【道】ゴルフ場と別荘地を抜けて 林道七瀬線と別荘地を走る!

【道】ゴルフ場と別荘地を抜けて 林道七瀬線と別荘地を走る!

林道七瀬線は本来熱海町玉川から大玉村玉井守谷山を経て、熱海町石筵に抜ける道のようなのですが、今回は守谷山で別れ守谷温泉郷の西側を通って三ツ森ダムまで行ってきました。
三ツ森ダムは1931年に安達郡本宮町外一ヶ村水利改良工事として工事着手し1939年6月に完成したのですが、水利問題の解決だけでなく、世界恐慌から続く不況の被害を受けていた農民の救済事業としての性格も持っていたようです。

チャンネル登録はコチラ↓↓↓ 
https://youtube.com/@hukushima_tokotokorider?sub_confirmastion=1
※ 毎週水曜日に定期投稿できるよう頑張ってきましたが寄る年波には勝てずマイペースでお届けできればと考えています。

#福島 #三ツ森ダム #熱海町 #大玉村 #安達太良連峰 #中通地方 #SL230 #バイク #ツーリング

バイク:HONDA SL230 (1998年型)
四輪:MAZDA CX-5 (2012年型上期)
撮影機材:SONY DSC-HX90V、Nikon COOLPIX S6400、SJCAM M20、Insta360 one x2
ジンバル:Hohem iSteady Multi
編集ソフト:NCH VideoPad
ナレーション:AHS VOICEPEAK
BGM・ジングル:DOVA-SYNDROME

3 Comments

  1. ここの林道は熱海グリーンタウンの別荘地がある林道ですかね。😊数回通った感じですが、帰り知らない集落に出て来たので知っている所に出て来た時は、安心した事を思い出します。😊凄くドライブするのも素晴らしい林道かと思います。😊最後の池も風景のスポットとしては素晴らしい場所ですね。😊

  2. 昭和62年分譲の別荘地ですか、各地に建てられたバブル期の遺産でしょうか、Earthで覗くと
    天空の星空の星屑のような別荘地、現役感があるとの感想、阿武隈山麓が売りだったのでしょうか。
    車ではなかなか入りそうもない146号、今回も新鮮な”めっけ”をいただきました。

Write A Comment

Exit mobile version