仕事を辞めてバイクで日本一周[part23]Motovlog Trip 大内宿・会津若松編

仕事を辞めてバイクで日本一周[part23]Motovlog Trip 大内宿・会津若松編

皆さんおはようございます。え、さ、花です。バイクで日本一周を始めて 22 日目になります。え、現在僕はですね、福島県の郡山市ってところに来ております。 ま、昨日郡山市の方のメカフェで一泊させていただき、え、今から白川町まで戻って、そっから合津若松の方に向かっていきたいと思います。 で、最初の目的地の方が鏡市町ってところですかね。そこまで行って見に行ってこようと思っております。 ま、そこまでは大体20 分ぐらいで到着する予定なので、え、今日も頑張っていきたいと思います。 さあ、行くぞ。 いや、にしてもついに東北に入っちゃったか。帰るにも帰られなくなっちゃった。今日も安全運転で頑張っていきましょう。いや、今日だけなのかな。 福島の辺りすごい肌寒いな。ま、雲が かかってるっていうのもあるかもしれない んですけど、思った以上に肌寒い。 一応目的地の方まであと2分ぐらい、1分 ぐらいでもう着きます。 ここらしい。 ええ。 さて、鏡 のポケ太も見ましたので、もう次の、え、 大池公園ってところに行きたいと思います 。 そこにもね、ポケ蓋があるらしいので、ちょっとそこも見ていこうかなと思います。大体 7 分ぐらい、それぐらいで到着するのでパパッと行っちゃいましょう。 さあ、行くぞ。 あれですかね。大池公園っていうのは多分あれだな。うん。 到着。 大池公園のコケ太も見たことなので、次は 田倉場てところに向かっていきたいと思い ます。そこにもね、ポケ蓋があるみたいな ので、あとついでにお城も見れるとは思う ので、ちょっとGoogleッapって 正確に調べてないんですけど、ま、時間の 方は大体35分ぐらいの時間はかか るっぽいので安全運転で行きたいと思い ます。 一応もうあとちょっとでつくみたいですね 。 おお、ここですかね。 でっか。 え、田中倉見てきました。で、ポケ蓋の方 も無事発見できました。え、田中倉の方は 、え、京王4年6月の24日に陥落してる ので、今はもうただの後地になっており ます。なので本当に野原みたいな感じの 状態になってました。ま、こういうのも 歴史を感じますね。 さてさて、これからは白川町の方に向かっ ていきたいと思ってて、そこにも白川駅の 方に時があるみたいなので、また見に行っ てこようと思います。 ま、白川町駅の方までは大体35分ぐらい ですので、ま、ゆっくり安全運転で行き たいと思ってます。 え、丸ご細胞感ってところでボケを見てき ましたので、この後は塔のへりっていう ところまで向かっていきたいと思います。 ま、そこまでは大体40分ぐらいの道乗り で行くんですけど、向かってく先が どんどんどんどん雪山の方に近づいてっ てるんで、正直不安でしかない。怖いなっ ていう。 いやあ、にしても福島 広いなあ。 自分も広いっちゃ広いけど。福島も広い。 いや、自然のクーラーって感じぐらいの 涼しさですね。 うわあ、綺麗だ。 やばい。トンネルの中めちゃめちゃ寒い。 寒いよ。 やばい。冷蔵庫の中にいるみたい。寒すぎ 。 はあ。 ああ、一瞬あったかいけど、また冷蔵庫や 。 寒い。寒い、寒い、寒い、寒い、寒い、 寒い、寒い。やばい、やばい、やばい。寒 いって。うお、寒いよ。 うう。なんかどんどん雪山に近づいてっ てるよ。ああ、マジか。そりゃ寒いよ。 でも綺麗なんだよな。 あったかい。 ああ、あったけえ。 いやあ、めちゃめちゃ綺麗じゃん。 イエー。 うわあ。 よし。 ສ さて、塔のへりっていうところを行ってき たので、これから大内塾っていうところに 向かっていきたいと思います。塔のへ釣り には釣り橋があるんですけど、結構 いろんな釣り橋を渡ってきたせいかなんか 全然怖くもなかったなっていうか、なんか 大井側の辺りでも訓練されちゃってるから かなわかんないですけど意外と楽しかった ですね。 で、大家塾の方までは15分ぐらいで 行けるそうなので 行っちゃいましょう。 なんか日本じゃないみたい。 え、今大塾の方に行きましたので、これから、え、宮下 3 兄弟っていうところに行きたいと思います。 大内塾で、え、有名なネギそばをだきました。プラス餅ちっていうのもセットできました。 ネギそばに関してはテレビとかで紹介され てて知ってたんですけど、ネギを橋代わり にして食べるっていうのがここら辺のそば の食べ方らしいんですけど、まあ普通に 救えない。救えないだからもう途中から 普通に割り箸使って食べましたね。 ネギを橋代わりにしてかじりながら食べる んですけど、かじることによって役味とし て一緒に楽しむ。そういうのがネギそばの 醍醐ミらしくって、でもネギは半分近く まで食べたんですけど、途中から辛くなっ て食べれないです。もう辛すぎます。 宮スター3兄弟のところまでは1時間 ぐらいかかるらしいので 安全運転で行きます。 うわ、ヘア金きつ。よし。イエイ。 で、途中でガソリンを入れてこないとマジ でやばい。 さて、ガソリンも満タになったことなので 、え、宮下アーチ向かっていこうと思い ます。 いや、ガソリンスタンドのおばちゃんが アめちゃんくれましたね。嬉しいな。そう いうのマジで嬉しい。 やばいね、あれは。 なんだ、ここら辺の看板はやる気がないの かな? 結構な頻度で斜めになってるんですよね。 わあ、綺麗。 一旦道の駅で休憩だ。 お え、こちらが宮下兄弟アーチですね。 いや、ま、電車が通ってくれれば1番ね、 いいんですけど、電車通らない 感じなので、しばらくの間は もうちょっと残念ですけど先行っちゃい ましょうか。 こういうのばっかやな。 まあしょうがない。しょうがない。 で、こっからは合津若松市の方に向かって いきたいと思います。ま、鶴る城ですね。 あっちの方まで ちょっと頑張って最後の一走り行き ましょう。 いやあ、綺麗だ。 うわあ、怖え。 た 。

仕事を辞めてバイクで日本一周する25歳の男性がバイクで日本一周する様子を記録した動画です。
福島県の郡山市から出発し、鏡石町、白河市、会津若松市など巡る旅の様子をお届けします。

https://x.com/SAIKA9610?t=0wIuvJAlC444o0kodXsJIQ&s=09
Instagram⇒https://www.instagram.com/ski.disk/

効果音音源→効果音ラボ
https://soundeffect-lab.info/
BGM音源→フリーBGM DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/

#バイク #ツーリング #YAMAHA #YZF-R3 #日本一周 #motovlog #vlog #gopro #福島県 #郡山市 #鏡石町 #西郷村 #塔のへつり #大内宿 #ねぎ蕎麦 #道の駅 #尾瀬街道みしま宿 #宮下アーチ三兄(橋)弟 #会津若松市 #鶴ヶ城 #歴史 #雑談 #いいね

1 Comment

  1. お疲れ様です👍️

    ポケふたがある所は素敵な場所ばかりですね😊

    大内宿は毎年行きます✨
    葱辛いですよね😂
    良い感じに曲がってる葱が出ると何とか掬えるんですよ😆

Write A Comment

Exit mobile version