七尾市『石崎奉燈祭 05』2025/08/02

西に向かった燈祭が堂前広場に帰って来ました
燈祭は堂前を通過し東に向かいます
広場を回る燈祭も有りました

2 Comments

  1. 厳しい事を書きます。
     今回担ぎに行って感じたのは、息が合ってないこと。昔の動画を遡ると、みんな綺麗に腕を振って~つまり、足も合わせて担いでいるようです。しかし、今回足元を見ながら担ぐのがほとんどでしたので、よけいに足が揃っていないことが気になりました。結果、力が上手く合わせられず、長く上げていることができなくて、余計に疲れてしまったようです。
     原因は、練習不足と、個々が楽しむ事ばかり考えて息を合わせるという意識が薄れていることと推察します。
     対策は、踏み出す足を左右どちらかに決める事を徹底する(例えば『イヤサカ』の『イ』は必ず左足を踏むと決める」など)、そのために合わせて腕を振るなどでしょうか。
     どのキリコを担いでいたかは言えませんが、過疎に加えて震災が重なり、担ぎ手が減ってどの町会も苦労してキリコを出しているのは重々承知しています。これからもずっと続いてほしい。だからこそ、限られた人数で効率よくキリコを上げたい。綺麗に気持ちよく上がって、それが快感で楽しい。見ていても嬉しい。そんな法燈祭にしていってほしいと思いました。

Write A Comment