70代夫婦ののんびり北海道旅❺富良野からなかさつないへ【出会いのたからばこ】

[音楽] Sunrisewuptoworldso everysmile the handinhandweface eachnewday chingdreamsasthey away eesthroughtheopena inthereisloveto secr [音楽] lifewithsimple aslongaswetohar dre Benethebig Wewa to ourday withyoubymy I [音楽] Dreamsthatwe laughterandgleam lifeasweetsong sinadream walkingthrough handinhandtogether findourprom ineverysmileand [音楽] as [音楽] the [音楽] secr loveto likethey makeustheymakeusthe worldmayturnseasons changebutthroughit still livingourlifeasa joyful togetherweinharmony aslongasweinharmony sharingourdreams happyandfreemelody flowsjustlikeaam lifewillbefjustlike dreうん。 [音楽] 公園がもうサッカーのあれになってしま す。はいはい。 そうそうそう ね。 クスバルもなくなりましたよ。 なくなったな。 あ、半額目指していきよった。 はいはいはいはい。 ほんであこの食堂の回線どこ [笑い] かえいもんね。 友達 仕事場にあの 鹿児島の方が えねさんの人とかね あ鹿児島のクラブがあった金公会とかなんか言う ああなるほど 金公園か 金公会はありがちです。 あ、ほんま 金公園の近でしょ。 鹿児島ですか? おおなんかそのね、 鹿児島の門入れてくれへん。 あの、温泉とはい。あの、鹿児島シートのちょうど、 私も鹿児島。 え、そうなんですか。 霧島。 あ、霧島。 あ、さっ、さっきのさっきの人 80歳の ご主人さんとおしりした。おいくですか? 私77。あ、いや、これは え、 私ら712人。お、 さっきの人もね、80歳て驚いたとこ。 の方 制作者はこっちです。 71あ、すごいね。しかし 技術。 いやいや、あの、去年までまでね、大阪で 平方って知ってます。平方で電気してたんです。こんな車でこ へ。あ、 平方あのね、僕 平方公園の近くに走りだね。言うて あるある。 あそこにおったんですよ。 あ、そうですか。 長もさんで使ってたトラックなんですよ。 で、これでのやったからまてあの帰に行ったんですよ。 あ、あの店が休みでできないからほんな俺したことないこと自分でやろう思って開けてみたら気をつけてってありがとうございました。ました。 中もちょっと見て。 あ、すいません。 まだ 中も見てく。 これね、 YouTube っていうのしてるので、もしよかったらはい。また見てください。 あ、ありがとうございます。 YouTubeでやってるんで。 ああ、そうです。 あの、おまでね、あ、 毎朝ご飯炊いてるんです。 はい。美味しいやろな。 はい。だから、 へえ、 朝1 床下をね、全部収納にしてるんですよ。床下全面で。 うわ、もう家やな。 で、電子レンジと IHと で、ここが 冷凍電気があるね。 また鹿児島で会いましょう。 会いましょう。ありがとうございました。 ありがとうございます。 楽しい旅して。 はい。ありがとう。 ありがとうございます。 [音楽] Weplanteddreams underthemoon throughourhopesin theafternoon. Nuredloveinthestar [音楽] FL with every is to quietly togetherfacethe cleaning handinhandle [音楽] everydaychish jo [音楽] Open [音楽] throughour [音楽] noshadow [音楽] whisper every [音楽] 近づいた方がいい。 [音楽] はい。ちょっとこれで全体ってるかと思います。はい。 [音楽] [音楽] ありがとうございます。きますの。 この最後のコンクリートは珍しいというかなとはいくら出せばいいですか? えっと夕刊券 1枚ですか? あ、2枚。 あ、2枚あります。 どうした? お父さんに渡した。 あ、いいですよ。2枚。うん。 はい。じゃあ1400円になります。2 枚あんね。 はい。え。 はい。 あそこがお店。 うん。うん。あの、見晴らしが良かった上の方で。でも朝行ってみたいね。うん。 5 時から。 てなんかすごいこれ誰かすごいこめ [音楽] [音楽] や [音楽] always futuresogreateach [音楽] [音楽] ダイヤ [音楽] 向こうから [音楽] カップか。 everyle [音楽] [音楽] for needto [音楽] [音楽] 裏側か [音楽] [音楽] themoonstglowstand handinhandwe this whperdreamin ourfuturebrighten endlesspraise everyteariswortha [音楽] InyoureyesIseethe memorieschished nevergone. [音楽] Letchisheverybless day inlove [音楽] throughtrwesideby withjoyourheartsare open witheverystepour spirit ineachotherwefind ourgift pr [音楽] fail sechange [音楽] sun buildingdreamsthat and letcheverybless day inlove wefindour tr sideby withjo Ourheartsare Why [音楽] おおないわ。 19年生までの大先輩でした。本当にね。 [笑い] うん。え、ラおるのって言った。うん。 ね。 去年バッチ取りましたよ。 そう。今年見れたんだって。 あ、そう。 小のが1回だけど。去年はね 7匹ぐらいました。 ああ。 うん。あの時はうん。 だからそんな 見れるといいけどね。 はい。 [音楽] ありがとうございまし。 お元気です。はい。 お気をつけてね。 はい、どうも。 はい、どうも。 なんかすごい若く感じたけど。 同級生やん。うちらね。 29年の3月なんです。2人とも。何月? は、28年1月。 あ、あ、ほんなら 1個上。 上か。 そうですね。 うん。 あ、こんにちは。 にすごいいい感じでやってるから見てて。 [音楽] すごい 奥さんが乗って大丈夫。 ベッドキットを1つけて。 あ、ああ、すごいす。 で、余板は後ろに閉まってありますけど。あ あ、なるほどね。ピンすね。うん。うん。 で、いらないものみんな下にほら入るように うん。完全に平にしたら下に入りますよね。 へえ。 へえ。 すごいすっきり。 で、 ええ、 うちもね、前はね、キャンピンカー乗ってたんです。 やっぱ取っとくと危ないから。 あ、 これで安全数値がず、 あの、あ、 これやと運転やろな。 うん。 ま、運転も楽しもう寝るのもらどうせ 2人しか寝ないし。うん。 じゃあ、自分はちっちゃくしよう。 うん。うん。うん。 ねえ、 燃料もかんないし。 うん。うん。うん。 え、どれぐらい走ります? 1Lで?18 から9すごい。 ああ、この大きさで うん。うちらそう。 この1番後ろの真ん中に置いてある。 あ、本当ですか? へえ。 あれあるとないと全然違いますもんね。 違う。もう全然違う。 こんだけ広かったらやもん。 全然いいですよね。 テレビもついてるし。ついてるし。 これハイブリッドでしょ? ハイブリッド。 そう。ハイブリッド。 いいね。 うん。そう。最初からさん見てる。 はい。はい。 だからね、もう説明ないからちょうどダブルさ 大体1週間に1回ぐらいの はい。 上がってますよね。 今日また出しました。 はい。 あれですね。 それをね、ずっとこうでね、ご飯炊いてる。おもなんか布団と見 あれ見るとそう 皆さんのおかげで もう透めだからいいてるなという感じで。はい。 年の何月ですか?4 月。 あ、ほんなら1個下や。1 個したや。 うちらは29年の3月。 ああ、そうなんですか。 はい。はい。 ああ、 鹿児島になっとった。自分飲んで。 はい。え? あ、そうな。また違います。いっぱいひっくり返ってた。 すごい。すごい。なんかおしゃれ。 入られても全然散ちらかってますけど。 店とかがすごいおしゃれ。え、父さん入って映してきて食でここまで入ってこいですか? このまま え、ここのカーテンとか作ったんですか?金 嘘。え、こんないいの売ってるの?すごい。全部。 全部。 ええ、素敵。なんか白くって素敵。 へえ、なんかこの横幅が広い。 うん。 ねえ、 こう、こう寝れます。 うん。 ではお元気です。 また、 また会いましょう。てや はい。類の30、 35年ぐらい前に 30 年前かこれで北海道ね、部品がなくなりそうな。 あ、35 年前私たちがちょうど行った北海道出て 出て徳島に3年間。 ああ、 そう。あ、 へえ。 なんかかっこいいね。こね。かっこいいね。 ありがとうございます。 え、旦那さんですか? あ、そうです。 へえ。 若くないですか?7。 ええ。 お様は私の方が上。 え、本当?う、うちらは 29年の3月生まれなんです。 30年上だね。 先輩だね。 へえ。本当に 手作りがたっぷりの車でしょ。 はい。はい。 もう 直線で うん。 手作りかんやけどちょっとね、 あの、あんまりあの長持ちせんかったらいいかんから長持ち仕様です。 う、そうか。 交通事故は気つけてね。そうです。 はい。北海道は気をつけて帰特に危ないから。 はい。懐かしい。ビッグホン だからさ、もう 30何年前にビッグホームでうん。 男の子にね。 はい。 面流しとかご案内します。 はい。ありがとうございます。 是非 いい旅の鹿児島を来てください。 はい。またお会いできるという話ちょっとでお会い。 はい。ありがとうございます。 はい。 いる時もあるし。 はい。はい。え、え、嬉しい。もう車が嬉しい。懐かしい。 すごいね。でも このでも50 万kmってすごい。 音、音があ、懐かしい。 はい。どうも。 じゃ、ありがとうございます。 ありがとうございます。 ええ、ええ、ええ。 あの、みんななんかもう親戚みたいに 何を分かってるんでね。本当にね。 今日はね、もうゆっくりでなんです。 あ、そうですか。 はい。 おはようございます。 今日はだから 明日かなってかちょっと土日はね、もう 多いので うん。 帯び あっち見てちっちゃいの。あのちっちゃいの見て。あ、 [音楽] あれ?あれ?あれ何?怖くないよ。 あれ? じゃあまた。 はい。 ありがとうございます。 気をつけて。 あんまりついてないよね、 これ。新車やな。 うん。タイヤが大きいからいいよね。 シングルタイヤやねん。 うん。 生を2本ください。 はい。生を2本ですね。 はい。あ、終わ すごいいい香りがする。 うん。 たのもありますのでしてみてください。 でもここのな、大福が美味しいのよね。 枝豆も美味しそう。 枝豆とよりやね。 え、どうすんの?これ 編集がない。 うん。 言うたらこれ枝豆やからず餅ち。うん。 でも壺は 一緒。あれ出たちが違いますか?冬だったからね。 うん。うん。うん。 あの時雨で大変やったでしょ。 そうそう。 何月でしたっけ?1 月。あ、そっか。花。 そう。それで ね、あの、その後にもやり取りさせてもらって、私たち 26kg で回収バスに自ら乗り込みました。 はい。雨だったんですね。 雨で大雨YouTubeで はい。 北海道に入ってることはもう知ってたんですけど、 どこかでお会いするかなって思ってたんですが、まさかこんなに今日で何日目になりますか? え、 今10 北海道入ったのが 4日やから 15 日目か。 あ、うん。 あの、いいんですけど。 ええ、すごい。 ちゃん楽しみにそのナレーション はいはいもう ね会ましたね。 北海道は 動画です。 あ、動画ね。 うん。うん。だから 男女が一緒なので女の人だと そうか。ああ、 えっと、Sを買った方がときたら うん。 ちょっと 足は大丈夫ですか? あ、もう大丈夫です。もうね、あの、ボルトを抜かないことにした。 だから抜くって言ってたら今頃入院だったんですけど、 7月の4日に来てはい。 ああ、9月の終わりか。9 月の終わりに ゆっくり楽しんでください。 いつも はい。 あの、楽しんで動画を見させてありがとうございます。 いや、びっくりした。え、 いや、今の人らもね。 声かけてくれて大分の人なんですけど、 あ、名花マラソンであれを走りに来られてて、 北海道の人だったんですか? いや、大分、 大分の人の中で入れで喋ってほんで、え、まさかこんなとこで会うとはという。 う、私もここでもアウト。 もうそうだね。もう日がね、日間回るのがまさも合わないかもね。 ま、あったらずっと挨拶していこうかもなったですね。 うん。もうあの奇跡ばっかりなんです。 あ、いろんな人ね、相手本当に ここのね、大福が本当に美味しくて わかりました。 のではい。 はい。チーズ すごいぜひこれ すごい高級品なのいいんですか? 半分じゃなくていいんですか? え?は、どうしてですか?これをまだもうちょっとお尻が 柔らかくなって匂いがしてくるぐらいまで待った方がきっと美味しいと思いますから。 はい。じゃあ毎日ね。そうそうそうそうそう。 はい。 ありがとうございます。 うわあ、すごい。女子もなんか濃いな。がすごい。 [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] [音楽] and whisper and inthisdan fearis whilestars paindreams [音楽] ofdream threion [拍手] in ilove with dreamsinharmonywill Queen fieldof promeswew [音楽] inthebresec withevery heartskeepening melody craftingr [音楽] clouds r [音楽]

家の形の手作りキャンピングカーで北海道を満喫の旅。今回は上富良野の日の出公園オートキャンプ場を出発、道の駅あびらD51ステーション、道の駅四季の館むかわ、道の駅サラブレッドロード新冠、道の駅忠類を経由して道の駅中札内までやってきました。途中、千歳で早めのタイヤ&オイル交換も。
各道の駅において多くの旅人にお声かけいただき嬉しい出会いがありました。旅先での出会いは心から嬉しく大切にしたいと・・・。

自作キャンピングカー作った背景


         
製作の様子.
https://youtu.be/5yRPSAJuYUM 

連絡用メール
hachihoshigaoka@gmail.com

10 Comments

  1. 何時見ても素適な旅していますね(*^^*)
    自分もいつか同じような旅してみたいですけど神さんが大反対でしょうね(≧▽≦)
    初の出会い、再会どれも素適ですね(*^^*)
    セコマのカツ丼最高ですよね(*^^*)
    御釜で炊く百合根ご飯が🤤止まりませんよ
    視聴者さんの装備?スタイルには感激ですね( `ー´)ノ
    いすゞのビッグホーン懐かしいですね(^▽^;)
    紡ぐが一番似合っていますねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

  2. 車内で立てるって良いですよねー、我が家はハイエースなので立てないのがネックですが、でも快適🩷 くつろぎ空間、なんでも手が届くところにあるのが楽しくって。。。です😊
    北海道は紫陽花(アナベル)綺麗に咲いてますねー🥰 今年は早くからの暑さのせいか?紫陽花が綺麗に咲く前に枯れてました😞
    素敵な出会い、再会💕
    私もどこかでばったり会える日を思い描いてます🥰

  3. こんにちは(^^)
    お元気で旅を続けられているようで安心しました。
    しかしまあ、もうホンマモンの有名人になりましたね(^^)
    旅とは人との出会い! それに尽きると思いますね。

    Kちゃんのタイヤへのこだわり、恐れ入りました。

    カムチャツカ地震のときはどこに?
    余り海岸近くでの車中泊は控えたほうがいいかもね(^^)

  4. 今回は本当に沢山の幅広い年代の方々との出会いですねー😊
    キャンピングカーの方、普通の車の方、トレーラーの方、乗っている車はさまざまでしたが、みなさん、車中泊を心から楽しんでおられる方ばかりでしたね😊
    心が通い合ったと思います😊
    旅の醍醐味ですね😊
    ありがとうございました🙇‍♂️

  5. 道の駅サラブレッドのレコード館気が付かなかったですね。
    とても素敵な場所ですね。アナログを愛する時代の人間にはとても魅力的な場所ですね🤗
    アナログの音に満喫しましたね。

  6. 北海道も良いですね!いつかは行ってみたいです。美味しいとうもろこしを食してみたい〜(笑)

  7. こんばんは、文ちゃんの友達のです
    ちょっとバッテリーの残量少ないのでまた後ほどコメントします、では失礼します

  8. またまた お声かけで鹿児島の方もいらっしゃいましたね😊情報交換 大事ですね。年配の方も旅されてて凄いなぁと思いました。この時期 北海道は人気ですねぇ👌とうもろこし🌽や ずんたの大福 美味しそうです😂 お気をつけて🚚

  9. 人との出会い、美味しい物との出会い、毎日新しい事と出会えるなんて、私達世代にとっては素晴らし過ぎます〜羨ましい限りです〜😂

Write A Comment