【永久保存版】高湯温泉 吾妻屋|貸切風呂×美食×高湯ブルー♨️13回入浴の温泉ステイが最高!福島県福島市
#温泉に行こう #秘湯に行こう #温泉に宿泊しよう
やわらかな白濁の湯に身をゆだね、心までもほどけていくような──そんな、静かで贅沢な温泉時間を過ごしてまいりました。
今回訪れたのは、福島県・高湯温泉の名宿「吾妻屋旅館」。
全10室の小さな湯宿には、4つの貸切風呂を含むすべての湯船があり、自然の懐に抱かれるような安らぎに満ちています。
気づけば13回も湯に浸かっており、肌も心もすっかりととのいました♨️
湯上がりには、地元の旬を盛り込んだ心づくしの料理に舌鼓。
気取らず、やさしく、ぬくもりに満ちた一泊二日の旅となりました。
🕊️ 源泉100%かけ流しの白濁硫黄泉
🛁 4つの貸切風呂(内湯・露天あり)
🍱 郷土の味あふれる夕朝食
♨️ 入浴回数:13回!
「たまには自分にご褒美を」──
そんな気分の日に、そっと思い出してほしい湯宿です。
この動画が、あなたの心に小さな癒しを届けられたなら幸いです。
ご視聴ありがとうございました。
気に入っていただけましたら、グッドボタンでの応援もよろしくお願いいたします。
次なる湯めぐりも、心をこめてお届けしてまいります。
【チャンネル登録】➽➽➽ http://www.youtube.com/channel/UCqbsztaUgDoXLCFEpexOTUg?sub_confirmation=1
【私の動画 My video】
700本以上
▽There are over 700 videos.
♨️温泉 Japanese hot springs (ONSEN)
Do you have a favorite hot spring?
目次
00:00 お知らせ – 湯けむりの旅へ
00:32 見どころ一挙紹介!
02:09 高湯への道しるべ
02:46 白濁の名湯・高湯温泉とは?
03:33 吾妻屋到着、ロビーで一息
06:34 いざ!一番風呂へ
10:15 絶景露天「山翠」(女湯・男湯)
15:58 貸切露天「風楽」雪
17:00 内湯「古霞」贅沢貸切湯
20:44 館内ぶらり探索
22:39 角部屋ルームツアー(7号室)
25:58 再びロビーへ
27:19 温泉神社と癒しの公園
29:53 共用冷蔵庫
31:24 貸切露天風呂「風楽」花
33:18 貸切露天風呂「風楽」月
34:58 貸切露天風呂「風楽」雪
36:21 内湯「古霞」男湯
38:17 夕食の時、窓側の「あさぎり」
44:00 三つの貸切露天風呂 夜
45:20 喫煙所案内
45:42 内湯「古霞」女湯
47:45 牛たんサイダー
48:06 朝のご挨拶
48:43 朝風呂タイム「古霞」再び
50:56 朝食の風景 in あさぎり
54:56 名残の湯「山翠」男湯
59:41 湯上がり処「山露庵」
01:01:11 宿泊料金のご案内
01:01:38 エンディング – 湯旅の終幕
この動画が皆様の「湯めぐり・宿泊・ドライブ旅」の一助となれば幸いです。
※現在リニューアル工事中です。
訪問前には必ず最新情報をご確認ください。
BGM 甘茶の音楽工房 様
http://nostalgiamusic.info/
BGM DOVA-SYNDROME 様
https://dova-s.jp/
VOICEVOXは「青山龍星」「春日部つむぎ」
#高湯温泉 #吾妻屋旅館 #女子旅 #癒し旅 #吾妻屋 #温泉に行こう #秘湯に行こう #FUKUSHIMA #福島県 #福島市 #日本秘湯を守る会 #高湯ブルー
10 Comments
♨目次♨
00:00 お知らせ – 湯けむりの旅へ
00:32 見どころ一挙紹介!
02:09 高湯への道しるべ
02:46 白濁の名湯・高湯温泉とは?
03:33 吾妻屋到着、ロビーで一息
06:34 いざ!一番風呂へ
10:15 絶景露天「山翠」(女湯・男湯)
15:58 貸切露天「風楽」雪
17:00 内湯「古霞」贅沢貸切湯
20:44 館内ぶらり探索
22:39 角部屋ルームツアー(7号室)
25:58 再びロビーへ
27:19 温泉神社と癒しの公園
29:53 共用冷蔵庫
31:24 貸切露天風呂「風楽」花
33:18 貸切露天風呂「風楽」月
34:58 貸切露天風呂「風楽」雪
36:21 内湯「古霞」男湯
38:17 夕食の時、窓側の「あさぎり」
44:00 三つの貸切露天風呂 夜
45:20 喫煙所案内
45:42 内湯「古霞」女湯
47:45 牛たんサイダー
48:06 朝のご挨拶
48:43 朝風呂タイム「古霞」再び
50:56 朝食の風景 in あさぎり
54:56 名残の湯「山翠」男湯
59:41 湯上がり処「山露庵」
01:01:11 宿泊料金のご案内
01:01:38 エンディング – 湯旅の終幕
この動画が皆様の「湯めぐり・宿泊・ドライブ旅」の一助となれば幸いです。
※現在リニューアル工事中です。
訪問前には必ず最新情報をご確認ください。
ひろさんたちの吾妻屋愛がぎっしり詰まった濃い内容の動画に感動しました!
リニューアルオープンしたら必ず宿泊したいです!
日本秘湯を守る会を退会してリニューアルすることには、大賛成です🤨
ほんとこの動画は永久保存版になってしまいますね👏👏🏻👏🏼👏🏽👏🏾👏🏿
ありがとうございます🥹
こんばんはヒロさん❗
吾妻屋最高ですね、リニューアルしてもお風呂はこのままの感じで残して欲しいですね😁
個人的には真っ暗な露天風呂で星を見ながら入りたい✨
先週は那須塩原、板室温泉行きながら寝曲がり竹を取りに行きましたよ
今週は何処に行こうかな☀️
来年か~どこまでリニューアルするのか気になる!
近年、退会する旅館が多いよな~!
それにしても13回はタマゲたぞ!それだけ入りやすいってことだ!
冬に宿泊したけど、そのとき桃の話を聞いてたので、夏場の桃丸ごと1個を狙ってる!
ひろさんこんばんは🌃
吾妻屋さん、日本秘湯の会から退会されたのですね。
スタンプ帳で宿泊したお宿のスタンプ集めていただけに残念です。
10個たまったら、吾妻屋さんも候補にしたかったのですが、退会されたお宿は、スタンプあっても、駄目ですよね😢
でもリニューアルされたら、また是非森の中の露天風呂入りに行きます。
前回は、独泉時間もあったので、癒やされ度百%♨️でした😍
Good evening, dear Hiro.
You took a lot of baths.
I was surprised that you took 13 baths.
That's an impressive feat.
I'd like to see the new inn, so please come stay again and broadcast it.
Take care of yourself.
Good night 💤💤💤
吾妻屋さんの純和風なお部屋は好みです😚リニューアル後には今風の和洋室などになっちゃうのかな・・・秘湯ムード漂う温泉はそのままが望ましいですよね😚でも共立メンテナンスさんとのアレでしたら大きく変わりそう・・・
青森県の谷地温泉もそうですが、この旅館も退会されたのですね😢
なぜ10数年前から日本秘湯を守る会から退会するのかとても寂しいです😢