体にね、なった時はね、もう とんでもないぐらいね、予算削減だった らしいですよ。どんくらい削減していた かって言いますとね、定示が過ぎたら 市役所の暖房が切られてたらしいですよ。 なのでね、コップに入れた水が凍った中 仕事したなんてね、話もあったそうで ございます。定時で仕事終わらせて帰れ よって思いました。それがね、無理なんで ございますね。なんでかと言いますとね、 予算削減ということでですね、職員の数も ね、かなり減らされました。え、財政破綻 前はね、270 人ぐらいいたのが、破タ後はね、100人 ぐらいに減りました。半分以下ですよ。 半分以下。職員の人数が減ってもね、仕事 量はね、変わるわけじゃないんですよね。 なのでね、もう残業ね、ちまくるしか なかったようです。昨日の残業時間がね、 100時間を超えている職員がね、3割 ぐらいいたそうです。3割ぐらい恐ろしい ですね。カしちゃいますよ。そんなよく そんなに残って頑張ってくれましたね。で 、やめていった中にはですね、部長級、 自長級、そしてね、課長級もいまして、 もう幹部はみんなやめていったそうなん ですね。残ったのはで、1番上がね、幹部 球が3人っていうね、それだけらしいん ですよね。部長級とか絶対ね、赤字隠しに 加担してたと思うんですけど。いや、責任 とってね、最後まで残って仕事しろよって 感じですけどね。で、もうとにかく削減、 削減っていうことでね、ま、給料もね、4 割ぐらいカットされちゃったらしいですね 。それとあと小学校もね、6つか7つあっ たのを1つに、中学校も4つあったのを1 つにしたりだとか、病院もね、100何十 あったベッド数をね、19章にしてね、 病院から診療所に格下げしたらしいですね 。ま、そして、そして削減、削減だけじゃ なくてね、増えるものもあったんですね。 それは市民の負担です。住民税、固定資産 税、刑事税、水道料金などがね、並ップし ました。どんくらい上がったかはね、 ちょっとわかんないんで、ちょっと編集の 時の私に任せようと思います。未来の俺 頑張れ。編集中のお私でございます。市民 負担アップの詳細が判明しました。住民税 は均等割が3000円から3500円に、 所得割は6%から6.5%に、固定資産税 は1.4%から1.45%に、軽自動車税 は1.5倍に、水道料金は10立法m あたり1470円だったのが2440円に もなりました。いや、かなり上がってます ね。市民負担が上がって行政サービスは まともに働いていないってことでね、最高 の負担に最低のサービスということがね、 歌われてしまいましたね。で、ただでさえ ね、仕事がなくて人口が減っていってるの に、ま、そんなことされたらね、ますます 人口が減っていってしまうわけですね。と いうことで、現在はですね、人口が 6000人ほどまでに縮小してしまったと いうことでございます。一多かった時でね 、12万近くいたっていうことですからね 。1/2ですよ。1/25%ですよ。5% 最盛の5%にまでね、人口が減ってしまっ たということでございますね。いや、 おろしいですね。で、しかもですね、高齢 化率がね、まさかの50%を超えていると いうですね、なかなかのね、比率となって おります。日本全体で見た時はね、高齢化 率30%ぐらいなんですけどね。それを はるかに超える50%超ね、恐ろしい記録 を出しております。ていうか日本の高齢化 率30%もなかなかやばいですよね。て いうか政府と財務省はこの夕張のね例を見 て予算削って削って緊財政続けたら人がい なくなるっていうことを学ばなかったん ですかね。ま、そんなことを言いつつです ね、夕張氏はですね、ま、頑張って削減に 削減を重ねてようやくね、借金の返済が 終わりそうということでいや、頑張りまし たね。夕張りしよく我慢しましたね。ここ からVジ回復ね、していくことを願いたい と思いますね。さあ、あまりね、暗い話 ばかりしていても何なので、次はですね、 夕張りが明るかった頃、石炭を掘りまくっ ていた頃にできた名所へ行ってみたいと 思います。その名も釣り山というところで ございます。ズりというのはですね、石炭 を掘った時に出てきたいらん石だそうで、 その石をね、こう高く積み上げてある らしいんでございますね。で、それが ちょっと登ることも可能ということでね、 ちょっと登ってみましょう。どんくらいの 高さなんでしょうかね。それも楽しみです ね。 廃墟ですかね、この辺まだ住んでるんです かね。 いや、なかなかね、 廃墟が多いですね。 あ、行きすぎた。 60mあるらしいすね。結構でかいっすね 。 うん。登んのしんどそうやけど、ちょっと 行ってみますか。 石炭じゃないらしいっすけど。 黒い石がいっぱいありますね。 なんか休憩スペースらしきものがあります ね。なんか綺麗そうな建物が 見えますね。 橋も立て替えようとしてるみたいすね。 [音楽] 結構しんどそっすね。行ってみましょう。 何目まであるんすかね?2段目の目印が 見えますけど。2段目に到着しました。 さっき迷い込んでた 廃墟っぽいところが見えますね。 うん。 向こうと あっちとで 全然景色しちゃいますね。 もうちょいだ。ありがとう。頑張るぜ。 もうちょっと なんか 到着っぽいすかね。これが頂上すかね。 お疲れ様。ということでズり山登場完了 です。 あっちのあの削られてんのは何なんですか ね? 土砂崩れなのか? それとも人意的に掘ってたんすかね。 うん。廃たれてますね。 はい。ずり山。あ、ありがとうございまし た。 いや、60mあるってことでね、結構 でかかったっすね。石炭掘っていらん石 だけであんな体積の量の石が出てくるんす ね。石炭まで入れたら恐ろしい量になっ てるんでしょうね。一体何万tの石炭が 生み出されていたんでしょうかね。いや、 地球のでかさってすごいっすね。半端な いっすね。今はですね、石炭時代の名称を 見てきましたけれども、今度はですね、 観光地時代の名称を巡りたいと思います。 はい、こちら本長木沼街道&ホテル シューパロ。 こちらのホテルはですね、最初に潰れて市 が買収したホテルでございますね。 そしてここがね、キネマ街道と言いまして 、 こんな感じでね、 映画の 看板がね、いっぱい飾ってあります。なん でのですね、あの、観光 時代にですね、映画でもこう街を 逃げ合わせってことでね、この映画にもね 、結構力入れてたらしいですね。で、映画 祭を開催したりだとかしていたそうで ございます。なかなかね、味のある看板が 色々ね、立ってますね。昔の名作たちが 飾られているんでございましょうか。いや 、なんだかそれにして君の名は君の全々 なんか君の名ってアニメ以外にもあったん すね。いや、この1980 年、90年になる前ぐらいはこの辺もね、 きっと多くの人で賑わっていたんでしょう ね。 こういうね、廃墟もね、いっぱいあるん ですけど、取り壊されずにね、残ってるん ですよね。やっぱ解体する お金もないってことなんでしょうね。 そしてこちらがね、ホテルマウントレース ってことで、ここにスキー場とホテルは あったんですけど、多分ホテルは閉まって ますね。潰れたままだと思うんですけどね 。ここのホテルとスキー場もね、バブル 崩壊で、え、客が来ねえってなってなん ですけど、市としては潰れてもらっちゃ 困るわけですよね。ここで単鉱で働いてい た人たちに働いてもらってたわけですから 、また撤退されたらまたね、仕事できない 人ができちゃうわけなんで、あそこのね、 スキー場とホテルもね、市が買収したそう です。で、その後にね、中国系の企業にね 、2億ぐらいで売ったらしいんですよね。 で、そしたらその中国系の企業が今度は 15億でね、上海系だったか香港系だった かのね、企業に売り渡したそうですね。 そして最後に15億で買ったその香港上海 の企業はすぐにね破産申請して倒産した らしいですね。てことで13億円分のね リザアをね最初の売り渡した中国企業が得 たということになっておりますね。 ちょっとね、それどうなんて感じですけど ね。15億で買ってくれるんやったら最初 から15億で売っといたら良かったんじゃ ないのっていう感じなんですけどね。ま、 そこからスキー場だけは復活したみたいで ございますね。は営業しているようで ございますんでね、一応滑りに行ってやっ てみてはどうでしょうか。 夕張市はですね、最近コンパクトシティ 構走というものをね、打ち出しております 。ま、どういうものかと言いますとね、ま 、そのの通りね、小さくコンパクトに まとまったシになろうぜっていうような ことでございますね。ま、昔ね、夕張は 24個鉱山があったんですけれども、ま、 その鉱山ごとに参考ごとにって言うんです かね、単鉱会社がね、家立てたりだとか、 その家にお風呂がないんで、共同のお風呂 作ったりだとかしていて、結構ね、その インフラをね、鉱山会社に頼っていたって いうところがございまして、鉱山がね、 平山したらもちろんね、鉱山会社がね、 管理できなくなるんで、死がね、買い取っ たんですよね。じゃないと住民の生活が できなくなっちゃうんでね。で、死が 買い取ってで、夕張りって面積めっちゃ 広いんですよね。で、いっぱい天才して るってことで、もう管理が大変よと管理の お金かかってしょうがないわよということ で、こうできるだけね、1箇所にまとまっ てくださいよということでコンパクト シティコースというものを打ち出したそう でございます。で、それのね、中心となっ ているのが清水沢地区ということで、多分 この辺なんですかね。この辺南清水沢って なってましたけど、多分こんな感じでね、 ず山からね、見えてた新しい建物とかが そうなのかなって思うんですけど、こうね 、新しくね、綺麗な知恵の住宅をね、 立てるんでそっちに引っ越してきて くださいと。もう昔住んでた家も老朽化し てますからね、こっちに引っ越して まとまってくださいというようなことをね 、やっております。いやね、それはね、 面積広くていろんなところに管理しなきゃ いけない物件があるってのも大変ですから ね。 スムーラありますよ。ここはちゃんと動い てるみたいすね。車いっぱいありますわ。 スムラです。え、漢方の会社でしたっけね 。あ、ちゃんとこう企業誘致できてて 良かったっすね。新しい雇用の場が生まれ て、ま、色々ね、住民税とか固定資産税と かも入ってきますからね、これで。いや、 希望がありましたね。 さ、それでは最後はですね、夕張りの特産品、夕張りメロンを食べて応援しちゃおっかなと思います。今回私が行くのはね、夕張りメロンというとこに行こうと思います。バリメロンどもムあざした。 [音楽] ハットメロンにね、ソフトクリームが 乗っかってるものをいいてまいりました。 いやあ、やっぱね、うまいっすね。冷え てるアイスに冷えたメロンンチュのはね、 うまいっすよね。ほてった体に染みを渡っ てきましたわ。メロン半たにね、ソフト クリームが乗ったやつとか、あとメロンの 食べ放題なんていうものもね、ございまし たんで是非ね、メロン好きの方はね、色々 メロンをね、食べていただければなと思い ます。 最のね、需要がなくなってた後にね、観光じゃなくてね、もうメロンに全ぶりしたら良かったんじゃないのって思っちゃったりもするんですけど、夕張りの面積はですね、どが山だ、こうにね、適したところていうのがね、そんなになみたいなんですよね。こう夕張りメロンっ [音楽] てい valリューはあってもですね、こうメロンを増やせやせという感じではなかったようですね。 いや、やっぱりね、兵地があるとか、海に 面してるとかね、そういうところじゃない となかなかね、石炭だけに頼ってたところ の厳しいみたいですね。なんとかね、石炭 メロンに変わるね、新しい作業がね、 根付いてくれればいいなと思います。はい 、ということで今回は財政破綻した町ゆ 湯市を見てまいりました。再生特例祭分の ね、35億円分をさ来年の2027年に 連載しるということで、いやあ、すごいっ すね。頑張りましたね。ま、財政特例祭は ね、会社終わってもまだ資災、普通の資災 はね、残ってるらしいんですけど、ま、 資災がね、ない街なんてものもね、ない でしょうからね。これね、ま、皆さんの 家計で考えましてもね、家とか車とか持っ てる人だとね、多分ね、ローンも残ってる と思うんですけど、ローンっていう借金が あっても毎月の家計が赤字じゃなけりゃ いいやってなるじゃないですか。そうやっ て過ごしてると思うんですけど、ま、自治 体もね、それと一緒で資災はあっても赤字 じゃなけりゃ大丈夫ということでね、え、 財政特例祭分を返した後はね、こうブリジ 回復してね、明るい街になってもらえたら なと願っております。いや、私もね、夕張 を見習ってね、借金をね、さっさと返し たいと思いますよ。それでは本日はこれで 終わりたいと思います。ご視聴ありがとう ございました。チャンネル登録、高評価し ていただけましたら大変励みになりますの でよろしくお願いします。

2006年に赤字が353億円になり財政破綻した夕張市。
その353億円を2027年に返済完了するそうです。
そんな夕張市の新旧名所を巡ります。

【関連動画】


ーーーーーーーー
ブラック企業

フリーランス(自称)

ニート

フリーランス

ニート(8か月ぶり二度目)

派遣社員 

北海道へ移住 ←今ここ

旅する写真家 ←目標

旅する写真家を目指しています。
人生が明るくなるような景色や動物の映像・写真をお届けしたい!
チャンネル登録して頂けると励みになります。

【BGM・効果音】
・効果音ラボ(https://soundeffect-lab.info/)
・BGMer(https://bgmer.net/)
・DOVA-SYNDROME(https://dova-s.jp/)
・ポケットサウンド(https://pocket-se.info/)
・Otologic(https://otologic.jp/free/license.html)

#夕張市
#財政破綻
#北海道

Write A Comment