[青森車中泊] 43℃!真夏の車中泊Bug-truck。毎年恒例のウニまつりへ 暑さを新型クーラーで乗り切る。BougeRV 3500BTU ポータブルエアコン ねぶた祭り

[音楽] こんにちは。青森の斧野です。今日は毎年 恒例になりましたウ祭りに行きたいなと 思います。 え、去年昨年と種市のウ祭りでウを買った んですけれども、え、今年はですね、その ウ祭りには行けなくて、今回はまだ別の 橋上町の1ゴ祭りというお祭りに行きたい と思います。 イチゴって知らない人もいるかもしれない ので一応お伝えしときますとウニとアワビ のお吸い物がありましてその難の青森県南 それから岩って剣の北部の辺りで食べ られる強度料理なんですけども えウニとアワビのお吸い物がこうウに火が 通るとまるでのように見えるということ から、 へえ、 いちゴと呼ばれています。なんかウニも売ってるらしいんですけども、正直どんあ、 [音楽] うん。 そう。 あ、うん。 だけどんな祭りかはちょっとよく分かってないので、とりあえずま、行き当たりばったりで、え、社中泊してで、あよくば生ウゲットしたいなと思っています。なんかすげえ見られてる。 [音楽] 小ナと書いて小港。 うん。 え、大体 1時間半到着は 1時19分予定です。 3連休の初日ですよ。 そうですよ。 あなたは連携ではないんだろうけど、 ちなみにですけど、あの、今から我々はいちゴに祭りに行きますが、青森市では明日無料で音楽ライブがあって、チャラとライムスターが来るという [音楽] [音楽] 本当ですよ。 とんでもない賑わ、 とんでもない賑が 見せる。 うん。うん。 こんなグライブがあるんですがウニを選びました。 そうだね。 その旧小船と小学校も結構楽しみなんだよね。すごい綺麗な小学校が廃行になっちゃって。 [音楽] へえ。もったいないね。 で、ただなんか体育館使ったり、あ、キャンプ場もちろん工程もキャンプ場使ったりとかってなんか色々地元のにろんな使い方で解放してる場所らしい。 [音楽] うん。とこっち側がこなので だってほらゴに祭り会場こだ。 [音楽] から入れないかな。 ここが皇帝じゃああじゃん。思いっきりほら ああ良かった。 こういうことだ。 誰か裸チゴに祭りへようこそのアーチです、これ。 あれ、そうなの? うん。 ここ皇帝でこのもっと向こうが芝フが引いてあるわゆるコミと海岸っていう はいはいはいはいよいしょ。 今回はこの ポータブルクーラー、 これを使います。 よいしょ。 あ。 [音楽] こういうのかな?うん。 よし。これは こっちですので。よいしょ。 これで 電源が動きました。 このアプリがめちゃくちゃ便利なんですわ。 涼しい。 うん。すごいな。 どう?めっちゃ涼しいじゃん。 [音楽] これすごいね。どういう仕組み? 見るのすけど 飲みますか? 私 トイレがちょっと違う。 ちょっとやらせていただきます。はい。お疲れです。ああ。はい。 去年も 去年も半目だった。 ハモックで2段ベッドにしたんですけど。 うん。うん。去年はこれがあった状態で 2段ベッドにしてるから。 あ、そうだっけ。 去年よりもおさら快適になると思います。 素晴らしい。私上、 あなた上でもあんた下でもどっちでも好きな。どでもいいよ。上 エアマットも動きしましたんで。 へえ。じゃ、下でも快適、 下の方が快適だと思われますけど。 この上にちゃんと敷いていただければ これしてお [音楽] ああ、 [音楽] とりあえず1時間タイマーかけて 多分こっから6時から7時8時9時10時 まで3時間か4時間ぐらいがきついから うん その明るい日が出た 時間帯でけられるように うん。 ちょっと温存しときたいところではあるわ。はい。 して こっちがいいで。こっちどっちでいいよ。 下かな? 下じゃない?下して。 暑くない? は熱くない? じゃあ電気消します。お休みや。 サーマレストよりももう 100倍快 ああ。 なるほどね。 うん。 はい。 くだ めちゃい。 1番端っこ。 1番端っこに逃げてきました。 あと2時間半ですね。 これって今車内何度なの? 今30°。 え?あ、そうなの?30。 そう。今29°だよ。 なんか はい。 車中泊してまで来るお祭りじゃないね。 あ、ついに言ったね。 だってあと2 時間もあるのに誰も来てないんだよ。 水に行ったね。 いや、逆にあの種市の祭りが異常なんだよ、あれ。うん。 [音楽] すぐ隣だったから。 うん。 同じ気合いできたけど。 うん。 これ全然別の祭りだわ。 [笑い] えぐいことなってます。 そうかな。もうなんかウニが販売が始まってるみたいでイチゴに山だけど。よいしょ。ちょっと種市ウ祭り同様に気合入れすぎためになんかだいぶイージーモードでウニがゲットできそうです。本当は 10時からなんだけどまだ9時でも 10時からだ。 お祭りも10時からなんじゃないの? うん。まだ準備中のお店も これさ、学校の工程なのにさ、こんなちゃんとした芝が生えて、これキャンプ場で解放してるらしいけど、すげえいい場所だと思うよ。スペシャルコンサートがあります。事さんと会中です。 [音楽] [音楽] ほら、ウニって言わないで風販売中ですって言ってるよ。 風さん、 あ、ありました。ウ ズニ顔ウ。 あ、こんにちは。 あの人だ。 テレビの人だ。 あ、こんにちは。 あ、こんにちは。 いらっしゃいませ。ジャニ商店です。どうぞ。 撮影していいですか? あ、なんでしょ? 何? ジャ沼商店さん。 これはここの浜で取れた。こにたやつがこちらですね。 ええ、ここの浜で取れたやつ。そこで取れたやつが そこそこ。 はい。地元の ああ、それ。え、良いじゃない? はい、どうぞ。どうぞ。じゃ、そ、 あ、う、嬉しい。 あ、これじゃあ1 つもらおう。はい。ありがとありがとうございます。食べてます。 いや、食べる。食べてから行きます。 生ウにも買いたい。も 食べたいですよ。奥様と食べるんだったら食べるぐらいは奥さんにも食べさせてあげた方じゃない。 あ、じゃあこれで食べます。 ありがとうございます。焼き物も食べてったら あ、焼きもある。 見て見て見てきて見てきて。 いや、見てきて。ちょ、ちょっと [笑い] あ、見てく。 だいぶ種位置とは違うこうザックバランな やり取りができるね。 1 人当たりの購入量の制限がないから前の人がいっぱい買ったらどんなに早く並んでても売り切れたらもうおしまいには買えないそうです。分に行く時はこれを持って 逃げばいいです。社長よくご存じで 逃げるんだよ。 あ、ありがとうございに乗ってていやもう戻されちゃったから買うしかない。 そうですね。 ほら、キャンプの時にぜひどうぞ。 分かりました。 はい。冷凍気分でね、それは ありがとうございす、 1 年ぐらい前いいんで。冬ほら巻きスト炊きながらやったらいいと 見てます。 これはさ、持って帰って家でどにして食べればどんだんですか?ご飯に乗せて。で、あれを今食べていけばいい。カラカラ塗ってね、大 枝あっち食べようと思ってるので。 あ、じゃ、そしたら土産に こっちに持ってけばいいんじゃない? 分かりました。 これとじゃあっちのやつをや。 うわあ、これですよ。 はい。 え、これ何ですか?メカブとウニとメカブ。 うわ、絶対うまいじゃん。い や、 うん。ちゴに祭りにかけてうちはあの知る物はさないのでちゴにふっていうことで あ、 オリジナル。うん。オリジナル。 へえ。 しいですよ。 あ、こういいんだね。いいですか?はい。 [音楽] 選んでください。あ、選べる。選んでください。 どうしよう。 なんかどう?これこの辺ともデラド。 これ良さそうですね、これ。あ、これは あ、これ、これやばい。 これやばい。 これやばい。 やばいやつ。 ありがとうございます。 はい。500円になります。どうぞ。 あ、ありがとうございます。 ちょっと一応には見たいよね。食べときたくない。まあいいっかいから戻ってきました。わ、涼しいです。 [音楽] はい。 いただきましょう。 いただきましょう。 じゃ、いただいていいですか? はい。 私はビールを。 あ、あなた コロナでしょ。あ、なんだっけ? でい。 うん。 冷えひえ。コロナ ひい。いい。 はい。 ありがとう。 じゃあキャンパイ。 キャンパ。 部屋は ああ、 うまい、 うまい。さ、 うん。あ、うん。焼いてあるけど うん。 ほぼ生だから。あ、本当に うん。ちょっと表面だけこう うん。 本当だ。 カッと硬さが出て うん。 ミディアムレア。 うん。 うま。 醤油かけたんだ。 かけた。かけた方いいって言われたから。 あ、 で、かけたらちょっとだけねって言われた。 味ついてのかな? うーん。やっぱメカブ、メカブも美味しい気がする。も美味しいけど。 [音楽] 初めて見ちょっと火取ってたら美いしい。 し溢れて。 うーん。 美味しいよね。 うん。 うん。 あ、メカブもぬるぬるしてる。 うん。メカブ美味しい。 チキぬるぬるで。 うん。 うん。あ、全体的にやっぱ味噌味だね。 いや、すいじゃん。優しい。 うわ、こんなよいしょ。うわ、 結構たっぷり目に入ってるね。 [音楽] ちょっと行かしていただきます。 ああ。ああ。うまい。全然こので [音楽] 甘い。 甘い。 うーん。 あ、いいウですね。 たまらん。 めっちゃうまい。 すごい美味しいね。 うん。すごい美味しいだろ。おにぎり食べよう。 え、 ここでいい。いいじゃないか。 そうだね。あんなに並んで 労力が違いすぎる。同じウの美味しさでちょっと [音楽] いや、そうなんだろう。な んでこっちこんな人が少ないんだろうね。 うん。値段どうさせるんだろう。 値段も別にさ、同じぐらいだもんね。 ま、本当に初物みたいなことなんかな。あっちの方が [音楽] 1 週間早いじゃん。いや、た祭りもね、もちろん賑やかでいいけど。 [音楽] で、うん。あの、模し物もね、ありますからね。ま、ここもあるけど、模し物。 これでいいよ。これで このイチゴ、いちゴ焼き食べてい? うん。 うん。ふん。 ちょっと塩にもいっちゃう。 れないよ。美いし。そう。 うま。うーん。 これはうまい。 すごい。 やっぱこのぐらいにうん。すごい。 いいんですか? これたまらんな。 うーん。 大変だこりゃ。 種市はもう いや違う違う。種を悪く言うのは違う。 いや、悪く言うとしてないじゃん。 あ、そうなんだ。ごめんなさい。はとりしちゃった。 うん。飲み込んだよ。は悪くない。 うん。人が多すぎるだけは悪くない。 そう、そう。うん。ネチ悪くない。 いや、ここが人少なすぎるわ。 なんでこんなもっといてもいいよね。 うん。うまいです。じゃあ祭りの開催と同時に帰ろう。 [笑い] 開幕見届けた。 開幕だけ見届けて 始まりました。 [音楽] はい、今回はBOGRVのポータブル エアコン3500BTUという商品の紹介 になります。ま、今までエコフロとかEノ とかのポータブルエアコン使って見てます が、サイズの割に冷却能力が高くて、で、 消費電力もそんなに高くない。ま、軽自動 車で使うんだったら結構いい感じの バランスだなという風に感じたポータブル エアコンです。というわけで開封しながら 細かいところを見ていきたいなと思います 。え、本体重量は約15kgでも取手が 付いてて持ち運びしやすいデザインになっ てるし、あとねダクトとかの装着感も非常 にいいのですごく取り回しがいいなって いう風に感じました。え、開封すると説明 書とリモコン、それからクーラーつけると 必ずね、水が出てくるんですけども、それ を逃すドレンホースでダクトとダクト接続 用のジョイントが中に入ってます。で、 本体のデザインは両サイドに大きな急気が ドガっとあって、で、後ろの黄色い枠で 囲まれた風口から配熱で反対側からは 冷たい風が出てくるというような、え、 仕組みになってます。で、冷却能力はね、 1000Wあります。ま、目安として6の 部屋を冷やすのに必要なクーラーの冷却 能力って2KWって言われているので、ま 、大体こいつで3畳の部屋を冷やせるよと いうような、え、冷却能力を持ってます。 で、実際のところ手掲げるとかなり冷たく てずっと当ててると痛いなっていうような 霊風が3m先まで届きますよっていうこと だそうです。で、モードは5つあって冷房 と助、あと音が静かな睡眠モード、協力 モード、送風のモードで設定温度は32° から16°までの間で調整が可能です。 あと風量が3段階で設定することができ ます。こいからタイマーもついてるので、 例えば2時間後に自動的にオフになるよう に設定しとけば電源を温存したい時には 非常に便利だなと思います。で、消費電力 は1番冷房強い状態で使って大体400W ぐらいっていう感じです。で、今回同じ 会社の2048Wのポータブル電源使って たんですけど、このローバー2000って いうね、ポータブル電源を使うと公式 サイトでは最大で100時間の稼働が できると。で、風の強さ1段階で冷房 モードで使うと6時間使うことができます よっていう表記がされてます。ま、電源が 確保できるところだったらけっぱなしでね 、結構快適に寝れるんですけれども、 ポータブル電源使わないといけないとなる と2000W級の容量はちょっと欲しいか なっていう感じです。ちなみにこれ結構 注意点なんですけども、消費電力が400 Wぐらいなんですが、突入電力っていうの がこのポータブルデアコンあって、で、 それが結構高めなので、ポータブル電源で 動かしたい場合には瞬間最大で1800W のパワーがあるポータブル電源が必要 みたいです。ま、どの道ポータブル電源で 動かす場合あんまり小さい容量のものだと そもそも稼働時間が確保できないので、ま 、それなりの大きさのポータブル電源と セットで使うっていうのが前提になるかな と思います。はい、というわけで今回はね 、VOGRVのポータブルエアを紹介して みましたけども、ま、車中泊好きな方でも なかなかクーラー使うっていうところまで やってる人少ないと思うんですが、1回 使ってみるとね、闇つきになりますし、 特に電源確保できるサイドでこのクーラー つけるとね、かなりロマン溢れる空間に なりますので、ま、ちょっと前と比べると ポータブルエアコンの性能もポータブル 電源の性能も上がってますので、え、是非 使ってみていただきたいなと思います。 はい。というわけで今回はRVの ポータブルエアコン3500BTUという のをね、紹介してみました。気になった方 は概要欄にリンク貼っときます。是非見て みてください。以上、青森のオでした。 [音楽]

#車中泊#軽キャン#Bug-truck

毎年恒例の奥さんと2人でウニ祭り車中泊
今年は階上町のいちご煮まつりに参加してきました。

去年、一昨年挑んだすぐ近くの種市ウニまつりは大行列でウニ争奪戦になるので、今回も気合MAXで挑んだのですが・・・

毎年このウニ祭りの動画でモザイクの編集技術が向上します。

〔今回の新アイテム〕

BougeRV 3500BTU ポータブルエアコン
https://amzn.to/4l5xTMx

バグトラック公式ホームページ
https://bug-truck.shop-pro.jp/

メンバーシップ始めました。
週3〜4でゲリラ生配信中
https://www.youtube.com/channel/UCuOlVAc1HXFHAt83WScz7Og/join

〔必需品〕
携帯トイレ
https://amzn.to/3pf82Fx
一酸化炭素センサー
https://amzn.to/3sJ0U6D

Twitter

Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100003598167963
Instagram
https://www.instagram.com/aomorinoono/

18 Comments

  1. ここのキャンプ場は、今年からワタスの定宿になってます。特に今年の夏の暑さを凌ぐにはもってこいの場所です!八戸の避暑地です! 青森からだとちょっと遠いかもだけど、種市ICで降りれば10分かからないので、是非とも車中泊キャンプしに来てくださいませ!

  2. 小野さんの動画見てたら故郷帰った気になるので大好きです😊
    まっ種市も階上も隣どおしだから 味は一緒ですからね(笑)
    今年も美味しそーなウニ動画ありがとうございました!

  3. お疲れです。
    この車いいですよねぇ。
    ワイも購入検討中、店が青森だから遠いからなかなか見に行けなくて。
    壁ぶち抜きエアコンかっこええですよねぇ♪ ハニカムなんちゃら
    薪スト-ブもたまらんです。
    サウナハット( 一一) からの歯でコロナ開けてる( 一一)

  4. 種市のウニまつり、すごい人でしたが、ゆっくりいっても、今回は買えました。人の割に、売れなかったらしいですよ。
    三社大祭で小野さん見に行きますね。楽しみです

  5. 動画アップ感謝😊
    今年も過酷な争奪戦かと思ったら平和で和気あいあいでしたね😊
    ピリピリせず無事ウニもゲット出来て良かったですね😂

  6. 久々の奥様登場ですね~
    相変わらず優し喋りが良いですね、
    ウニ最高ですね、
    来年もここで決まりですね😊
    次も奥様の登場を待ってますヨ😊😊😊

  7. ㅎㅎ 한국 캠퍼입니다 여름캠핑도 떠나봤지만 막상 오면 카라반안에만 있게 되서 여름캠핑은 잘 안 가게 되더군요 봄,가을,겨울 캠핑이 역시 최고입니다
    더워도 부지런히 다니는 모습 참 좋습니다

  8. いちご煮まつり、知ってるけど行った事がないというかいつなのか把握してないから、ニュースを見て事後に知るパターンです。今年は岩手が不漁と聞いていましたが食べに行ってみたら確かにお店入り口に「生ウニありません」と貼紙。階上が穴場だったかな😂パネルバンも夏はクーラー必須なのですね。

Write A Comment