【石川旅2025年7月】その5 能登島を観光!能登牛ハンバーグ食べます!和倉温泉の「花ごよみ」に泊まりました!【なみよし旅】

はい、おはようございます。はい、今日は ね、2025年の、えっと、7月の21日 になります。はい。私の方がね、今日現在 で46歳になりました。ます。おめでとう ございます。はい。えっとね、2日間ね、 ちょっとね、宿に止まらずにちょっと ベンチで寝たりね、こういう風に寝たりね 、したんですけども、ちょっと疲れまって ます。では浅いですということでね、今日 の宿ね、温泉にね、宿りましたと。 外止まりで1万1000ぐらいのね、宿 ですと。ま、1万2000円ぐらいだね。 多分あのニュート入れたらね。はい。と いうことで、ま、そこまで結構近いんでね 。え、温泉今日はゆっくりするってことで 、3時にチェックインしてね、ゆっくり しようかと思います。はい。それでは今日 もね、無事故で観光します。 はい。それではね、え、こちらでね、 ゆっくり、え、一晩させていただきました 。それではね、また 温泉に向けて出場します。今日もよろしく お願いします。 はい。それで今6時56分でここね。では 出発します。 はい。え、途町ね、短い焼いですけどおめ になりました。 はい。え、今ね、昨日もね、船が帰ってき たんですけどもね、イカとかね、マグロと かそれ取れるみたいなね、ま、魚のそのな んだろう、年間取れるも本数は決まってる みたいなね。マグロとかは取られました。 結構ね、40万ぐらいなんか最低給料 もらえるみたいなね、行ってもらいました 。 はい。してますけども、すごい海が綺麗 です。本当塩のね、本当に香りがなんか この街中にしてる感じがします。うん。 はい。えね、和島のねから出て気づいたん ですけども、あの昔はね、和島までね、 鉄道が通っていたということで、ここはね 、鉄道の 後なんじゃないかなと思います。 はい。え、歴史を感じるね、え、後になり ます。 はい。七駅ということでね、 2000年になってからね、廃止された みたいな。こっちなんだろうな。でもな、 ここ に昔鉄道が通ったんだ。 [音楽] こっちかな?こう来て こう行くみたいな感じかな。そういうこと です。 はい。え、穴水町にね、来てまして、海沿 をね、今走ってます。 綺麗。 魚も 釣りが好きな人はたまらんような なんか地域なんとかね。うわ、すっげえ 住んでる。 はい。こちらは便島ということでね。ま、 せっかくやし時間もあるしやるか。あ、 いいね。 ほっとするね。 3橋があります。 うわあ、すごい。 鯛イとか釣れそうだね。 ボーンと飛び込み、飛び込みたい気分だな 。切れすぎて。うわ、 全然沖縄行かぬだな。 最近 ねえけどね。 竹山連邦か。あっち山の方だな。 はい。え、目の前にね、見えるこちらの島 。これがね、野島というね、島になって まして、え、南かしていて、その島をね、 またちょっと観光して温泉にね、行こうと 思います。 はい。今ね、金というとこに来ました。 はい。はね、こちらということで昨日 止まったのが 町この辺かな? この辺かな?はい。それでね、ずっと ブルブルと行きまして、ここを渡ってここ を観光して枕温泉ね、止まろうと思います 。で、明日はこっちか。ここ行って金沢の 方行くみたいな感じかな。 はい。え、なんか ほけってね、泣いたりしてなんか なんだろう、あの、松尾場所じゃないけど ここで行くって言えそうな感じがします。 日本最古の漁ボラ町ちやということね。 はい。 の これが やグを立てて、え、下にボラが来た時に ガサっと取るというような うわあ、 ちょっとこの辺は汚いかな。 はい。いいもの見させてしまいました。 はい。え、ファミリーマートで朝ご飯 食べようと思います。 はい。え、パソコンこれにします。 443円です。 はい。え、選挙も終わりましたね。関係 ないか。 うん。これミルク食ってます 。よし。オートックスのね、カレーが 美味しい。 うん。 あれ、これね、ゆっくり完します。 はい。ノト超獣樹大物ということでね、来 ました。ロトでね、1番大きな大仏だと いうことで、ただ かなり荒れてる感じがします。元々は何 だったんだろう?みたいな、どこかのお寺 のやつなんだろうか分からんけど。 ノトの地震で倒れとるんかな?これはもう 治ってないということです。おでも穏やか なね、大仏。 はいえ、調べたらね、1台で本当にお 金持ちにね、なった人が、え、こういう 大仏とかをね、こちらに作ったという風に なってます。ですので、もしかしたら段下 とかがね、なくないんで、なかなか整備 するのも当然お金がいるんでね、え、整備 ができてないままになってるんじゃないか と思います。長寿になるようにお願いし ます。なるべく100歳まで元気で行け ますように。 はい。え、献身塚っていうね、塚があり ます。え、民家の裏にあ るっていうことでね、上杉健身がね、なん かこう上杉軍がここにね、え、海で戦った うちに流れついたみたいなゆりがある みたいです。 はい。え、こちらにもあります。 日本最古の漁方ボラ町やということで、 あそこにもね、あります。さっきと同じ やつです。はい。え、長浦、え、潤い公園 、え、パノラマ展望台到着しました。おお 、綺麗。橋が見えます。 はい。え、この橋がね、ツインブリッジの ということでね、え、とっても綺麗。はい 。向こうの島がね、島になりますという ことでね。はい。今時間が10時1分と いうことです。じゃあね、みます。 よっしゃ。よっしゃ。行きます。ノト。 ツインブリッジ。ノト。何がツイン ブリッジなんだろうな。 景れです。景がきれ。 はい。今ね、次上にいます。 おお、 ちょっと綺麗とは深いんかな、ここ やっぱり。 はい。え、当人島ね、到着しましたという ことで、え、まあね、特に取れないんです けども、筋ド館とかも多分以前行ったこと あるけど、え、ま、右回りでね、この島 ずっとゆっくり回ろうと思います。 はい。え、向こうにね、大橋が見えます。 とてもね、綺麗です。はい。え、もう歯の 橋を渡ったらね、すぐに枠温泉ですんで、 これ出るのがね、もう14時、え、30時 分ぐらいでね、いいと思います。はい。 ちょっと、海もね、そんな綺麗っていう わけじゃないけど、ま、こんなもんなん じゃないかなと思います。それではまた 観光続きます。 はい。え、今ね、10時58分になって ます。今ね、野党を観光してますけども、 めっちゃめちゃ暑いです。えっとね、去年 、えっと、島街道旅とか大田市とか沖縄と かね、ま、北海道とか行ったんですけど、 1番まずい。 本当23 歳とか4歳とかね、バイク旅行しとった けど、あの時の暑さ手の手がね、 めっちゃくちゃこう日焼けしまくって、 えー、お風呂に入ると染みちゃうとぐらい 厚さになってます。はい。え、年齢もね、 年齢もそうかもしれませんけど、え、ま、 休憩しながらね、行こうと思います。本当 に30分走れば休憩するっていう感じに なってます。 はい。え、双穴ということでね、え、この あっちの島か結構ね、有力な城だった みたいで、こうね、え、 こういうオ酢、メス穴とかもね、多分これ がこの城の名前由来だと思います。 はい。え、こちらがね、野崎漁行という ことで、ま、漁行のなんか名残りみたいな んかな。なんか工事とかあそこまでしとっ たりしていけれなくなってますんでこい ます。それでは暑いけど続きます。 はい。え、大浦さ 佐高屋敷後ということでね。え、そういう ことをみたいです。ここの森の中に このシカートがね、あったということなん で と もうあ、涼しい。風が涼しい。 ああ、確かになんか倒れとるけどな。何に もないです。はい。え、の島でもね、え、 倒れた家ります。ちょこちょこ見えます。 はい。すいます。 はい。え、こちらがね、絵の目漁行という ことでね。 よっしゃあ。で、船はちょこちょこあるな 。あ、でも震災の影響なんだろうか。 ちょっとこう斜味になってる 自身の影響かな。 お、魚がいる。透明感はあんまりないけど 。ま、こんなもんか。海は はい。え、ここがね、綺麗な海になって ます。海水浴上ではないのかもしれんけど 、ちょっとね、浅いとかは綺麗。なんか あそこになんフグなんだろうかな。 たくさん魚が泳いでます。はい。え、この 綺麗さはね、なんだっけ?あの、こないだ 1月に行ったね、イ部屋島のほ 、のホ光だったかなの島のクリームソーダ の中に入ってるみたいなね、そういう色を してます。 はい、出発します。 はい。え、12時15分に会いました。 じゃあね、ご飯を食べるということで、 こちらのハイラ食堂さんというとこね、来 ました。なんかドラマのロケッチみたいな すごい景色綺麗な。さて行こうか。はい、 入ってます。 はい、入ってきました。あとね、結局ね、 このの牛入り鉄板ハンバーグ250しまし た。ご飯大盛100円ということでね、 2700円です。 そして 迷ったのがね、このパスタパスタしようか なと思ったけどね。ま、昼に、昼というか カップラーメン食べたんでね、しました。 はい。ハンバーグズランチ来ました。巨大 なハンバーグがあります 。ちょっと飛ばないようにこの作して みたいです。それは食べてみます。 です [音楽] [音楽] 。 かない。うまい。 [音楽] [音楽] うまい。うまい。まります。 はい。出てます。はい、ごちそうさでした。とっても美味しかったです。このね、窓カの景色もとっても綺麗です。よし、また来たいと思います。はい、ございました。 [音楽] [音楽] 2900円でした。 でね、こっちの島がね、島になって、 こっちがね、ま、ノ半島の方ということ みたいです。様でした。 はい、ノト島水戸館ということでね、装着 はしました。入り口にね、完全復活ただい まって書いてあります。おそらくね、多分 前回9年ぐらい前にね、来たような気がし ますけど覚えてません。はい。ま、み、 今回はね、見ません。 はい。え、根屋観音関東軍ということでね 、なんかそれがあるみたいなんで見てみ ます。お、なんか雰囲気はあるね、結構。 はい。これなんだろうね。関東ゴリンさっ ていう感じかな。自信で落ちたんかな? これなんかここに乗ったやつがこうなっ てる感じがするね。 こっちも。 綺麗にいても後ろに落ちないように。 はい。旅の無事をお呼びします。はい。次 は行きます。 なんだこれ? 分からんな。 はい、次行きます。 はい。バイクの方もね、え、会長に飛ばし てますね。しょうもないです。はい。 ツインターもね、とっても綺麗いバイクと ツインターがね、とても合います。 はい。え、今ね、15時53分ということ で大体ね、え、こちらのドト島1周するの にね、3時間40分ぐらいかかりました。 はい。え、かなり使えました。それではね 、えっと、マクラ温泉の方にね、向かって いきます。 はい。え、14時3分ということでね、宿 までね、10分ぐらいでいけるんでね、 これでちょっと休憩して行こうと思います 。はい、店に入ってきました。すごい窓 からの景色がとても綺麗です 。 はい。え、美いしそうなね、バナナになり ます。950円ということです。食べて ます から さっきとこ違う違う。あれがあってさ、 で、なんかでさ、とか小屋みたい濃厚 [音楽] めちゃ濃厚。 これがあれのこと建物がなくなった。 そうそう。 全然ないってことね。そうし。 はい。え、外のね、ソファーっていうか鯛イの椅子みたいな座ってます。気持ちいいです。ちょっと暑いけどね。はい。野大橋ね。 え、到着しました。お、なんかあれだな。 なんか真ん中が上がってるやつになって ます。はい。それでは渡っています。 それでは出発の大橋。 いや、沖縄みたいな。なんかな。 ああ、とっても はい。島になりました。 はい。え、15時になりました。花ね、 到着しました。今日の泊まる宿。泊まりの 宿になります。 はい。着しました。さりというとこですね 。よいしょししです。え、はい。え、こう いう部屋でね、これ待ってWi-Fiも あります。もね、クーラーが効いてて とっても涼しい。イカエる 外に止まるより全然いい。 よし、 こうね、景色もちょっと歩いていこうかな とは思います。けどもだな。こっち裏口か 。よし よし。駆けもあります。 空気正浄機も運転したと。よし 。 はい。浴衣もね、ありますと。 そして歯出しとかはここにあるだね。そ、 歯シがほぜということとはい。トイレが ありますと。はい。とってもきです。 はい、金額の方がね、1万1880円 ということでね、素止まりになっており ます。はい。おさになります。 はい。え、ね、温泉に入ってきました。 本当にね、やっぱしょっぱい温泉でね、 本当とっても良かったです。はい。時間が ね、16時になりました。ちょっとね、 休急してから昨日ついにちょっと願さかっ たんでね、ちょっとね、買い出しに行こう と思います。 ふう。 はい。え、19時24分になりました。 それはね、ちょっとよくました。大体2 時間ぐらいね、寝てました。はい。それは ね、買い出しに行こうと思います。近くね 、スーパーがあるんで行きます。 はい。え、とりあえずね、え、買い物に 行くついでにね、有名な香谷さんにね、来 たんですけども、ここもね、あの、9年前 に来たの、ゴ土産げだけ買いに来たのは 覚えてます。はい。でも電気ついてます けどね。はい。今はやってないみたいです 。 はい。えね、ノトのスーパーではドンタね 、来ました。何かおかりでしょうか。 はい。え、金額はね、4643円 ということでね、ビールとか 豆腐とかね、なんか割引きあるやつ ちょっと色々買いました。 はい。結構ね、買い込みました。ま、半額 とかね、あったんで、え、結構ね、買って この石川県の豆腐とかね、え、なんか 美味しそうな地元の人が作った豆腐。あと 、ま、ジビールね、これも食べました。 あと牛乳も反でした。日本酒もね、石川県 のということで、え、はい。じゃあご飯 食べます。 はい、準備ができました。それではね、 ゆっくり食べていこうと思います。ま、 部屋食でね、クーラー効いて最高です。 それではいただきます。よし、まず 日本海クラブという石川県のジビール。 プリンタたっぷりのやつ。 よし、ではいただきます。乾杯。 ああ。うん。コがある。 そしてまずはもず。いつも通りのモズ食べ ます。モズを食べれば世の中綺麗になり ます。 うん。 それでは、とりあえず 石川県の七市の人が作られ、店が作られた 豆腐 面豆腐 醤油は別売りでお金がかかったんで買って ません。 うん。 手作り感がある。美味しい豆腐。うん。 は この富山で取られた豆腐まん かどうかわからんけど 豆腐豆腐じゃない魚だ。 うん。 普通にうまい。 あい もゆっくり食べます。今日はね、 明日もまあギリギリまで行って、明日の宿 をね、泊まろうと思うんで、なんだかんだ 行って、 今日と明日、明後日ね、20時、223 しかないんで、ま、金沢周辺で止まるかな と思います。はい。ノ半島ね、え、昨日 おついとね、行ってきたいですけど、 とても楽しかったです。自身の影響もね、 ま、見えてて大かもしれんけどうん。あの 、海沿いと海岸線沿いとかがね、結構崩れ てたためでね、本当に勉強になりました。 はい、じゃあ食べてみます。 はい、おはようございます。はい。え、 今日はね、2025年の、え、7月の22 日になりますと、今ね、明日の8時という ことになってますと。はい。今ね、お風呂 入ってきました。とっても気持ちいいお 風呂でした。はい。それでね、今日の予定 は七王城をね、ちょっと観光しようかと 思います。で、金沢に夜は止まられたら いいかなと思ってます。はい。それではね 、え、10時までゆっくりします。

2025年7月17日〜24日の石川旅の第5話です。
その6⇒https://youtu.be/DwWfxSS5CiI?si=2Rc5CMFUhHcz2a_7
その4⇒https://youtu.be/sPy63Xgw0oY?si=ySkxxHMLjOhiO8Wk
その1⇒https://youtu.be/z4s6WZVfLd8?si=d54ByyPByH7G8QOK

◆チャプター
00:00 5日目
03:00 弁天島
04:27 鹿波
05:19 ぼら待ちやぐら
06:43 能登長寿大仏
08:10 長浦うるおい公園 パノラマ展望台
08:41 ツインブリッジのと
09:25 能登島
13:14 はいから食堂
17:22 muucoco
18:20 能登島大橋
18:57 花ごよみ
21:31 夕食

◆レストラン情報
洋食レストラン はいから食堂
https://maps.app.goo.gl/R93twbQ7C6hrPnE39

muucoco
https://maps.app.goo.gl/fHBTaxfeZU5wFHyH6

◆ホテル情報
花ごよみ
https://maps.app.goo.gl/qACfBjYZiAKe6Can8

◆このシリーズの再生リスト

◆SNS

https://www.instagram.com/namiyoshichannel

◆旅の費用
コンビニ 443円
はいから食堂 2900円
muucoco 950円
花ごよみ 12030円
スーパー 4643円

◆ハッシュタグ
#石川
#石川県
#石川観光
#能登
#能登半島
#能登長寿大仏
#のとツインブリッジ
#能登島
#能登島大橋
#和倉温泉
#花ごよみ
#なみよし旅
#なみよし旅_石川編2025年7月

2 Comments

  1. コメントを頂いたら良いコメントも悪いコメントもインスタグラムのストーリー、X(旧ツイッター)で紹介しますので了承よろしくお願いします😆

  2. 島で食べたハンバーグステーキはとても美味しそうでした。
    やっぱり、自然の景色の中で食べると何でも美味しく感じますね。
    私も去年、島の近くでパン屋さんを見つけてパンを食べたのですが、景色を眺めながら食べると本当に美味しかったです。

    1960年代くらいに建てられたような古い宿も、とても良い雰囲気です。
    スーパーで買ったおつまみもなかなかいい感じですね。

    暑い夏で、ここは昼間の気温が36度もあります。
    こんなに暑い日には、海辺でパンツ一枚で泳ぎたくなりますね。

Write A Comment