小樽・余市・古平1泊2日の旅 天然温泉 灯の湯 ドーミーインPREMIUM小樽宿泊 朝食ビュッフェ 海鮮食べ放題
[音楽] トトントントンクントが滑てベコが見てても [音楽] 2 人だテっとこけてもわろた仲良しギャグコンビ [音楽] はいこんにちはトラべコTV です今回は小樽周辺の 1泊2日旅行に行ってみた はいから道野駅タらっコミュージアムに到着さあ最近できた新 道の駅 中に入ってどんなものあるのか レッツゴー。 はい、これキャラクターのタらコ君で ございます。 微妙に気も可愛い感じのキャラクターです ね。はい。中入るとこれもなんかタらコの キャラクターでちょっと名前が見つかり ませんでした。 はい。こちらには色々なものがお菓子 コーナーお土産たくさん売ってますね。 これポップコーンのしたイメージのお菓子 。はい。こちらにも 色々 売っております。 はい。こちらタらコの缶バチ。いい色々な カバチ並んでますね。 え、これ可愛いタラコバチたくさんあった んですよね、これ。 はい、こちらタラコ。え、冷蔵に入ってるタらコですね。これ美味しそうな塩タらコ。はい。こちらにもたくさんあります。タらコのつ谷煮など色々お土産売ってますね。はい。こちらはね、イートインスペースコーナー。はい。こちらにね、ソフトクリーム [音楽] ありましてね。ピンクソフトクリーム。 これ食べてみたいと思います。 はい。こちらがピンクソフト。白味。 すごい鮮やかな色の味ですね。 確かにタらコの色はしております。でも味 はタらコの味しません。 はい。こちらは背タカムイー消でござい ます。 あれが見えるのが背たかい岩でございます。すごい鮮やかな景色。じゃあちょっと小休憩して次はえよ一の方に行きます。よ一に着いてもらいました。こちらでランチ。今日はファミリー寿司ガーデンハウス。見てください。この大行列。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] この大行列の中で待ち続けてランチしに 行きます。 30分経ってじゃあ中に入ってまいりまし た。こちらランチ 満腹チラシ特大握りランチ特大満腹チラシ なんと特大満腹チラシはなんと3号の おカめ使ってるそうです。はい。こちらが 特大握りランチ。ああ、やっぱり新鮮なお 魚たちのこれ綺麗な鮮やかな色ですね。 こちらが満腹チラシとアラ汁。こちらは ベコちゃんが頼んだメニューでございます 。はい。このボリューム すごい。 はい。とっても美味しかったです。はい。 腹パンパン。はい。じゃ、こちら一 スペースアップルよ一間でございます。 はい。道の駅。こちらね、宇宙に関する ものが飾ってあります。はい。 はい。こちらに向くとはい、モリさんの 写真があります。モリ宇宙飛行士はなんと 洋一出身だそうで宇宙に関するものが、え 、たくさん載せられてるそうです。 はい。こちらお土産コーナー。 ちょっとね、ささっと早ましでいきたいと 思います。 はい。こちらね、錯覚の館。あ、こう入っ た瞬間にね、なんか三半半期間やられるの 気持ち悪い感じになりましたね。行ってみ たらね、1度入ってみたいといいですよ。 こちらリンゴラムネ。はい。 はい。こちらをね、えっと、べこちゃんに 開けてもらいたいと思います。 はい。ルちゃんね、あの白い蓋を外すの 忘れております。ちょっとね、黙って見 させていただきました。 それ押しても開きませんよね。さすがにね 、それはね。はい。力入れて押しており ます。 さあ、いつ崩くのか。あ、気づきました。 こ取って。はい。これが正規です。はい。 はい。焼きました。ブシュっといきました 。はい。 これ面白かったです。 はい。こちらアLeパイ。サクサクね、し ていた食感で。まあまあALLEパイでは 美味しかったです。 はい。今日の止まる宿泊ホテルドミン プレミアムオタる。はい。こちらね、朝食 がね、有名なところでね、朝すごい楽しみ です。はい、じゃあ行きたいと思います。 はい、こちら 昔あったこの線路の後でございますね。 こちらルタオテ ね。ルタオってあのあちこちありますが こちらが本の本物の本店でございます。で 、こちらオタルウーンがはい。綺麗。 とても綺麗。はい。ちょっと運河の脇道を 参考していきます。 酒井通りの方にやってきました。はい。 こちらにはね、色々なね、お店がやってい てはい。こちらね、食べ物屋さんやら ショップ すごいいっぱい並んでますね。 [音楽] はい、目的地のミッフィーおに到着。あら 、ミッフィーさん可愛い。はい。とっても 可愛い。 じゃ、ちょっと中に入るかなと思います。 はい。中に入るとお菓子やミピサに関する グッズなどが売っておりました。 ちょっと残念なことにね、ミフィー焼きが なかったのがちょっと残念でした。 はい、こちらはスヌーピージャヤ。はい、 スヌーピーをモチーフにしたショップで ございます。 はい。くれ。黄金のスヌーピーさん。 うん。 いいね。可愛い。 [音楽] 中に入ってくるとはい、こちらスヌーピー 焼き。 色々な味のスヌーピー焼き売っておりまし て、これアイスキャンディなどなど色々 あります。 こちらね、大樽限定のね、あの商品もね、 売っております。 [音楽] で、こちらね、ウッドストック型の、えっ と、レアチーズケーキ。ウッドクストクの やつ。これね、すごい気になったんだね。 ちょっと皮1本か。どんな味するのかな? すごい楽しみです。 [音楽] はい。こちらウッドストックがあったの。 はい。これレアチーズケーキ。レモンの味 がしてとてもね、チーズの味がね、 しっかりした味わいのレアチーズケーキ でした。はい、ごちそさでした。 こちらはアイスキャンディ。シャリッと もちっとする食感。確かにアイスキャン ディーっていうよりもどっちかというとね 、うーん、ぐにょっとした食感のね、 もちっとした食感の食べ物でした。 はい。こちらがスヌーピー焼。すごい 可愛いですね。 今回ね、フラのメロン味がね、なくてね、残念でね、我慢してカスタード味買いました。 こちら北市一3号 間。はい。こちらにはね、名物のなんと [音楽] 8 段フト。こちらを購入しに来ました。どんな大きさなのか楽しみです。 [音楽] はい。こちらお店の人が今ね、8段ソフト 一生懸命作ってくれてます。わ、でかい。 まだまだ。これ行けますね。おお、定義は いいですね。 これで最後かな?来ました。うわあ。8段 セット。このでかさなかなかのボリュリム です。でもね、この8段ソフトね、この 大きさの割にはすごいね、いろんな味あっ て美味しかったです。 小樽坂山市通りにある出世前広場に到着。 こちらね、若が通りとかって言われて人気 スポットになってます。昼間と夜の両方を 見るとなんとね、えっと、夜はね、ライト にね、ライトスポットが得られて8月 いっぱいまでの期間限定の展示になってる そうなので、1度は見に行くとね、とても いいです。見に行ってみてください。 [音楽] 対象Bか2到着。こちらね、風りがあって すごいネロです。ちょっと静かにしますん で、ちょっと聞いてみてください。 [音楽] オタるんガに戻ってきました。オタるンガ 取ってるとね、これクールズ線走ってまし てね。すごい楽しそうですね、これ。 今度も乗ってみたいですね。 [音楽] はい。ルンガのこれ夕方でございます。 どんどん夜に吹けていきます。さあ、夜の ライトがどんなに綺麗なのかちょっとね、 楽しみです。 はい、夜です。すごいですね。もう少し 暗くなるとね、綺麗になると思うんです けど。 ああ、いいですね。やっぱり夜になると すっごい綺麗ですね。の川にね、あの建物 がね、反映し、反射してすごく綺麗に夢 ますね。 [音楽] はい、ドミに戻ってきました。はい、これ ドミー名物夜きそば。 はい、これね、宿泊してされる人にはね、 なんと無料で食べれるそうなので、止まっ た人は是非食べてみてください。 こちらはゆ上がりアイス。はい。いろんな 味があって、こちらも無料で食べれそうな ので是非。 [音楽] はい、今回1日目の終了でございます。 明日は朝食のバイキング楽しみにしたいと 思います。じゃあおやすみなさい。 はい、朝食バイキングのはい、看板が 当たってこれからが朝食に向かいたいと 思います。朝食会場は混んでるのか。 排除食会場に到着。ちょっとね、340分 ぐらい待されましたね。 はい。これホタを編み焼きしております。 で、こちらにはいろんな焼いている シリーズ、え、ありまして、ホ焼きやら魚 、 あそこにジンギス館。はい。こちら回線 コーナー ネギトロサーモンイクラン 。これがね、食べ放題なんでね。はい。 こちら揚げ物コーナーエビフライ焼き ポライドポテトなど はい ねえデザートコーナー はいプリン ケーキなどはい はいパンコーナーはいわさん、食パ [音楽] はこちらがはい、店員さんがね、出来たて オムレツを作ってくれます。注文してから ね、えっと、焼いてくれるので 私もはい、出来たてオムレッツ購入しまし た。 はい。こちらフルーツコーナー で色々なフルーツが揃って はい。 で、こちらサラダコーナートマトなど ね。など色々あります。はい。こちらは私 が持ってきたパイキングメニューでござい ます。 北たてオムレツ 運船卵 焼き芋もちたてはいらダはい卵焼きにはいはいが回線 [音楽] お、はい。 はい、皆さんおはようございます。 トラベコチャンネルでございます。今日ね 、ドミンに泊まって 朝食べて間もなく出発したいと思います。 朝食べすぎてお腹パンパンでございます。 じゃあ行きたいと思います。 はい、2日目です。2日目はアイの雨。 ちょっと天気悪いですね。今ね、四 パノラマ展望台に来ております。 ちょっと肉の天気悪くてね、ちょっと霧が かかってました。徐々に霧がなくなってき てね、海が見えてくるようになりました。 [音楽] こちらが、えっと、トータル水族館、え、 パノラマ展望台から見てる場所ですね。で 、こちらに移ってる赤と白のやつが、えっ と、こちら東台でございます。 ちょっとね、あとの東台の方も書いてある 。東台ね、向かうにはちょっとね、かなり 険しい道を行かなきゃいけないので 東台の方ついてまいりました。東大ね、 入るの場所が分からなくてね、ちょっと 地元の人に聞きました。 [音楽] はい。じゃあ次は小樽住よし神社。小樽 住子神社に着きました。 はい。あるの?これ名物パワースポットで ございます。 [音楽] 意外とね、人のがね、いなくてね、 ほとんど人いなかったですね。 [音楽] はい。え、こちらね、住吉の中入ってきて 、 お守りとか見に行ったらね、名物の偶さん がいらっしゃいましたね。皆さんも会って きてみたらいいと思いますよ。 [音楽] はい、こちらね、服三道鳥中取っていき ました。いやあ、綺麗ですね、これね。 すごい良かったです。パワーもらえますね 。こ入ってくとなんかパワーがね、すごく いただけるような感じがしてありがたかっ たです。 [音楽] はい。こちら今度ね、本デに向かいまして 、あれ前にいるのがべこちゃんでござい ます。べ子ちゃんがね、今本に行ってお 参りしに行ってくるところですね。私も 向かいたいと思いますね。 今回の旅もね、なかなかね、楽しかった旅 でございます。皆さん楽しんでいただけ ましたでしょうか? じゃあね、本してね、私たちもそろそろ 帰っていきたいと思います。 はい、長い間ご視聴ありがとうございまし た。 お楽しみただけたでしょうか。さあ、また次回もお楽しみに。 [音楽] 小はさなき様であったのはトべこるで世は [音楽] 2人なのになぜかう不思議なコビ [拍手] 虎ラはちょびりないやつこはのみり草を噛 [音楽] 喧嘩もするけど毎日一生笑ってこらげる ゆやけ空ら 走れ走れ空とベこ 夢を乗せて空までじゃん そこまで立っていける気がする 君となら怖くないよ。 空とベコの物語。まだまだ続くよ。
🍣【海鮮天国へようこそ!】小樽・余市・古平 1泊2日ぷらっと旅♨️
天然温泉に浸かって、海鮮ビュッフェで限界突破!
泊まったのは大人気【灯の湯 ドーミーインPREMIUM小樽】✨
今回の旅は、北海道のうまいもん全部のせ状態!
古平ののどかな海沿いをドライブして、余市で名物グルメに舌鼓…
夜はドーミーインの天然温泉でじんわり癒され、
翌朝は【海鮮ビュッフェ】で朝から寿司!イクラ!サーモン!ホタテ!うれし涙!
1泊2日なのに、心は3泊分癒されました😊
これ見たら絶対行きたくなるかも?北海道の美味と癒し、詰め込みました!