到達困難 50年前 集落があった山…引土【廃村】(奈良県五條市) A mountain where a settlement stood 50 years ago
奈良県五條市大塔町引土
Hikitsuchi, Otocho, Gojo City, Nara Prefecture
MAP https://maps.app.goo.gl/MvGf6B3y991S5Bk27
廃村集落の風景 Marginal village
https://studio.youtube.com/playlist/PLECjnzcet1K1jHN3gtNfnyk947jeV7qgX/videos
寂しい山奥の廃校周辺に小鹿の天使が登場…三瀬川
危険な廃道先の山岳集落が驚きの場所だった…峰窪・天ノ河
廃道の集落を探索も灼熱地獄に遭う…西吉野町立川渡
絶対に誰も居ないと思った山上に集落があった…滝ノ川新田
櫃ヶ岳の山道に残る集落…貝原平山垣内(奈良県下市町)
到達すら困難な極限集落…桃山町峯
急斜面の高地集落は花の山だった…立石陰地(奈良県下市町)
人口3人の水源の村の美しい自然…古屋(京都府綾部市)
5 Comments
👍🙂🙂🙂😺🌹🇵🇱
ミトラさん✨お疲れ様です!🙏引戸集落不思議な所ですね!昔、何だかの取り締まりから逃れて来たのか?神社が山の上には不釣り合いな立派さですしね!🤔この暑さの中山登りはきつ過ぎます❗🥵
All returning to nature.
倒木をかき分け 踏みしめて カメラを回すのは、ミトラさん以外には、誰もいないと思います。景色がよくて下界を見下ろす生活は、どんなだったのかと思います。「飛養曽」も、思い出しました。こちらは、沿岸部で、津波警報から津波注意報になって、少し安心しています。
つい先日大塔で熊が出たというニュースがありました
大丈夫だったみたいで「ホッ」としました
マムシや熊には気を付けて下さいね