キャンピングカーでおいしい食材を探して車内で夫婦で料理して食べる…今回は淡路島にて玉ねぎと淡路ビーフを中心に大満足ディナー!!!
お玉ねぎ すごい柔らかいいね うおがすごい細かう うんスパイスオニオンをプラップラプラプラプラそれでは [音楽] はい 乾杯大きなおがます おお [音楽] おっチャンネルですどうもどうもはい えただいまですねはいえ淡路島に 来ておりますはいえ神戸からえ明大橋を うんはい渡りましてはい え恒例と言ってもいい 淡路島でございますはい 色々今回は楽しい企画でやっていきたいと思いますがえ子さん何をやるんでしょう?今回は えっと今回はえま地元の食材を買って買ってていうか見つけて 買って それを車内でお料理して食べるっていう 主中泊ご飯をしたいと思います でまその今回は淡路まで はい えやりたいなと思いましてま淡路島ま風景最高やねもまずここら辺もねここいいね住みたいね おいいね欲しいね欲しいね で淡路島ではまず浮かぶのは やっぱ玉ねぎか玉ねぎですよね でも他にもさやっぱりあのサービスエリアの淡路島のさ あの2次元の森とかもあるし うんうん あとほら我々もよく利用させてもらってる アクアイグミス でそれ以外にもなんかやっぱりゾートっぽい施設海が見えるとこのパンケーキ食べれるとことかさ うんなんかねし島バーガあるしね そうそうすごいまあ今画期的というか若者たちを狙った観光がどんどん え来ているということでま我々が今回目指してるのはま社中泊ご飯でございますから 地域の美味しいものを 買うということではい 行くとしたらやっぱり青肉屋さんとかね そうね山直市場とかそうそう選挙店とかね 選拠点とかそんな感じ はいあとは畑で売ってるとことかそうなったらいいね そうそうだよねあのコイン式のやつとか はいはいああはなかなかいい感じの うんですね なんかいいくないですか?もうこれさなんかさ箱で買わなきゃいけない感じ ネギ買うぞでっかいのあんのかしら こんにちはこんにちは でっかいのにある 下によってこのいいねでも うん 玉ねぎっちゃうようちのうちのちっちゃいのね うちのちっちゃいの 食べれないからねこれでいいやろこ あそこれでいいですよね えっとね名前ど忘れしたななんて言った?いやこの通りにはないちょっと中入って うんうんなんて言ったかな玉ねぎとはい レモンはゲットいたしました レモンでっかいでっかい 綺麗でいいレモンですよ言ってたからそうそうでっかしたらでかいでしょふって笑ってたよ 続いてえアジービーフを はい求めにはい戦肉店を探しに 多分これがねさっきのおいちゃんが言ってたとこだと思う 1本入るつってたから うんこの辺 え これかそこだ淡路ビーフあらや新谷さん ここで買えましたっていうの ありがとうございます ですごいねテレステーキうん綺麗 [音楽] あんとこですこです え100g1620 円とこでちょっと発して購入しました 今日はフィレステーキでございます これですねまですクリ あ手内うどんが手打ちうどんある よいしょこう 見るものが多くて大変ですね [音楽] こういってあったベーカリー あれですか?ピ ピーターピーターパン パよさんはこちらピーターンカリーピーターパンでございますうんいいよ [音楽] あちょのすいませんそれです いいやクッキークリーム買いましたな これねうん 買うもなかったんだけどジやってる時に出てきてうん すごいたねこれ何ですか?つったらバタかって [音楽] バターかってね すっごい美味しいんですよでレジのあの可愛いお姉さんがこれめちゃめちゃ早く入れきれますよ買っちゃったの今先にこれを食べるの触ってみ [音楽] あ他でしょ おやつからおやつそんで ここすごいね人気でねGoogle でもめちゃくちゃ評価高かって うんで今もすごいお客さん来てるし あらあららら うま うまいめっちゃ間違えて だってバターのすごいい匂する うんうん 肘が美味しい うんふんふんうわすごいいるうん何にも入ってないめっちゃ甘いんだね めっちゃすごい美味しい うんまもなくモンキーセンター へえなんか猿いねあそこほら正面 あ本当だ脱走 あれ猿じゃん これモンキーセンターかな?ここ モンキーセンターなんじゃない すごく普通にいるよなんか全然 上の方にもおんのかな?したらあった あったここですよ皆さんモンキーセンター ええええちっちゃくない 奥にある奥だよ奥奥にあるうん奥だよ 待ってちょあれも待ったよ喫茶店 通過しますな 突然現れたね本当に 海のこのすごいとこにあんね すごいとこにあるよね うんもう今日はね夜お肉と決めましたから買いましたから はいはいお昼は回線で勝負と はいあ待ちいに来ましたが待ちですよ 久しぶりの町ですな 本当だよあ道の駅ありませんむこさん はいなんかここに止めて うんなんか歩くみたいなことが ものすごくあの賑やかですほでクローズ線があるんですね [音楽] はあ あこれもいいこれもすごいじゃないですかここなんすかこれ あ多分この中に 近形さんがここにありました どこ?いですか わかんないけど一周ここだって言ってる駐車場は はいうの 本当だ 到着したよすごいいいとこだよここうず塩もいいタイミングだと見れるよ 見れるかね 私あの人形座もすごく気になるところでございます さあどこ行きますかめっちゃいい匂してる あら4の赤できた あいいやエビさん赤ってから うん ウニ丼ン3200円ですこ にしてみますかにする 今日は2500です ましたね 超回線うしを見れるかしら 見れたら見るぞ見れたら見る ね スたちが皆様のお送りをしておりますので はい 手を繰り返してあげてください 発し おお 今日ちょっと気温が低くなってきていますし少し風を出てこちらはジャノレアウトドアリゾートです 6 時あですその6 時間あたり白髪がなっているところありますね見てください そして忙しいんですが今足をしていく時是非の先にもご注目くださいまで撮影しておいてください 上がってきてる えすごい足元には小さにいている可愛いています小さいを受けられますから是非の中にもご注ください [音楽] まれてもうわあ 左腰をどんどん大きくなっていますも出てきていますね そしてこの辺りからは海の段をちょっと少しました にも近いてください怖い目の前ではにてそこに激しい流れがってどんどん空気を掴んださあ大きなおがきます [音楽] さあ車中泊ご飯でございます はい 食てまいります誰かパン食べてます もう先にこの部分V で煮込んじゃおうと思ううんうん まず上下はとりあえず落として 11ぐらいに入れとこうかな こういう感じではい こんなもんかなほお豪快に行きましたね うんええ私豪快なしかできないんで そしてV4ね固形V4音 はいどの?お湯300に1個なので2個 いきます で多分煮詰まちょっと煮詰まるからまそれも含めて あ放チプレイ放置1時間ほどそうだねうん いますいます あの船で教えていただいたんですよな んだっけ?中田さん中田さん え淡路島が好きで移住してし1また 中田さんガイドのね あのさっきの船のガイドのね はいでこれを美味しいと 教えてもらいますでこれも美味しいと スープうんめっちゃ これでやればよかったね うん クツくく でこれはえ電子レンジで茹でて茹でるみたいな感じにして後で入れると うん あついてないよね はい大丈夫ですぐらいだもんな2分ぐらい 1分半1半くらいっちゃってみか 電子電池ゴー電子電源電池つけたら消費電力が 1300Wですうん余裕ですけど つまみこ加熱する時に入れたらいいぐらいじゃないかな うん この酢向きで切ると美味しいと [音楽] [音楽] の野菜 のこれ バオリーブウイルマキシマでいきます あっさり系のサラダに仕上げるレモンは そうでした忘れてましたレモンレモン レモン なんかそうすと長持ちするし目がないから さて こんなもんだよねきっとね うんできるってやら うんはいででもちょっと脂肪おいい感じすごいいい香り ねうんこれで1 つ完成サラダそれでは今からですねメインフィッシュのお肉行きたいと思いますえ淡路ビーフでございますよし行きます きゃあでも明日以降しばらく食べないんじゃないですか よしすごい柔らかいい肉ね うわがいうんなかなかなかなかである あす まさかこのタイミングで マジかよどこ入ってんの?これ玄肉のお肉いい?いい いいですかうん これいい油をもったいないからはい スパイスオニオンをパラプラパラプラプパラプラプラプラプラプラ できましたい すごいいい感じやねいい感じですね え今日はえ淡路牛 淡路ビーフですね淡路ビーフ ステーキでございますそれに陰 うんそしてこちら路子のえ 玉ねぎスープですねね新玉です 新玉そしてしかもえオニオンスパイス うんかけてありますはい はいそしてこれも新玉のとサラダ はい でございますこれパンはどこだっけ パンはピーターパンですよ ピーターパンのパンというわけで えほぼ淡路尽し そうですねそれでははい 乾杯 あ美味しいうわあ うわあうわはいうん私天才行っちゃう うんすごい 私天才やなうん 美味しいよね こんな濃厚の味が出んの?これ うんこれとか新玉が入ってんですか はい新玉と昨日の 残りやなファンミマのあの サラダの大根サラダの残りを はい それをリーブオイルであえてあとマキシマムですね うんめっちゃうまいやん めっちゃうまいよねうんうま 口に入れたにレモンが来る もっとレモン入れてもよかったねこれ うんうんうわすっごい柔らかいよ いいねすっごい柔らかいうわあ いいねうわいただきますうん あ目向いてますねうまいやばい 松坂みを感じる あれうんだって一緒だもんねそう田島だから そうだよねうん言ってたけど本当に うんうんこの繊維の感じがすごい近い うんおうん ほら見てこれすっごいいい感じ うん いいねうん はいここはちょっと油ですね うん点が低くんだな油が うんそうそう近いよねなんかやっぱり うんあうまうまい 普通はワインからワイン変える時ね白から赤とかねワインの白に変える時にやるんですね グラスが一緒でねはい お肉と行っちゃってくださいよこれ怖 でもいうことで うん美味しいねこのねうん いや本当でもそれ並べたからねここに追い加あったらおかしいうん ギリシャの宴みたいになっちゃう うんごちそうさでしたごちそうさでした なんかさうん この淡路島の今回のこの企画は うん 点数で言ったらうん 人が見てどうじゃなくて自分たち的には 98点ぐらい行ってると思いますよせやな うんうず見れたし うんあれも大感動だったじゃ 大感動だったねあでもあれはさ うんおまけおまけだったんだけどね そうでもめっちゃ感動したよね そうそうなのだから本当ああいうところは撮影するための じゃなかったんだけどもうん そうだってね見れちゃった ね見れちゃったもんねすごかったよね しかもさ僕最近で大当たりっていう日だったよ そうなんですすごいよ そうなんですいやあとね玉ねぎ屋さんもさ優しくてさ 紹介してくれた肉屋さんもさ大当たりだったじゃん大 当たりでパン屋さんも大当たりだった そうなんですよ全部当たってた そうなんですで全部当たって作ってみたらもうパーフェクトなおやったね そうそうそうはい まという風にえ社中泊ご飯結構本当に地域のなんか知ることができていいよね ねそうだよねうん人と出会えるし うん 地域の良さも知れるし教えてもらったりとかもできるし はいま続けてくかどうかちょっとまだ皆さんのあの反響次第ですが うん 我々やってきたい企画だよねこういうのはね まあね時々なあんましねしょっちゅだとね使えちゃうから時々こうあいいねて思った時にやりたい うん デザートはスイカですエボさんこうやって切って食べるのが間 うんうんふん [音楽] [拍手] あ [音楽]
キャンピングカーでおいしいごはんを食べるための旅。
地域の食材をもとめ、おいしくいただける風景を求め、そしてキャンピングカーの車内で夫婦なかよく料理します!
撮影が楽しくてくせになりました。
定期的にやっていきたいなあと思っています。
【レシピ】
★タマネギ丸ごとスープ
・タマネギを剥いて上下をカット
・上部に深く十文字の隠し包丁を入れます
・鍋にタマネギが隠れるほどの水を入れ、ブイヨン適量
・1時間ほど煮て、彩りの野菜をお好みでいれる
・仕上げにスパイスを振りかけて完成
★淡路ビーフのフィレステーキ
・冷蔵庫から出して常温で1時間程度
・両面に塩コショウを多めに振る
・牛脂を溶かして強火で両面を焼く(2分程度)
・あとは様子をみつつ中火で
・しばらくなじませてからいただく
★タマネギのサラダ
・タマネギを薄くスライス
・冷蔵庫にある他の野菜も投入
・オリーブオイルを適量ふりかける
・ミックススパイス(ほりにしなど)で味を整えて完成
【関連リンク】
・アクアイグニス淡路島
https://aquaignis-awaji.jp/
・庄田津名バイパス店
兵庫県淡路市生穂2124
・淡路ビーフ新谷
https://awaji-beef-shintani.com/
・ぴぃたぁパン
https://tabelog.com/hyogo/A2806/A280602/28025421/
・淡路島モンキーセンター
https://monkey-center.jp/
・道の駅 福良
https://www.city.minamiawaji.hyogo.jp/soshiki/shoukou/hukura.html
・うずしおクルーズ
https://www.uzu-shio.com/
■おっ!チャンネル
三重県津市の山里に暮らす熟年夫婦が配信。
キャンピングカー、バンライフ、アウトドア、田舎暮らし、旅、そして動物たちとの暮らしを紹介しています。
夫のおっちゃんは津市の街のほうの出身(笑)。
妻M子は神奈川県出身です。
娘が大学で県外に出たため、現在夫婦ふたりで、ねこ1匹、わんこ1匹と暮らしています。
夫婦ともに2024年4月から無職にw。
YouTubeとこれまでの貯金で生活してますw。
最初に購入したキャンピングカーはハイマーS550。
そのあとエブリイの軽キャン(1号)を自作、ベンツのスプリンターで2号をつくり、現在は中古で購入したグローバル・エクステージを改造してあちこち旅して回っています。
薪ストーブユーザー。
カヌー、シュノーケリングが好きです!
2012年、自宅の敷地内に「おとなの秘密基地」を200人以上の仲間と建設。
そこを拠点にいろいろ活動しています。
ナチュラリストとかベジタリアンとかではまったくなく(笑)、肉がんがん食べます!
お酒も夜の街も夫婦揃って大好きです。
サブチャンネル「おっ!チューブ」
https://www.youtube.com/channel/UCABMuobt_FlIux6VZhkimjA
M子のブログ「壮絶!ミセスM子のうまっぷ拡大版」
http://o-ch.jp/mko/
公式サイト
http://o-ch.jp
公式Instagram
https://www.instagram.com/ochannel0401/
公式X
https://x.com/occhannel_
公式ショッピングサイト
https://teloping.base.shop/
41 Comments
おはようございます。
私現在一人旅の途中でありますが 一昨日 某所で「すれ違いました」
この先お気をつけて お楽しみください 展開は動画で楽しみにしております。
1コメ応援してますね
おいしそう
淡路島玉ねぎ美味しいですよね〜
おっちゃんさん満点で~す。
淡路島と言えばオニオン🧅ですよ👍どんなレシピにも最高でっ
淡路島ツアー令和7年、
名物の淡路島ビーフと玉ネギで車中飯とは羨ましい☆彡
トラブルが無いといいですネ🙆
淡路島は高速のパーキングだけしか行ってませんが良さそうですね
今度チャレンジしてみます
尾道からのしまなみ海道も良いですよ‼
おはようございます!
淡路島のタマネギ🧅甘くて美味しいですね!
週末讃岐ツアーですので、売ってたら買いますね!
渦潮すごかったですね!
渦潮,なかなかここまでのコンディションは珍しい,ナイスタイミング🍥!
なかなかキャンピングカーでお魚調理するのは大変だと思うから,淡路島独特のご当地料理として「鯛の宝楽焼き」をオススメします.福良あたりの料理旅館で食べられる.
ちなみに,これからの時期,淡路島のご当地フルーツでオススメなのはイチジク!淡路島そうめんもオススメ.
おはようございます😊朝からこんなに綺麗な渦潮の画像ありがとうございます🎉淡路島もどんどん観光地になってすごいなぁ。昔は見渡す限り玉ねぎだらけだったのに。淡路島の玉ねぎは本当に美味しいですね。
おはようございます
3号の電力ならガスコンロをIHクッキングヒーターにして使えないもんでしょうかね?
たまに今回みたいな旅行先で食材を買い3号内で調理して食べる動画も良い思います
タイトルつけるなら。おっちゃんM子愛の熟年クッキングとかwww
Cool, a unique benefit of having a custom kitchen in your Camping Car, is that every time you change locations you have a new 4-Star dining experience, this time Awaji beef and onions. In America you might call it "Hobo Gourmet' dining.
すごい!キャンピングカーにカスタム キッチンを備えることのユニークな利点は、場所が変わるたびに新しい 4 つ星のダイニング体験ができることです。今回は淡路牛と玉ねぎ。アメリカでは「ホーボー・グルメ」と呼ぶかもしれませんね。
淡路島の玉葱スープの素お湯入れるだけなのに本当に美味しいです。
お肉も最高なんだって勉強になります。
赤ウニを食べるべきでした。美味いよ~っ!!
渦潮は実際見ると映像では伝わらない迫力がありますよね😊
あと地元食材で料理する企画、僕はとても好きですよ♪外食では味わえない魅力を是非伝えて頂きたいです😉
🐟️
おっちゃん・M子さん
海鮮丼の感想は(笑)
玉ねぎのまるごとをことこと
良いね🎵
私も、早速challenge 😃⤴️⤴️
今回のupは、ご夫妻のミニクッキングの様でなかなか良かったです。
我が家でも、おっちゃん達の様に🍴支度してるんで (笑)
おっちゃんこんにちわ🍀
今日は産地のご馳走ですか、素敵🎉
淡路島やっぱり一番は玉ねぎ🧅ですよね、生でも良し、なんにでも合うし、ほんと美味しいですよね😊
それにお肉、見るからに美味しそうな柔らかそうな😁
キャンピングカーでこれだけ豪華に食べれるなんてほんと最高ですね❤
そして渦潮、圧巻でしたね✨
おっちゃんが言うとおり、当たりの日、最高の日でしたね🎉
素敵な動画ありがとうございます😊
もう羨ましく見てました❤
また次回も楽しみにしています🍀
ディープな淡路島旅ですね〜。車中飯も豪華ですね。淡路島の玉葱って何で美味しいのでしょうか。先月行ったばかりですがまた再訪したくなりました。昨日万博行って来ましたが、キャブコンでも駐車場(堺A)OKで、(車中泊は☓)結構楽しめました。😊👍
淡路尽くしの最高の車中泊メシですね!
いつかキャンピングカーをレンタルして旅行するのが夢なので、いつも楽しく拝見しています
私も福良からのクルーズ船では同じガイドさんでしたよ、とても感じの良い方ですよね
大潮時の渦潮が見れてラッキーでしたね!
M子さんの笑顔は美味しい印ですね(*´▽`*)
鳴門の渦潮は何度見ても迫力ですね!(^^)!
明日、CT検査の後キャンプ行きまぁ~~~す( `ー´)ノ
渦潮は大潮の一番いい時間に橋の展望所からしか見たことないけど、
わざととわかってても遊覧船が巻き込まれそうになっててめっちゃ焦りました
船にも乗りに行かなきゃいけないねぇ
はじめまして。いつも楽しく拝聴しております。次回淡路島にお越しの際は、ぜひ淡路人形座へお立ち寄りください。
明石大橋夜淡路島から神戸向かってる時に見える夜景は最高でしたおっちゃんも機会が有ったら見て下さい
最近いろいろなユーチューバーが淡路島に出かけているようですが、網の袋で玉ねぎを買う方はおられないような?
キャンピングカーだと車中で料理ができるので地元の方から情報を得られて普通の観光旅行では味わえないひと時ご過ごせますね。
地産地消に肖れるのはキャンピングカーの特権でしょう。
良いタイミングで見られる鳴門の渦潮も最高でした。
こんな旅行や川下りなどもたまには如何でしょうか?
淡路島の柏島に行ってハモのフルコース(ハモのすき焼き)絶品でした
お肉も玉ねぎもとても美味しそうですね!
おっちゃんが焼いたお肉食べてみたいです~🤤
渦潮すごいてすねー😮あんなの初めてみました❗
とってもリッチ感ある夕食😋見てたら腹減ってきました✨
淡路島って本当に素敵な場所なんですね❣️いつか機会があったら絶対絶対訪れてみたい所です。M子さんの丸ごと玉ねぎスープもおっちゃんさんお手製の玉ねぎシャキシャキサラダも美味しそうですね!日本に行ったら地元の美味しい玉ねぎを買って母に作ってあげようと思いました。淡路島滞在は続編もあるのでしょうか?楽しみにしております❤❤❤
淡路島も楽しめるところとかグルメがたくさんですね😊キャンピングカーグルメまたお願いします😋
フィレは旨い!
💯点満点でしょう😊
今度、肉🥩焼いて食べさせてください😁
お疲れ様です。
この動画は 工事前ですか?
もともと電気は余ってたような気がしますが
ストロング電力の力を 見せて欲しいです。
淡路島は四国に行く人がスルーすることが多いですけど食べ物、文化の宝庫なんですよ
人形館はあの地は人形浄瑠璃で有名で昔からの伝統文化が受け継がれています
長手長栄堂というお店のあわじオレンジスティックというチョコレートもとても美味しいので機会があれば一度食べてみてください
淡路島南パーキングエリアにも売ってます
海鮮は新島水産というお店がとても良いですよ
飲食のお店ですが販売もしています
大阪や京都で高級とされる雲丹や鱧は淡路島産が多いのでそういった物も扱っていますよ
いいの食べ過ぎですよ😄胃袋大切に〜笑
なるほど、あそこで3千円の肉を買ってきたら、すばらしい感動が得られるのですね。ありがとうございました。 地元だから地元で贅沢しない、旅先だから贅沢できることってありますよね。 申し遅れました、地元民です。 大渦も観れてもってますねえー。 三重ですか?なかなか近くて遠い。行ってませんねー。 北海道は遠いようで近い。、、
こんにちは😊鍛金造形作家江崎太郎と申します。何卒宜しくお願い申し上げます!
仲良きことは美しきかな。
うどん県へは昔ジャンボフェリーだったのにコロナ近辺から淡路経由のみ。なのに、実は高速から降りたことが無いんです。渦潮を船で見たくなりました~
そのうちおっちゃんさんに淡路島のアンバサダー依頼が来たりして!
旅をしながら地元の食材見つけて食べるのいいですよね😊
美味しいし😋
いい旅ですねー
お肉焼くのほんとにお上手ですね👏