【棚田ラジヲおまけ配信】 #33 橋本市から 【紀美野町 中田の棚田再生プロジェクト】
はい、ということで、え、第 33 回ですかね。田ラジオの収録お疲れ様でした。はい、ここからは 33やったや。 はい、33です。ラジオの YouTube 配信限定のおまけコーナーになります。ということで、あの、どうぞ雑談してください。 おまけコーナーあるん知ってました? あの、YouTube チャンネルを、あの、ちょっと見させていただいて、 あ、おまけもあるんだて、 ま、こっからは、ま、気楽になる。すごいね。 すごいやっぱり事前にチェックしてくれてるっちゅうのがね。 うん。うん。うん。うん。うん。 もう行き当たりばったりやけど。 そうですね。 でも何の準備もしやも来てしまったんでい い。そこがね、この緩いね、緩いたラジオではね、そんなに緊張でなくてもゆるく うん。あの、来ていただいてリラックスしていただいて [音楽] ありがとうございます。 はい。こ、ここへね、来ていなかったんで、あの、本店の方寄ってったら [音楽] うん。はい。8 月の10日。 うん。 は8日か10日に ああ はいはいはいはい。そうや。だか8 月に対局 1年え何やった? えっとそうですね。ちょっと待ってください。すいませんね。その質問をしてね申し訳ないけどどうするんやって言うてお客さん来たんで [音楽] 話終わってしまったんですけどどんなことするんか知らないですか? うん。えっとですね、この、ま、ま、 YouTubeたんですけど、ま、本編を放送してる君の FMの方がですね。 うん。 えっと、 8月8日 はい。 あ、88で。そうや。水広。 そう、88で。そう。 で、えっと、2周年迎えるそうです。2 周年。はい。 なので君のFM88 ラジオリスナーさん大感謝祭第 2回ご津案寄り席を [音楽] あ、はい。はい。 やりますっていうことですね。あの、あれやな、落語の、 あ、うん。あ、でも 8月8日だけど、日時は 8月10日の日曜日。 はい。はい。 の、えっと、午後1時から会場 うん。 で、1時半から開演っていうことで、 えっと、ま、このF88 の、ま、スタジオがある、この北峰、北峰山ご津案っていう場所ですね。 うん。 そこで、えっと、色々模のがあるそうです。で、中身がですね、まず、え、落語 うん。 人教さんの方が、ま、番組やられてる、あと強楽さんっていう方も番組やられてるんですけど、その方が、ま、実際に 生で落合をやるんでしょうね。 うん。 で、えっと、鉱さんっていうのかな?火教さんっていうことが談をやって、えっと、なんかあと色々あるそうです。で、その様子も公開収録をするみたいですね、ラジオの。 うん。 で、 うん。 だから得典としてはその 1 公開収録のため番組に参加できるかもしれないと。え、君の FM のラジオにまあまあ出演してますけどね。 うん。出演できるかもしれない。で、そのにはアンケートに答えると記念ステッカーがもらえると うん。 で、えっと、道中の安全願のあの切り切り火っていうのかな?あのカチカチってやるサービスもやってくれる。 うん。 で、あとはえっと日常では会うことのないリスナーさんと出会えるかもしれないと [音楽] うん。 いうことで、ま、そういうイベントがや得やるそうです。 耳なもんね。 はい。 で、参加される場合はですね、えっと、駐車場はですね、みさ師匠の無料駐車場をご利用くださいと。えっと、そっからと、そっからゴツまでは歩いて 1分歩復身で3 分弱。はい。そういう感じでやってるみたいですね。なので是非あの近くで来れそうな方で興味があれば是非参加。すごいな、これ。 なんかチラシの PDFが逆になってきてるから。うん。 で、結局2 周年記念をやるよということ。そうですね。 2周年で うん。8月に解局したな、確かに。 うん。うん。 もになるんやね。 そうですね。 はい。 局上が言うてましたわ。 なるほど。 よくわかりました。 はい。 はい。そんなイベントがありそうです。 まあね、田も色々イベントというよりも、え、まあ、今ほら棚もあの海岸高校のね、野球部が [音楽] うん。うん。うん。 も来てくれてうん。って年間に 5回6回来てくれるんですよ。あの、 え、野球部の顧モの先生が はい。はい。 あの、バス運転して ええ、そうなんですね。 そう。で、午前中、ま、例えば9 時前ぐらいにあの、ビューのところに来て、そっからみんなあのバスはそこ置いといて歩いて [音楽] うん。 で、来てくれてね。うん。で、お昼まで手伝ってくれて色々その時々の はいはい。 で、またお昼から帰って、え、あの、練習するんですよ。 そうですよ。パワフルです。 マネージャーがね、しばらく見つから言うてたんやけど、 もう1人決まって うん。うん。うん。 2人ぐらいなんてかな。 うん。 ちょっとわかんないけど。 うん。そのあの焼球部の子のあのがに来てくれるということもあって去年も行ったんですけど夏の甲子園の 予選ね。 予選大会じゃないですかなんていう和山大会って言うんですかね。あ、いつからスタートすんのかな?もう もうでしたよね。 7 月の10日ぐらい。 あ、今日じゃないですか?え、 あれ? そうなの? 違いますかね? ちょっと待ってくださいよ。 で、外談高校の 1回目なのかなんか17日なんですよ。 おお。うん。 だから応援の先やな。 今日今日開会みたいですね。 そうですよね。 マジで で明日から試合が うん。 あるそうです。 忙しいな。 だって12日から11 からですね。 あ。 うん。怖いわ。 忙しいで。 うん。17 日ね行かないといけないよ。だから去年こう 17。 うん。 去年の私あのうちはも必勝って書いて持ってんねん。それとこの手抜いも うん。はい。はい。はい。 あの、海田高校野球部はあのグリーンがね、あの、スクルカラーなのか、野球部カラーなのか知らんけど はい。 うん。なんでちょっとに行かないかなってね。ま、ど中どの車で行くかっていうのはちょっと楽しみなんですけどね。怪段はどこと当たるんですか? [音楽] それがね、 まだ決まってないですかね。 2回戦からみたいなんですよ。 選手 どっか1 回戦やな。1回戦がなくて 1 回戦なの? ない。そう、そう。あの、1 回戦どっか、どこかとどこかの買ったとことあるな。そう、そう。 で、ちなみにですね、 明、明日その相手が決まるそうです。 お で、相手がですね はい。 えっと、長 はい。 を対稼だ。 はい。お の勝った方と怪南高校がやるみたいですね。 なんやって 記憶農かが1チームなんや。ああ、 そう。稼たが多分合チームであとは長 長が強いんちゃうか。 で、その2 つが戦って勝った方が怪南と戦うと 長が強いみたいなこと言うたような気するわ。 おお、そうなんですね。 て言うた気がすんねんけど。うん。 それはなかなかもう世代によって変わるんちゃうかな。 うん。うん。 うん。 ま、分からね。特に野球のこと分から。 あの、やっぱり野球博士はね、やっぱ地弁って言うてましたわ。 あ、そう。 うん。うん。 今年の地弁は強いぞとか言って うん。野球博士 鹿野さん。 うん。 なるほど。 野球はでもあんまりね、あのわかんない。 もほやけど子供の関係で同級生ね。 うん。 あの党員ピッチャーエース中尾君南出身。 うん。 これもう2年生の時から1 人で投げ抜いてるけど中尾君。それから耐久ね。坂田君。これもあの僕の友達の息子。 うん。 ほんで怪談でしょ。 いかがしね。もう出勤するまないですね。 でもな、この暑さで大変やね。 大変。 なんかちょっと腰園なんかもちょっと変わってくるようなこと言うてたけどな。そうなんの? 知らね。 なんか泣いた。うん。 昼間やらんようなこと言うてたで。そも今日よな。 その2時や3時やってたらさ。 ほんまに 田の作業も大岸から照明行きますか?夜するって。 いや、ほんまにな、 できんすよね、日中。 うん。できん。もうほんまにだからね。ま、ま、だけどもうちょっと早くやればいいんやけどね。どっから来る人を考えて口になるじゃん。まあ、せいで [音楽] 11時 うん。11 時半には終わらないな。 うん。 うん。 うん。 そうですよ。 うん。もう集中してね。 うん。うん。 だからごまに来るようだね。つも言ってんだけどね。 あの、とにかく朝起きて 1 時間でもやってて言うんやけど、なかなか実現されてないな。 [音楽] まあ、ほんま休みの日に農業するんで、もうほんま早起きてね。小原さんと家の周りやったらそれできますけどね。なかなか遠くから楽しみに聞いてくれる人もいてるもんな、作業。 うん。もちろん弟 はい。 朝の6時ぐらいから起きて犬連れて はい。はい。 あの、草かりちょっと1時間半とか2 時間ぐらいが行ってうん。 で、お昼はね、ていう方とね。 うん。 暑さはもな、尋常じゃないもん。 うん。 それ体がなってるんちゃうんすか?やっぱ暑いですか?昔に 暑い。もう私この前じゃが芋掘りしたんですよ。かと思った。 1のね。 そ、何時にしたんすか?え、 それほんまに昼前くらいやったけど。 で、そん時にもう本当に 1m掘ったらとりあえず座って影で あのうん。 あれをあの安マっとやってられ でそん時にラジオから流れてきたのが うん。 うんとその前誰かに言うたなこの話なんか扇風機のコマーシャルやってたんですよ。 うん。 で、その扇風機っていうのがなんか月何円とかそんな世界なんですよ。 うん。なんかその電流の流れ方が直流とか うん。 うん。 私こういうことようわからんねんけどなんかそんな 普通の電流じゃないらしいんよ。 分かる? 買っちゃだめですよ。 いや、買ったんですよ。 買った。勝ったからもう じゃねし。 うん。 ああ、であれとか弟も聞いてね、私。あ、こええやん。安いし。 [音楽] なんかうちの弟とかあんとか私がぶチブチ言うた全然聞くみもたんのでほんでまけの話こう聞いてたらうんうん でそのあの扇風機が喋るっていうわけよ うん そのつまりなんかこうきつけてとか あの切ってとか言ったら扇風機が分かりましたとかって言うんやるから電気がやすいし喋るって楽しくないですか? それの時に私あの電話 番号を引控えとい携帯ぎってやっといてでもなんか限定やからすぐなくなるんかなと思ってそのうちの夜の そういう意識もろうとしてこ凍てるんちゃう? 暑さで こいさ電話したらまだあるって言うからそれで昨日来たんですよ。 うん。 うん。 喋るんですわ。 これ涼しいんですか? 涼しい?ま、涼しいって扇風機なって。 それもう扇風機の必須じゃないですか?涼しくない。扇風機もうゴミですよ。僕からした。 すごいそのやっぱりあのやっぱりそのラジオの人あれ毎日放送やったかな? やっぱみんな上手なんよね。 そのかわす術って言葉が。 うん。 で、なんかその8 段階やるっていうわけですよ。その 1から普通は はい。12 ま、最で4つぐらいじゃないですか? 8 つあるって言うんですよ。で、その石がすごいかれてで、そのがブーンってくってよか。 それもどんな着替いやろうかと思ってほん来た。来たです。ほん本当にね、あのでもね、よう考えたらあの言葉をこれを喋らないと答えない何でもかんでも言うっていうそういう [音楽] AI のじゃないんですよ。ちょっと決まった言葉に反応するようになってるんですけど。うん。 [音楽] それがね、扇風機黒いんですよ。 うん。うん。 ま、なんか犬かな。犬みたいな設定な 栃地。うん。ていう扇風機なんです。 うん。 で、ポチ聞いてって言うとスイッチ入るんですよ。 で、ポチ聞いて何でしょう?て、こっちに黒い犬のもあるしね。うちのあの本物のわこもあるしね。 もう本当に賑やかになりましたが扇風機の そう1人暮らしの あの高齢者の方が寂しくないようにする扇風機ですかね。 うん。 ま、そういうでもね、うちの母親なんかもよう考えてほでもこんなことせんからさ。で、私がいつもチ聞いてってこう言うわけよ。ほんでなんかはい。何でしょう?てここでお母さんわろって横で。あ、もうで首振ってって。首振ん。分かりました。 お母さん振ってないもんね。 ま、でな、やっぱりそので何を言いたいかと言うと、ま、面白いプーキやっていうこともあるんだけど、そんなやっぱラジオでこのコマーシャル上手に言うじゃないですか。好きになるっていう。 うん。うん。うん。 そこがね、ま、確かにあの意識もろうとしてたからかもわからないけど。 そう。じゃ、それにはまり込んでる人が面白いなと思ってね。まあまあ 上手にタイミングもええんでしょうね。みんな聞いてる。うん。うん。 持ってこうかな。 多分ネットで調べたら多分出てきたから多分これかなと思うんですけど。ちなみにこれ いくらこにポチって言ってるけどこれ玉もあるそうですよ。 玉。 た、またぜ。 あの玉に設定することもできるみたいです。 あ、そうか。そんなそんなんま呼んでないけど私はポチなんよ。 ポチ 良かったよ。ポチでうちのわンこはわらびっていうワンちゃん。 それここへ出てる金額より高いかもわからんすよ。 私買ったのは1万2000 いくらやった。 あ、じゃあ安いですね。ここで 表示してる額よりは 安いです。 メーカーが出してる角額よりは安い。 どこのメーカーだか。ただそれはなんかやっぱり直流でって書いてる。 電気代が 別にこんなそんなこと書いてないけど、ま、電気代はま、ちょっとお安くま、でも最近のね、風ってそんなこと書いてあるような気するからまあよくわかんない。 大体浜村さんも9時か8 時回ったら全部テレビショッピングにラジオショッピングになるんやけど このタラジオもなんかラジオショッピングになってしまいましたね。 そう。はい。 いや、それで私ごめんなさい。これなんで扇風機の話に行ったんだ。暑いって話からやな。 うん。 意識物としてラジオから流れてきて 買ってしまったって。で、違戻らなかな。海南候高校の 野球の話から。 そう。い、ほんま日中するんすか? 1 時2時。 うん。だからそれもどうだから確かこう支援が言うとしたらもうほぼナイターになるような朝。 うん。で、時間を変えてみたいな。 うん。ま、それはそれでえつよね。照明設備が整ってるとこはね。 うん。うん。うん。 キラえんの? いけるでしょ。 うん。うん。 あとはまあ、そのなんちゅうん、先週が宿泊なとかね。 その日に帰らなんからコスト上がるとかどうかあるかわからんですけどね。 うん。 去年もね、結構いいとこまで行ったんでね。またその棚田をやね。 なんかこう大段かなんかほんま作らんなけどね。うん。 多分ただ祝ちゃうわ。海南高校とかよ。 [音楽] 最海南高校の試合は 17日の11時半からです。暑い時。 これでちょっと実は作業ないもん。 はい。 うん。だけどな、あれなんか ま、でも多分ね、あの コールドでどうだらこうだらって言ってたで。前に試合やる。 それはま、や、初詮が 11 時って死ねって言ってるみたいなもんじゃないですか。 ほんでね、その初戦がね、ちょっとコールドになるかもしれんってね。 その日の第1試し合い。 うん。それはちょっと某主が言うてます。だから早まる。それは はい。それは多分あの作業を早く終えて早く行こうっていう作戦でしょうね。 うん。そう。 だからそもそもあの、その作業に行ってられへんと うん。そういうことも踏まえて確か言ってたよ。 二島と近 立和歌山かな。 どっちかがすごいんじゃ? そういう方やけど試合しそうな気するけどな。 いや、全くわかんないな。 あ、県か。 うん。 私立とちゃうんか。 じゃ、剣ですね。あ、そんな言うてました。私も別のわかんないんでね。あの、野球のことはね。うん。 [音楽] はい。 うん。まあ、もう本当にそういう形で 17日ね うん。 応援に行きましょうと。 うん。皆さんもね、あのリスナーの皆さんもあの海岸高校野球部支援目指して、ま、いつもただもお手伝いだいてる若い地の塩でいいですか?若いことは [音楽] うん。若いその人たちに頑張る姿ね。 うん。本当になかなか面白いね。 まあ、ゆコりんが、ま、去年寝に行った感じだ。ゆコりんが役のルールを全く知らないってことはよくわかります。バルじゃないことはないよ。入ったんかみたいな。いや、うん、入ったよみたいな。 [音楽] に、あの、よくスクイーズだとあるやんか色々と。 なんかもう1つね。 うん。 うん。あの、よくわかんないていうか、分かろうとしないと思うんですけどね。 あれどこで見てるんすか?南高校側で見てんですか?あの影で見てないですか? あ、あれね、なんか何回か行った? 3回ぐらい行ったよね。 結構去年買た勝ち進んだ。 [音楽] 3 回3回し合って自分2回行ったかな? バックネット。 うん。ちょうどその下で怪校がこうあってあの影のないとこや。 あのベンチの 影ないとこや。 当然見てたこともあるし。 なんかみんなの応援団の方に一緒に入って やったのもあったしなんか楽しかったけどな。うん。 うん。 去年しかったですか?暑かったよね。 いや、くそ暑かったです。 暑かったけど今年は特に暑いんちゃう?あ、 ちょっと待って待って。来週がちょっとね、雨を あ、確かにそうですね。 ね、ちょっと雨がま、ちょっと梅通に戻るかもしれないみたいな。 うん。気持ち良くていいですね。 そうですね。 もした逆にま、もうそうなったらそういうのがマしかもから うん。そんなにものすごい来るっていうわけではなかったけど。 うん。 ちょっと曇ってくれたらいいんですよ。 そうや。そういえば全く関係ないんやけど暑さでパソコンが壊れ、ま、壊れた壊れたって騒たんですよ。 で、もうす、電源がつかないとかでもみんなに [音楽] とにかくもう壊れてるから早くパソコンの直す場所にパソコン持っていかなあかんとかでその前にバックアップを取れとか言われて [音楽] うん。うん。うん。 で、直しバックアップ取るために直したんです。やってください。 うん。 ほんならその私のそのパソコンの画面あるじゃないですか。あの表っちゅうんかデスクトップ [音楽] いっぱい入れすぎたんですけど。 に整理しで やったんですよ。 そしたらパソコン治った。 ああ、 デクトップに入りすぎやから起きすぎやな。 ああ、 起きすぎたらそんななんの? なるなるなる。 どんななんの どま動かなんちゃいます。要は物を詰め込みすぎですよ。タンスに。 ああ。 はいはい。そのイメージ ほんでそのそんなんで うん。 もう来週あたり行こう思ったらあれなんか治ってるな。 でもそれだけ整理できる余力はあったっちゅうことよ。 何 でのその箱の中に ああ、そ、そうめちゃくちゃガッと行ってもたらぎゅになって うん。うん。うん。 それすらできなようになるわけよ。うん。うん。 うん。 ただなんかな、誰かも言ってたと思うけど、あんまりそのデスクトップに置くといろんなものを立ち上げた時にそのデスクトップを開いてどうのこのにものすごいエネルギーかなんかあんなこと言いません? うん。そう。 やっぱり整理生頓ほんであの整理する場所 がそこじゃなくて別のとこへ置くべきなやな。 うん。うん。 なんかそれをやったらね はい。 ま、治ったりとかね。だから忙しい間にパソコンが壊れるし、もう来らなってたんですよ、私も。 うん。 なんな埋はないんやけど、たまたまちょっと知り合いの梅と梅を手伝い埋り手伝いに行かんとあかんことあってね。 うん。うん。うん。 そのね、頼まれたら、ま、私が別にあの、なんて言うんだけど、弟なんかがやっぱりこう 機会使えたり、こう、荷物運んだりとかすんのもね、役に立つから、 あの、呼ばれて行ってたんで、 ま、色々あってだからちょっと忙しかった。パソ壊れるし、ほんでその晴れが嫌らなしね。 村づりのあるしね。 はい。はい。はい。 あれ余計でしたね、あれ。ほんまね。 あ、いや、あんなにこう、なんて言うかな、 触うと思いませんでしたね。 うん。うん。うん。審査員がね、 2回も来ていただいて。 うん。 1回で終わるとこ2日間。 あ、2日間。 うん。そう、そう、そう、そう、そう。ま、いい経験で良かったんですけどね。そう、そう、そう。 はい。まね、 どうなります?こやれ。 うん。 うん。 あの、なプロデューサーが収録中にどっか行ってしまうちゅうね。 うん。そう、そう。 帰ってきました。ましたね。 うん。そうそうそう。 [音楽] あ、はい。 ま、パソコン治直ったみたい。で、すぐトップを掃除したら治ったっていうね。 お、そうなん。 パソコンがデスポデス。 デスコだからみたいなものをな。 ああ かなんかやろうな。 だってそれを全部あのいらんものはもうゴミ箱捨ててでそのデスクトップにあるのも全部デスクトップっていうのをこっちに USBに作ってそこ一目掘り込んで うん。 で、ま、綺麗になったんですよ。 それから すごい汚かったです。 信じられない汚自分見た時だってメールもね、 1回ゆコに頼まれて直しに行ったけどね。 うん。2万、3 万円溜まってましたもんね。 うん。うん。まだメール伝わってないけど、ほんなら辺もまたちゃんとやればよりまたスピーディに動くようになるんかな。 メールは別かもしらんけど。まあまあ、その まさかほんまにね。だから USB とりあえずバックアップ取れって言うからその作業やったらうん。 治ったんですよ。 おめでとうございます。めっちゃ整理生頓大事ですね。 [音楽] なんかそういう最近楽しかったこと [音楽] 楽しかったことですか? 最近楽しかった面白いの? すごい無茶ぶりだ。 だからそんなさっきのポチ聞いてとかさ。私もびっくりした。ポチ聞いてってね。面白いやろ。こうやってスイッチもあんねんで言うやったらこれでやった方が早いけどな。 [音楽] これ羽回ってるんすか?扇風 羽回ってますよ。普通扇風機 なんかダイソンとかやったらね、 羽のなにかくんでしょ、あれ。 ああ、はいはいはいはい。あれ僕不思議やん。 いや、あれも私も買いました。こ ジャパネと高々なんかあんなんであれがほんまにでも羽のやつと違ってほんまにあれ羽がない方が冷たいんか同じようなもんやけどな。 うん。 意味わからん。 それはどこへ置いてます?もう、あ、もう開きて使ってないみたいな。 いや、それ私があの、私の部屋に、私の部屋にはエアコンないんで。それしかないね。 これだけ暑いのにエアコンなしで なし。いや、いらね、いらね、エアコンは本当に。 うん。 で、それあるし、だからその扇風機常にそばに欲しいでしょ、やっぱりすぐね。 [音楽] うん。だから1 つちょっと足りないなとは思ってたんで、そんな足りないことはうちの弟とかあれとか知らないやん。 あの、私がどういう生活をしてかもう 1 つぐらい生活買いたいなって思ってたんでね。 つい買ってしまったと。 でもこれ見せたいよね。や、 1回こっちこっちに行って。 いや、いいから別にいいから。 いいのいいの? いいです。 それは風量はなんて言ったら上がるんですか? 強く強くしてとか首振ってとか うん。 予約してとか言ったらほん落ちていくんですよ。 おお。 賢い。 強くしてって言うと不良強くなる。 うん。 弱くしてで弱くなる。 どう?風量 4とかって言えるんすか? そんな言うたら反応しない。 決まった言葉が 難しいですね。こう そうそうそうそう。強くしすぎても いきなり1から5 にしてって言うとあかん。 あ、そんな反応せ あ、強くしてって言ったら1 個上がるような感じです。 そう、そう、そう、そう、そう。 8 回言わなかね。8以上。 あ、一応ね、あの最大するモードもあるみたいです。 あの、 おお。 風量最大って言ったら、 え、そんなんあったかな? うん。最大にするって書いてある。 風量中とかできない。 でもね、なんかね、あの扇風機の普通扇風機ってさ、最近はこうこのなんか下あるじゃないですか。ここ軽いんよ。 [音楽] 普通の 扇風機って多分。 うん。 ああ、 でもそ 安定が悪い。 うん。で、軽いんやけど、私が今回買ったその分は国がそ重たいだからなんかその違うんちゃうか。そのやっぱり電動の [音楽] さっき言たように直流の 直流。 普通の電気はなん直流じゃないんかなん? 交流 交流なん電気のことわかな? ACパットさしたら交流やな。 うん。 残念ながらね、あの交流です。 え、 多分交流。 え、私が買ったやつも うん。多分交流だと思います。 なんかも電力なんで今の電力がそんななんか土何円とかって言ったで 10 何円とかでしょ。 そう。 うん。 そこら売ってるやつもそのぐらいちゃいますわ。 うん。そう思いますけどね、俺も。 だからその1万2000 でもそのすぐに元が取れるっていうわけよ。電気代の うん。 もう騙されやすいパターンやな。そうですね。 [音楽] はい。じゃあ 扇風機の話になってしまいました。 いコが扇風機求めてるってことなので、あの扇風機いらない扇風機ある方はね、 いうこ これ3000 円ですよって言ったら買ってくれるかもしれません。棚田やね。 そう。棚田欲しいでしょ。 お棚あそこにちょっと休憩場所に欲しくない? 欲しい欲しい 欲しいやろ。だから いいのはちょっと置いといてもう汚れてもいいっていうのを作しね。あの倉庫なんでね、そんな綺麗なのってすぐ汚れたりするからさね え。大きい扇風機あるじゃん。 え、 大きい扇風機 あるけどもちっちゃいのもね、ちょっと色々あったら はい。ま、ということで なんか言い残したこととかないですか?また また言いたかったらまた聞いてもうたらええんですけど、 あの1 年ぐらいあっという間に立ってしまいますからね。ね。 はい。 ぜひぜひごさしてください。また。 いえいえ。もう本当にね、もう同じ [音楽] 階段階段高校 南高校でね。 はい。応援しました。 はい。是非応援して。海南高校出身の偉人 1人どうですか?小川高校は岡清ですけど 海南高校誰か? はい、ありがとうございました。言 出た。あ、 どこですかね? あんまり思ったことも考えたこともなかったね。 最後に一応これだけそれだけ調べてみましょうか。 はい。 中怪高校やけどね。 てるかな? いてるね。 あのあの人は怪南高校じゃなかったんか? よいさんじゃないし。 小野田さん、 小野田さんとかは違うんか?ああとはあんまり [音楽] 知らんなあ。あんまりないね。 うん。なんかあの会社の社長とかいますけどね。高省の ああ 方とかリソナホールディングスの社長 リナ み へえ。 正弘さんっていう方はリナホーリンその 取締まり県大フ市とそう違うわな。それは違う。 [音楽] そういうあれじゃないんでしょ。 そうそう。 もうちょっと偉人的な感じがいいよね。 的な感じか。ちょっとないですね。 [音楽] ないな。ない。 ふーん。 やっぱりこかこう やっぱそうですね。 うん。 うん。 そうですね。 でも君の君のやったらね、色々林右平とかね、いてるんですよ。な、あのだわじゃないわ。水路を作った名前忘れた。 [音楽] うん。あの、あれ飯沢。 うん。沢そべとかね。いて、いてるんですけど。 海岸高校ではないよね。 うん。 ま、旧、え、和歌山県立怪南中学校制中学校もちろんそうそう。 岡義中とも救世後か中学校よ。 時だったらまあ、ま、どうなんだろうな。偉人っていうのかはちょっとま、そのカテゴリー的にはあれかもしんないですけど、あの、小野田さん だ言うてさっき言うたやろ。小野田しい醤油やろ。小田さん。 クアムちゃうわ。なんやだ?ルソン違うわ。 ルアムかな?ちゃう。 戦争やろ。負けてから長いことに行ってた人やろ。 そうぐらいかな。ま、あとなんかちょこちょこ元プレ野球選手とか乗ってますけど、ちょっと古い人ばっかりやから知らんな。 知らんな。そんなことないってことやな。 いやいや、そんなことないです。 お、お清し。 はい。 ま、 ね、これから北ゆ子がこんなをつねると いうことでいいんですかね。一 番ってみた。はい。 大したことないね。 そんな、そんな面白かっということで、ま、 こんな感じですが、結構ちょっと久しぶりやったんでね、なんかもう あっちゃこちゃ、 なんか何でもあっちゃこっちゃ行って、 ま、扇風機の話で終わりましたっていう話ですね。 はい、ということで、お巻きコは以上になります。 はい、 ありがとうございました。 の吉野さんありがとうございました。 ありがとうございました。 ありがとうございます。だも女装頑張るよ。みんな来てね。 はい、ありがとうございました。
「棚田ラジヲ」は、中田の棚田の再生活動に携わるメンバーが、パーソナリティを務めるラジオです。この番組では、棚田のことについて知り、学び、そして、笑える情報を発信するゆる~いラジオを目指して収録を行っています!!
この動画は、YouTube限定配信のおまけコーナーになります。
本収録ではしゃべりきれなかったこと、収録の感想などを話しています。
【きみのFM88】
https://63ef25879f427.site123.me/
【中田の棚田再生プロジェクトチャンネルTOP 】
https://www.youtube.com/channel/UCnmfU4MiXcvnYPoK0x5r3fA
【Instagram】
https://www.instagram.com/kimino_rice_terrace/
【Facebook】
https://www.facebook.com/kiminoRiceterraceTanada/